• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

あおり運転では無いけれど、危険な運転。

あおり運転では無いけれど、危険な運転。
タイトル画像は、昨日取り付けたマフラーです。
本日はekの正式契約を行う事と、マフラーを交換したのでカミさんと久しぶりにドライブデートをしてきましたが、最後自宅の近くで最低な気分にさせられてしまいました。
遭遇したので、これを先に記載します。
alt
この映像の右から入ってくる黒のハコバンです。
当方直進。バンはUターンしてきた所です。ちなみにドライブレコーダーの映像です。
バンは入ろうとしましたが、手の一つも上げて合図もしない、ジリジリ前に出てきます。
私は、こうゆう入れて貰うのが当たり前的な発想のドライバーには絶対に譲りません。
入れて貰うのに、「ゴメンネ、ありがとう」と言う気持ちが伝われば、譲りますけれど
譲れと言わんばかりに、ジリジリでてきたので譲らず、発信しました。
この直後、バンは激しくクラクションを鳴らし、左のレインに出て何が怒鳴っていました。譲らなかった小生に切れたのでしょう。アホは相手にしませんが、この直後の交差点で、小生は右折します。
alt
アホバンは、左のレインから、前方の信号をシルバーのバンの前に出ます。
少し嫌な予感・・・。
しばらくこのままでしたが、途中でシルバーのバンが右折します。小生の直前にアホ黒バンになりました。
alt
案の定、何も無いところで、急ブレーキ・・・。
やってることが、ガキですね・・・
あきれ果てます。
全く・・・。カミさんはビビっていました・・・。
さすがにアホのバンです。
気をつけて下さい。こいつは、ホンマにアホです。どうしようも無いドアホです。
ちなみに、この先路を右折して、以後は回避しました。
テメエが割り込もうとして、出来ないと切れて、クラクション連打,横の居並んで暴言,最後の前に出て、急ブレーキ!
昨今これ程問題になっている、あおり運転・・・。
もう少し紳士的な運転をして貰いたいと思います。 
あまり考えていると気分が悪くなるので、アホバンの話はこのへんで・・・。

さて今日は朝から、中国道,阪神高速北神戸線を使って土山へ、今日は車が多かったので、加古バイは使わず明姫幹線で曽根まで曽根から浜国で姫路へ出しました。
高速での排気音の確認もしておきたかったので、高速を使いました。
この辺は、得意なコースです。
姫路市内からR372で加東へ、トイレ休憩で播中へ・・・。
ついでに撮影しました。
alt
alt  
こうして撮影すると、ド迫力の排気管となりました。
音は、静かです。踏み込んでもノーマルと大差有りません。
CF4アコードのモデューロのマフラーは結構ズブトく少々下品な音がしていました。(当時はそれで良かったのですが・・・。)さすがはセド/グロ用ですね・・・。
排気音で車内での音は変化がありません。
alt
ホントにデカイエキパイエンドです。
ノーマルでは、エキパイエンドが目立ちませんが、メッチャ目立ちます。
カミさんは、「暴走族みたい・・・。変なの・・・。」と言われてしまいました・・・。(泪)
 
さて、最後にekの登録の為の住民票と、代金を支払いに行きました。
alt
もう後戻りは出来なくなってしまいました・・・。
「ご成約済み」と書かれていると、少しうれしくなってしまいます。
よくよく見てみると、ヘッドライトが白濁している・・・。
納車後、磨かねばなりません・・・。
まあ、中古の軽4おまけに、10年は軽く経過しているご老体です・・・。
また、古い物が増えてしまいます。
おそらく、来週末には納車されるとお思います。
納車日程が決まれば、またアップします。

皆さんも、アホなドライバーには気をつけましょう・・・。
Posted at 2019/09/14 19:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 契約完了 | 日記
2018年05月13日 イイね!

次期後継車契約完了!

次期後継車契約完了!
 今日は朝から雨・・・。時より土砂降りです。
天気は非常に鬱陶しいですが、本日時期後継車両の契約を結んで来ました。
以前Z20ソアラを購入した、摂津市のガレージロードスターで購入しました。
C35に代わる時期後継車は、HY33グロリア グランツーリスモ アルティマです。
色はズボラ色(シルバーグレー)と掃除のし甲斐の全くないけれど、
掃除なくても目立たないズボラなヒト向けのカラーです。
alt
本当は、イメージカラーでもあるパールホワイトが良かったのですが、
中古車である以上、色は二の次三の次・・・。仕方ありません。
もう一点不満な点は、TypeXではない点です。デジパネでは無いのです。
走行は50,000kmと少ないので、問題ありません。
簡単な仕様としては、サンルーフ,ピュアトロン,スーパーハイキャス仕様です。
alt 
実は先週に現車を確認していて、本日正式に契約となりました。
気が早いですが、納車の際に取り付けてもらう部品も持ち込みしました。
○ヘッドライトHIDユニット(Hi/Low)
○スモール,コーナランプ(LED電球)
○オーディオヘッドユニット(CF4から引き継ぎ)
○リアスピーカ(TS-A9:CF4から引き継ぎ)
○ETC(CF4から引き継ぎ)
等など・・・。
CF4からTS-A9を下ろしてから、音楽を聴かないかつ自宅にいる際に(昼間)、
自宅のオーディオに接続してエージングを行っていました。
alt
alt
まだ納車日程は決まっていませんが、早くて今月末遅くて来月初旬には納車されると思っています。
納車の時期が決まったらアップいたします。

 さて、昨日友人宅(加古川)を訪問しました。
友人と姫路へC35でドライブ。姫路のジョーシンのプラモ売り場で、
探していた一番好きな飛行機。川西水上戦闘機強風を発見!
alt 
即購入しました。この機体は、試作1号機が二重反転プロペラ装備でした。
さて、いつ作るのかな・・・・?

ではでは・・・。
Posted at 2018/05/13 14:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 契約完了 | 日記

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation