• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2019年09月13日 イイね!

マフラー周りの整備!

マフラー周りの整備!
今日は休みを取りました。が、13日の金曜日です。ジェイソンの日と言う訳ですね。
なかなか縁起の良い日であったので、朝から雨・・・。
ん~。今日はY33のマフラーの交換と遮熱版の塗装をしたいんだけれどなぁ~。
恨めしい雨だ・・・。
小雨になったタイミングで、格納庫から引き出しドッグへ・・・。
小雨の中、ジャッキアップして、マフラの接続部にKURE556をたっぷり吹いておきました・・・。が、雨、雨、雨・・・。
なんて恨めしい・・・。
10時過ぎてようやく雨が止みました。
作業の前に、行く所があります。
市役所です。ek購入の為の住民票を取りに行かねばなりませんが、
Y33は反バラシ状態で使えません。残るはAF34原チャです。でも雨では使えないので待っておりました。
帰宅後、作業を再開します。
まずは、現状マフラーの撤去からです。
556のおかげで予想より楽にナットを外すことが出来ました。
alt
ハンガーから下ろし、NISMOのマフラーと形状を比べます。
換装には問題なし!
alt
マフラーインシュレータは、新品を購入していますので、NISMOのマフラーへ少しグリスを塗って取り付けておきます。
その間に、遮熱版とハンガーを取り外し、塗装します。
alt
遮熱版は錆だらけです。
遮熱版の塗料が乾くの待っている間に、遮熱版の裏側と周辺,外した箇所だけですが、 足回りにシャーシブラック塗料を吹き付けておきます。
alt
当然ですが、マフラーの接合部も古いガスケットを外して、綺麗に掃除しておきます。
さて遮熱版の塗料が乾いてから車体へ取り付けます。
alt  
お~、ビューティフル!!
alt
Φ数がデカイ!
イカツくなりました。
タイヤを取り付ける前に、この状態で排気漏れをチェックして問題なし!
タイヤを取付け、ジャッキを外して完了です。
alt
イカツい後ろ姿になってしまいました・・・。

今日は、これで閉店ガラガラ・・・です。   
Posted at 2019/09/13 14:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 排気周りの補修 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation