• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

秋を探しに・・・!?

今日は朝から、秋を探しにカミさんと出かけました。
大阪市内は阪神高速環状線の工事しているし、冬が来たら北へは行けなくなる・・・。
けれど、今日は何時ものように西へ向かいます。
夏の終わりから、ウロウロはしていませんからね・・・。
色々と買い物しないといけませんからね・・・。
まずは、往路は中国道→阪神高速北神戸線→第二神明(玉津IC)→R175→明石→R250→姫路
途中数度トイレ及び買い物休憩を入れながらです。
alt
まずは阪神高速北神戸線内のPAです。
姫路のザ・めしやで昼食。
さて、復路ですが姫路→R372→加西→県道を使い→中町→R175→柏原→R176→篠山→猪名川
と下りました。
alt
陽が短いので、帰りにライトを点灯・・・!
ン・・・?何だか変!?
前を走る車のバンパーに写っている自車ライトの光軸が左が低い・・・?
ん・・・?点灯していないじゃないかな・・・?
給油したときにチェック・・・。やっぱ左が点灯していない・・・。
Hiは大丈夫そう・・・。Lowが死んでる・・・。
先月末に京都往復した時は、問題なしだった・・・。
それ以後は、ライト点灯していないけれどな・・・。
Y33はHi/Low共にHIDです。LED化はしていません。以後する気もありません。
HIDのバルブが切れたのか、CUが死んだのかは不明。
とりあえずは、H4のセットを購入してバルブを交換してチェックしてみましょう。
CUが残っても、仕方ない・・・。
後で、CUだけは購入出来ないから・・・。
ユニット購入よりも遙かに問題なのが、バルブの交換作業です。
また、そこら中外さないと・・・。この方が頭が痛い・・・。バッテリも下ろさなきゃ・・・。
Y33のライト回りは、イヤになる位面倒なんです・・・。出来れば触りたくない・・・。
でも、仕方ないね・・・。
今週部品を注文して来週交換作業となりますね・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/11/20 19:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2021年06月20日 イイね!

久しぶりに、カミさんとプチツー

今日は暑かった・・・。
久しぶりに、買い物ついでにカミさんと二人でプチツー!
お決まりのコースで姫路へ!alt
何時もの、北神戸線のPAで撮影しました。
alt
これは昼食時に撮影。
買い物は、電気カミソリの洗浄液が切れてしまったので購入。
結婚して直ぐに購入したので、20年以上使っているブラウンの電気カミソリです。
たまにはY33を使わないと、ブレーキもアクセルも重くなりますからね・・・。
往復で約200km程走ってきました。

今日は、もう遅くなってしまったので、このへんで・・・。
Posted at 2021/06/20 23:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2021年06月05日 イイね!

久しぶり、一人で日本海へ・・・。

久しぶり、一人で日本海へ・・・。緊急事態宣言中ですが、
Y33で少し流そうと思い、朝から出かけます。
まずはタイトル画面ですが、自宅近くで信号待ちした際に、前に停まっていた車!
ハコスカ!
たぶん、レストアしているんだろうけれど、綺麗です。
超極太タイヤに車内には、ロールバー装備。
エンブレムはGT-R。ナンバープレートは31K?
エンジンをスワップしているのかな・・・?
RB25,26?辺りを積んでいるんでしょうか・・・。
ウチのY33も結構古い車ですが、ハコスカとなると格が違いますね・・・。
これ位になるまで、Y33をに乗っていたいと思いました。
さて、朝から出かけて今日は北へ・・・。
目的地は餘部です。
昔、若い頃はバイクでテストツーでよく訪れましたが、最近では・・・。
ルートは、県道12号線を北上し道の駅いながわ⇒篠山⇒R176⇒柏原⇒県道5号線⇒青垣⇒和田山⇒R9⇒八鹿⇒関宮⇒新温泉町⇒県道47号線⇒浜坂⇒R178⇒餘部
と走りました。
altalt
餘部からは、旧R178⇒香住⇒佐津⇒竹野⇒床瀬⇒神鍋高原⇒日高⇒八鹿⇒県道104号線⇒和田山⇒R312⇒竹田⇒生野⇒市川⇒福崎と下り、
福崎からは中国道の側道を使い帰りました。
altalt
久しぶりに一日で400kmを超えて走りました。
ここんとろろ、車を使う(運転する)のは、ekで病院やホームセンター位しか運転していませんからね・・・。
たまには、Y33で距離走ってやらないと・・・。
今日は、朝一は、アクセルもブレーキも重かったです。
Y33の抵抗かな・・・?走らせろ!って訴えているように感じました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/06/05 19:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2021年04月10日 イイね!

久しぶりのプチツー

久しぶりのプチツー今日は、朝から姫路へ・・・。
姫路城見物・・・?ではありません。
タッカー姫路に行って来ました。
何とか今年中にY33の足回りのメンテナンスを行いたい・・・。
ので見積をお願いしに行きました。
兵庫日産での見積が余りに高く中古車買えるじゃん何て価格だったので、
タッカー姫路で見積を・・・。と思いました。
部品代は、変わりませんけれど工賃が・・・。
ショックは、純正品のフロント1本でKAYABAのNEW SRなら4本買ってもお釣りがきますからね・・・。
スタビライザーブッシュは少しアップグレードしてシリコンゴム製にしようかと考えています。
足回り一式をリビルドして、部品代込みで約20万程・・・。
帰りは姫路市内へ出て、R312で福崎へ福崎から中国道沿いを加西,滝野社へ・・・。
altalt
その後は、そのまま帰宅しました。

いい天気で良かったです。
近いうちに餘部へも行きたいですね・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/04/10 17:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2021年03月10日 イイね!

ゾロった!

ゾロった!今日は西へ・・・。
赤穂の大石神社へ行って来ました。
ああ、帰りですがオドが6でゾロリました。タイトル画像です。
何だか最近、神社仏閣へ行く・・・。が続いている・・・。
橿原神宮,金閣寺,大石神社・・・。
まあいいか・・・。
特に拘った訳では無いのですが、何となく・・・。
今回は、高速を一切使わず一般道を使いました。
alt
alt
大石神社の駐車場で撮影しました。
一様お決まりで、城の櫓です。
alt
大石神社までのルートは、R171→R2→R250でアプローチしました。
行きにお決まりのポートタワー前と、中央卸売市場の先で、撮影しました。
altalt
お決まりですが、ポートタワーバックと神戸大橋バックで撮影です。
平日だったので、観光客や釣り客はいませんでした。

定番ルートでプチツーの予定でしたが、赤穂まで足を伸ばしてしまいました。
復路は当然ですが、七曲がりを通って姫路市内へ・・・。
後は何時もと同じルートで帰宅しました。

それではこのへんで・・・。
Posted at 2021/03/10 19:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記

プロフィール

「夕方の買い出し! http://cvw.jp/b/1714807/48613504/
何シテル?   08/22 12:00
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation