• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

久しぶりの塗装!

今日は、快晴!
未だサクラ一部残っているのに、この暑さ・・・。

朝一で行きつけの病院へ行って帰宅後、今度は自宅近くの○×バックスへ・・・。
DMが来ていて10%OFFだそうで・・・。
丁度いい、チョロQのスプレー買っておこう!
と言う訳で、チョロQ抜錨!
昨夜の間に、左リアのマットカード塗装の下処理を行っていました。
洗浄とペーパーがけ!
通院前に、マスキングを行っていました。
alt
チョロQの塗色NH624Pのスプレーを購入して帰宅後、塗装を始めます。
まずは、サフを吹きます。
ここでトラブル発生・・・。
塗面にムシが・・・。
クソーッ・・・。
一部サフを吹き直します・・・。
やれやれ・・・。でも、今日は暑い位だから塗装が早く乾きます。
alt
サフが乾いたら表面をコンパウンドで整えます。
さて、本塗装!
alt
やっと、パールホワイトになりました。
本塗装は、3度吹き付けます。
alt

分かりにくいですが、コンパウンドで塗面を整えます。
alt
最後に、クリアーを2度吹き付けて、乾燥後コンパウンドをかけて、塗装は終了です。
マスキングを外して、マットカードを交換し作業終了です。
alt
GWに作業しようかと思っていましたが、
塗料さえ買えば作業出来る!
いい天気だし、やっちゃおう!
ツゥ事で、作業しました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2025/04/19 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2023年10月04日 イイね!

AF34外装塗装!

先日AF34のサイドモールカバーを銀色に塗装しました。
フロントアンダーモールがグレー地そのままでした。
フロントアンダーモールの取り外しは少々面倒・・・。
alt
サイドモールカバーを外し、フロントのボディー部(パープル部)を外し、フロントホイールを下ろし・・・。
そしてようやく、フロントアンダーモールが外せます。
塗装し乾燥待ちの間に、フロントフォークをチェックします。
alt
右側のフォークのシールがもう限界のようですね・・・。
シールが割れている上に、インナーチューブに傷と錆・・・。
次は、前後のサスを交換する必要があるようです・・・。
alt
乾燥中の状態です。
今回は、傷取りの研磨はしていません。
alt
換装後、取り付けます。
alt
なかなかいい感じになりました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/10/04 13:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2022年12月24日 イイね!

今年もあと1週間・・・?!

メリークリスマス!
毎度、思いますが日本人とはなんと節操が無い民族なのでしょうか・・・?
ハロウィーン⇒紅葉狩り⇒クリスマス⇒正月(初詣)⇒十日戎と拝む神さんバラバラ・・・。
まあ、細かいこと考えずにイベントを楽しみましょう。節度を持って・・・。

さて、本日は朝一で通院。これは恒例行事な物で、昨日のように時間はかかりません。
帰宅後、H81のフロントブレーキロータの塗装を始めました。
昨夜のうちに脱脂⇒マスキングを済ませていましたので、臨時の塗装ブースを作って吹き付けます。
乾燥を待つ間に、フロアマットの弾き直しを行います。
alt
この状態で使う訳ではありません。
この上から、付属のマット,立体ゴムマットを敷きます。
ここでカミさんから、抜錨要請!
お昼のお弁当と、インスタントコーヒーとトイレットペーパーを購入したい・・・。
じゃあ、業務スーパーとホームセンターを回るか!
航路決定、H81抜錨です!
近隣の買い物等々はH81が大活躍です。
帰宅後、ローターの表面の塗装を行います。
一通り吹き付けてから、お昼!
alt
マスキングしているので、パットとの接触面のスリット/ディンプルは見えません。
しばらく放置してから、マスキングを剥がします。
alt
塗装前の状況と比べてみれば、alt
塗装した方が、カッコいいですよね!
次に取り付けるパットの背面は赤なので色だけ見れば、川中島の合戦カラーとでも言うのでしょうか・・・?

今年のお正月休みは、Y33は左ヘッドライトのレンズ再交換。
H81はブレーキロータ,パット交換。
B35はスピーカー交換と忙しくなりそうな雰囲気・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/24 15:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2021年05月15日 イイね!

明日は雨模様なので・・・。

昨日から準備していましたけれど、
ekのインタークーラーカバーを塗装してみました。
alt
オイルフィラーキャップと色が合っていて良かったお思いマス。
alt
INTERCOOLER TURBOの文字はペン型塗料で塗ってみました。
手前の凹部3カ所はボディーカラーで塗装してみました。
エボに似せた・・・?感たっぷりですよね・・・。
ウチのボンはシャアのファンな物で、赤が好きなんですよね・・・。
ekはヘッドが見えないので、インタークーラーカバーが一番目立つ位置に有るので、
塗装するとイメージがガラリと変わります。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/05/15 09:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2019年12月15日 イイね!

ekグリル塗装、昨日の続き

ekグリル塗装、昨日の続き
今日は風が強いです。
昨日失敗した、ラジエターグリルの塗装をやり直しました。
タイトル画面の状態になりました。
やれやれです。
昨日夕方にサフを塗装を済ませていました。
朝から、本塗装にかかりました。
alt
何とか本塗装を済ませます。
薄く何時の半分位を吹き付けて、回数を5度塗りしました。
alt  
途中の状況ですが、昨日のワニの背中はだいぶマシになりました。
alt  
本塗装が済んでから、今度はクリアを3度吹き付けました。
換装後、取付け用のプラ製のグロメットを取付けて車体へ取付けます。
alt
alt
ようやく完了と言いたいところですが、スリーダイヤモンドのエンブレムがありません。
エンブレムは結構キズが有ったので、エンブレムも塗装します。
そのままじゃ、面白みに欠けます。
Y33同様に、エンブレムをゴールドにします。
alt
現在、乾燥中です。
後は、クリアを吹いて・・・。
夕方には取付け出来るかな・・・?

それでは、このへんで 
Posted at 2019/12/15 13:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation