• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

車検の為の準備作業!

連休も中日となりました。
昨日は、通院のみでお出かけしてません。

さて、来週いよいよチョロQが車検です。
見積もり段階で指摘されていた内容の対応を行います。
リアバンパー交換時にリフレクターをLED点灯式に交換/配線を実施しました。
が、予想通り点灯状態では車検不可との事・・・。
コンビネーションランプ内にリフレクター装備の車両多々あるのに、
最近の車ではダメになったのかな・・・?
意味不明ですよね・・・。
alt
現状の状態です。
ブレーキランプ連動で、点灯します。
車検完了まで、リアバンパー下部のリフレクター部を一時的に点灯させないように、
配線変更します。
助手席側テールから配線を横取りしていますので、ここのに少し細工をします。
細工と言っても、GND線(マイナス側配線)を切断します。
alt
この状態で、点灯チェック!
alt
リフレクターLEDは点灯していませんね!
切断部に丸ギボシを圧着しておきます。
スイッチを取り付ける方法もあると思いますが、
2年に一度ですから、ギボシで十分対応できると考えています。
車検完了後ギボシをつないで元通りにします。

テールレンズを外すのは8mmのネジ2本を外すと簡単に外れますが、
バンパーい傷防止のマスキングテープを張るのが面倒です・・・。

おしまい!

いい、一日を・・・!
ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2025/09/14 07:13:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夜のFREED~♪
masato5555さん

テールランプ ND2仕様
I Love Skiさん

ここも元に戻さなきゃ...
Break Throughさん

ギミック追加
からしー♪さん

テントウムシの車検準備
fiatx1/9さん

JEEPラングラー(JL系)用テー ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜の雨・・・。 http://cvw.jp/b/1714807/48694504/
何シテル?   10/05 10:13
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation