• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パックの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

ホーン交換 〜バンパー外し編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホーン交換前のバンパー外しです。
ホーン交換の為なので、フォグやデイライト配線はそのままに、作業しやすい開口用に少し引き出して降ろすところまで。

先輩方の記事を見る限り、厄介ながらもバンパーを動かさずに交換が可能なようですが、勉強と思ってやってみます!

各工程自体に大きな間違いはないと思いますが、手順や手段については問題ないか確証はありません。

【使用した工具と必要だった物】
・ドライバー
 (バンパー下に縦に入る長さの物)
・10mmナットドライバー
 (スパナ・レンチでは外せないボルト有)
・クリップクランプツール
 (樹脂リベット外しに推奨)
・バンパーを降ろした際に下に敷くマット
2
グリル裏の樹脂パネルを外します。
4つのプッシュリベットを外せばパネルがとれます。
樹脂リベットは経年変化も影響しているのか、破損しやすいので注意。
専用工具を使った方が破損の可能性は少ないかと。
ロックピンを上げ過ぎても抜けにくいんですね。
ひとつ爪を割ってしまいました・・・
3
タイヤハウスカバーとバンパーを繋いでいるのは、
プッシュリベット(上)
スクリューリベット(下)
の2つ。
それぞれ左右外します。
作業しずらかったらハンドルをきって。
砂の噛み込みや劣化もしやすい場所なので、痛んでいたら消耗品と思って潔く交換した方がいいかと。
ちなみにスクリューリベットを交換しました。
エーモンの製品で、適合メーカーがトヨタのみでしたが
形が(寸法も?)そっくりだった『No.1950 スクリベット』を店頭購入。
取り付け問題なしです。
4
バンパー下面のネジを外します。
バンパー下に縦に入る長さのドライバーが必要です。
【8箇所+2箇所】
隠れるようにとまっているネジがあるので、敢えてプラス2としています。
場所は下面ネジ両端の内側にそれぞれあるので忘れずに。
5
印の部分はクリップ的にとまっているので外側に引っ張り外しておきます。
全ての固定ネジを外してもココが外れていないとバンパーが引き出せないかと思います。
6
ナンバープレートを外した裏に1箇所隠れているので、コレも外します。
7
グリル裏にボルトが3箇所とまっているので外します。
これでバンパーを固定している要素が全て外れました。

バンパーを引き出しますがその前に、バンパー側と車体側がどのように組み合っているか、一応位置関係(どちらが上にくるのか等)を見ておくとよいかと。
グリル一体のバンパーを上下からしっかり支えて、少し上にあげるような感じで引き抜きます。
8
無事外れました。
もちろん下にマット等敷いて降ろします。
フォグやデイライトが繋がっているので少ししか離れないけど、ホーン交換には必要十分な開口になります。
これでホーン取り付けに入れる状態になりました。

ホーン取り付け編へ→

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換#9

難易度:

オイル交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イイね!ありがとうございます<(_ _)> http://cvw.jp/b/171400/48535035/
何シテル?   07/10 12:05
こんにちは(^-^@) 相棒はアウトランダー ローデストです。 のんびりぷらりと、時にはアグレッシブに出掛けたり チャリを積んで遠征サイクリングしたり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5]PIONEER / carrozzeria RD-984 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 10:47:46
テスト GIFアニメ作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:37
GIFアニメーションをフォトギャラリー経由でブログにアップする方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 17:54:23

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
前々から次期車は、セディゴンよりサイズを上げるとしたらコイツかもなと思っていたのが現実と ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
シンプルかつバランスのとれた内外観で、 前車レグナムとはまた違うよさがあってとても気に入 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ひと目惚れで新車購入後、大事に乗っていました。 純正ですでに好みに完璧だったので、 外観 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation