• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

今日は日中で・・・。

今日は日中で・・・。
いや~、今日も一日暑っい一日でした。
水木曜日辺りで台風が接近するようなので、今日プチツーすることにしました。
午前から、何時ものコースでプチツーしてきました。
まずは、R2で神戸市内へ出ます。
タイトル画像の通り、空いていました。
タイトル画像は、ハーバーランド前の交差点の信号待ちで撮影しました。
alt
神戸中央卸売市場近くの波止場ですが、今日は台風の影響でしょうか、風が強かったです。 
alt
須磨浦公園近くです。
alt  
トイレ休憩で明石の市役所です。
定例の休憩場所ですね・・・。
さて、ここからは何時ものようにR250で姫路市内へ出ます。
姫路市内からR372で加東市へ向かいます。
姫路市内の某スーパーの駐車場で発見!
alt
Y31セドリックのセダンのブロアムでした。5ナンバーだったのでVG20のブロアム。トランクの電話アンテナ以外はフルノーマル!
綺麗なY31でした。これからも大事に乗って欲しいと思います。

さて、少し前にヘッドユニットを交換しましたが、どうも右前のスピーカがビビるのです。調査しなければいけませんが、その前に・・・。
少し前から準備していた、物を取り付けようと思います。
まずは、キーシリンダーイルミネーションの電球をLED化青と、小物入れの照明電球のLED化白を行います。
T5等の電球交換で済めば簡単なのですが、専用のムギ球なもので改造する必要がありました。詳細は整備手帳を参照願います。
ドアの内張を外してスピーカの調査・・・。と思いましたが、夕方になってしまいましたので、明日作業することにしました。
と言うことで、本日は格納庫へ回送せずに、自宅のドックでY33が居ます。
明日は、ドアの内張を外しての作業です。また、アップさせて頂く予定です。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2019/08/13 20:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2019年07月28日 イイね!

今日は少しだけ遠出かな?

今日は少しだけ遠出かな?
台風の影響も無く、蒸し暑さだけを残してくれました・・・。

今日は朝から、カミさんと智頭の恋山形駅へ行ってきました。
「恋がかなう駅」らしいですが、今更この歳で感はありますが、少し気になっていたので出かけました。
中国道で、佐用ICまで。
途中、加西SAで休憩です。
alt
後は、休憩なしで一気に智頭南ICまで直行します。
国道からの駅へのアプローチの道路が途中狭くて、大丈夫か・・・?と思える道でしたが、
alt
ここで一安心しました。
alt 
そこいら中、ピンク色・・・!?
alt
無人駅・・・。
alt  
んな、自販機がありました。
この自販機、飲み物だけではありません。
alt
んなキーホルダーも自販機に入っていました。
alt 
alt
鉄道むすめ・・・。ん~、こういうキャラも作っているんだ・・・。
トイレくらい欲しいよな~。と思いましたが、仕方がありません。
帰りに、佐用ICまでの途中に道の駅「あわくらんど」で、休憩して帰路につきます。
alt
alt 
さすがに、夏の鳥取県・・・。西瓜を売っていました。
休憩後は、佐用ICから中国道で、福崎ICまで福崎IC近くで昼食を食べて、一般道で帰宅しました。
本当に蒸し暑い一日でした。
Posted at 2019/07/28 16:21:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2019年07月12日 イイね!

今日は休みで、プチツーでした。

今日は休みで、プチツーでした。
今日は休みでしたので一人でプチツーしてきました。
梅雨明けしたの・・・?クマゼミがジャンジャン鳴いている・・・。
クマゼミは暑苦しいですよね・・・。
まずは、神戸大橋が入るポイントでのY33の撮影を行いました。
少し前に護衛艦ちとせを撮影したポイントです。
岸壁が工事中で、以前は良いポイントへ入れませんでしたが、今日は入れました。
おまけに平日だったので、あまり入ってほしくない釣り客も殆どいませんでした。
alt
今日撮影した画像で、Y33の主映像も変更しました。
alt    
さて、神戸港からR2で明石の市役所でトイレ休憩。
その後、R175をひたすら北上し山南町へ、福知山線沿いに篠山へ。
以前は川沿いの狭い道でしたが、トンネルが出来ていました。
alt
下滝の駅でトイレ休憩。
alt  
後はR176で帰宅しました。
200km弱のプティツーリングでしたが、久しぶりに一人で楽しんできました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2019/07/12 19:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2019年03月24日 イイね!

姫路とれとれ市場へ!(^_^)v

姫路とれとれ市場へ!(^_^)v

今日は、朝からカミさんと姫路のとれとれ市場へ海鮮丼を食べよう!と出発しました。(^o^)

高速は一切使わず、R171,R2,R250を使って姫路を目指します。(^_-)

途中トイレ休憩がてらY33の撮影をしながら西へ向かいます。(^_^;)

まずは、大石公園で休憩。そして、元町ポートタワーをバックに撮影するためにメリケンパークへ

alt

昨年オフ会前同じ場所で撮影しましたが、外装改装に伴い撮り直ししました。(^O^)

この後、神戸中央卸売市場近く、丁度川崎重工のドッグが一望出来るポイントへ移動しました。(^_^)v

alt

護衛艦が居ました。404調べると、「潜水艦救難艦ちよだ」だそうです。(^^;)

千代田と言えば、帝国海軍の軽空母千歳型2番艦千代田ですが。

軽空母千代田は、エンガノ沖海戦で、帝国海軍最後の機動部隊の1隻でした。(-_-)

瑞鶴,瑞鳳,千歳,千代田の4空母と航空戦艦伊勢,日向が参加した海戦でした。(-_-;)

潜水艦救難艦と言う事は潜水艦のサポート艦・・・?深海救難艇と言う事なので、事故等が起こったときの救助艦とうことですね。(^_^;)

Y33,護衛艦,神戸大橋が入るポイントで撮影しました。(^_^)v

贅沢言えば、護衛艦が「摩耶」ならBestでしたけれど、文句は言えません。(^_-)

この後、明石市役所で休憩。(^^;)

alt

こうして見るとカッコイイじゃん!(^_^)v

ここから、姫路へ向かいますが、途中東二見のコンビニで休憩です。

途中車の中から

alt

菜の花が綺麗でした。

alt

alt
姫路とれとれ市場に到着!

やたら人が多い・・・。(>_<)

レストランコーナーが凄い列・・・。これでは、何時食べられるか解らない・・・。(T_T)

4周年記念のイベントがあったようで、凄い人でした・・・。車も駐車場に止められず、だいぶ遠い駐車場に止める羽目になりました。(>_<)

で、タイトル画像の牡蠣の網焼きを100円で購入して、食べました。(^O^)

旨い!ものすごい人だったので、ここではこれしか食べられませんでした・・・。(@_@)

海鮮丼はまた次の機会にします・・・。(T_T)

姫路市内で、食事をしてR372で加東市へ戻り、播中で撮影です。(^_^)v

alt

alt

帰りに、スーパーで買い物をし、最後は北伊丹のバイク7で、原付のプラ製クリップを購入し帰宅しました。(^_^)v

alt

このように、左のクリップの歯が折れてしまい、止めることが出来なくなってしまいました。(>_<)

alt

形状は少し異なりますが、これで行けるそうです。(^O^)

めでたしめでたし!(^_^;)

海鮮丼は少し悔しいけれど、護衛艦との撮影が出来たし、焼き牡蠣は旨かったしよい一日でした。(^_^)v


それでは、このへんで・・・。(^^)/~~~

Posted at 2019/03/24 20:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2018年11月24日 イイね!

今日はプチツー!

さて、昨日はタイヤ交換⇒六甲でテスト⇒プチオフ会、今日は何時ものコースを姫路までプチツーです。

中国道⇒阪神高速北神戸線、前開PAでトイレ休憩と撮影です。

阪神高速北神戸線から第二神明・明石西ICまで土山のオートバックスへ向かいました。

alt

明石西ICで撮影しました。

alt

土山のオートバックスで、トイレ休憩してホイール用のタッチアップペイントを購入しました。

alt

Y50フーガのホイールの色と差が少なくて助かりました。

コンビニで昼食を食べてR250を姫路へ向かいます。

alt

alt

お城の前の広場で、何か催し物があったようで、テントがたくさん見えました。

帰路は何時もと同じくR372で加東市へ

播中で、Y33を撮影しました。

alt

公園内紅葉が綺麗でした。

alt

秋は出かける都度、山の色が変わっていくので同じ場所を走っても楽しめます。


明日は、給油してそろそろ暖房用の灯油も購入しないといけませんね・・・。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/11/24 17:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation