• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

連休で・・・。

台風が去り、3連休何処かに行きたい・・・・。

と思い、カミさんの仕事が休みの本日、プチツーをしてきました。

コースは、中国道→阪神高速北神戸線→R2で姫路→相生と出て、万葉岬→R250で道の駅 御津→姫路

→R372で滝野社→中国道の側道で三田でした。

alt

まずは、阪神高速北神戸線のPA前開で休憩です。何時もはPAしあわせの村を使いますが、今日は一つ先のPA前開へ停車。

alt

alt

alt

第二神明に合流後、玉津ICで降りてR2を西へ向かいます。

久しぶりのR2。風景が色々と変わっていました。当然と言えば当然ですが・・・。

途中、加古川のオートバックスへ立ち寄り、ドライブレコーダの資料(カタログ)を物色します。

CF4を売却直前に、友人を最寄りのJRの駅へ迎えに行った際に、車を駐車した際に、前に止まっていたワゴン車がバックでそのまま、CF4のフロントにぶつかる・・・。と言う信じられないような事故に見舞われました。此方は一切車は動いていませんでしたので、10:0の先方に賠償してもらいました。

それまでは、ドライブレコーダなんて不要!と考えていましたが、その事故以来考え方が変わりました。

と言いながら、未だ未装備って・・・!???

加古川から姫路まで、加古川バイパス→姫路バイパスを使い、姫路市内へ・・・。お昼を取りました。

alt

alt

alt

万葉岬です。天気が良かったので、瀬戸内が一望出来ました。

alt

alt

さて、R250を東へ・・・。

alt

道の駅 御津です。

結構混んでいました。

alt

alt

alt

明日は、燃料を入れに行かねばなりません・・・。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/10/07 22:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2018年08月11日 イイね!

久しぶりに、岡見公園へ

今日は朝から少し遠出となりました。

目的地は、香住の岡見公園です。

通常であれば三田→篠山→柏原→青垣→和田山→養父→豊岡→佐津→香住とトレースしますが

県道で直接篠山へ篠山~香住までは通常のトレースとしましたが、和田山から高速道路が出来ていて

日高町まで行けましたが、出口で渋滞・・・。参りました・・・。

8時に自宅を出発して岡見公園に着いたのが1時半頃でした。

alt

alt

alt

ここで少し遅めのお昼を食べてと言っても、おにぎりですけれどね・・・。

だいぶ前に、K13で来ていらい長いこと、ここには来ていませんでした。


ここから帰ろうか・・・と思って港の方に降りていくと海上保安庁の巡視船がいました。

alt

ちょっと小ぶりな「こまゆき」という巡視船でした。


帰りは香住→佐津→床瀬→神鍋高原

alt

alt

神鍋の道の駅で休憩です。

床瀬~神鍋の間峠で結構攻めてしまいました。

登りでタイヤが鳴いていました・・・。ちょっとパワーをかけすぎたかな・・・。

神鍋から日高へ降りて旧R312で八鹿へ県道2号で和田山までですが途中のやぶ道の駅で休憩です。

和田山からR312で市川まで県道34,145で播中へ。

播中から中国道の側道県道17号で三田へ三田で、カミさんから頼まれていたボトルコーヒーと緑茶を業務スーパーで購入しました。


少し気になった点が・・・。

上り坂でパーシャルからじわりとアクセルを開けた時に、吹けなくなる症状が出ました。

回転が上がらないです。その後は問題無く回転が上がっています。

燃料系かな?電気系かな・・・?スローは問題無いようなので・・・。

少し様子を見て、まだ症状が出るよならば日産へ相談に行こうと思います。

同じような症状が出ている方、ご意見頂けると嬉しいです。


ようやくトラブルが無くなったと思っていたんですけれどね・・・。


それではこのへんで・・・。

Posted at 2018/08/11 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2014年11月03日 イイね!

久しぶりのプチツー(^-^)

ちわ~。(^_^)/~

今日は休みだったので、久しぶりに一人でプチツーしました。(^_^)v
出来るだけ早く帰宅したかったので姫路止まりとして、何時ものように往路は旧R250(
浜国)を使い帰りはR372で滝野社までそこからは、中国道沿いを帰ってきました。(^_^;)
何時ものお散歩コースです。(^_-)
カミさんと子供が早くに出かけた関係で、出発が早かったこともあり神戸市内はガラガラ状態でした。(^_-)
姫路の手柄山公園で反転し大手門前へ出ます。(^_^)v
姫路城の近くがやたら車が多い・・・。(>_<)
官兵衛人気性かな・・・。(-_-;)
alt
平成の修理も終わり、天守が元通り。(^_-)
天守の修理も良いけれど、なんで本丸御殿の再建とかは手がけないんだろう・・・。(-_-)
と思いながら、お城の前をかすめてR372をトレースします。(^_^)v
途中播磨中央公園で休憩し、後は中国道沿いを帰ってきました。(^_^)

さて、NAV-71Fですがルート検索が一般,有料道それぞれ3つずつ検索してくれるようです。(^^;)
検索はやはり国道番号の若い物を優先・・・。これは仕方ないのかな・・・。
値段が値段だしね・・・。^^;
トー○堂のバカナビよりはマシと考えれば良いかと思います。(^^;)

帰宅後、ナビの電源配線経路を変更して余分な線を出さないように変更してナビの変更作業は完全終了!(^_^)v

ああっもう、休みも終わり・・・。明日からまた仕事か・・・。(>_<)
休みの一日は本当に早い・・・。(-_-;)

それでは、このへんで・・・。m(_ _)m
Posted at 2014/11/03 17:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2014年05月24日 イイね!

久しぶりのプチツー(^_^)v

今日,明日と久しぶりの連休です。(^_^)v

と言う事で、久しぶりにプチツーに出かけました。(^-^)
行き先は、とりあえず大久保にある靴のヒラキに行ってから、あてもなく・・・。^^;
まずは、青木のバックスでトイレ休憩(^_-)

久しぶりに来てみると、外装工事中・・・。(^_^;)
ここから阪神高速神戸線と第二神明を使って大久保ICまで、靴のヒラキへ
仕事で履いていた、古参のリーガルウイングチップがとうとうお釈迦になってしまい、買い換えた場合の価格調査のため行く事にしました。(^_-)
川西のリーガルショップでは、定価販売ですからね・・・。(>_<)
遠出する分の値打ちがあるかの確認も込めて・・・。(^_^;)

その後、R250で高砂へ揖保港へ行ってみました。(^^)


ここから、お決まりのコースで姫路へ・・・。

解体工事がだいぶ終わったようで、久しぶりに天守閣を見ることが出来ました。(^_^)v
姫路から、これまた何時ものようにR372で、滝野社へ・・・。



播磨中央公園で撮影しました。(^o^)

明日は、息子と一緒にBMWのショールームに行こうと思っています。(^_^)v
BMWに乗り換えるつもりなんてさらさらありませんが、2と3シリーズのカタログをもらいに行こうと思っています。(^_-)

では、このへんで・・・。(^^)/~~~
Posted at 2014/05/24 21:34:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2014年03月08日 イイね!

久しぶりのプチツーが・・・。(T_T)

ようやく、週末がやってきました。(^o^)
天気も良く、今日は自宅の冷蔵庫の調子が悪いので、購入した店に相談に行くついでに、カミさんとプチツーに出かけました。(^_^)v

まずは、神戸東部へ!(^_-)
馴染みの電気店にメーカーへ冷蔵庫の出張修理依頼をして、青木のスーパーオートバックスへ行きました。(^_^)v

入り口でたこ焼き6個100円だったので、思わず購入!

カミさんとベンチで頂きました。(^o^)

さて、今日は冷蔵庫の現物を見に行くことと、もうすぐ春休み!
週末に子供と「かさかた温泉せせらぎの湯」にある思い出博物館の下見に行こうと思います。
バックスを出たのが既に11時・・・。何とかお昼ご飯を姫路で食べたい・・・。(^^;)
須磨までR2を使いますが、須磨から第二神明を使って姫路まで出ます。
途中、明石SAでトイレ休憩!
その後姫路南まで一気に走ります。(^o^)
ああ、電気店に行かねば・・・。その前に少し遅めで腹ごしらえ!ザ・めしやで昼食を取りました。(^_^)v
トンカツときつねうどん+ご飯でした。(^o^)
エディオンで冷蔵庫のカタログをもらい、現物を色々とチェックします。(^^;)
修理出来ない場合の事を考えて一様見ておきます。(^_^;)
さて、姫路市内からR312を北上し市川町「かさかた温泉」へ向かいます。(^_-)
ここまでは、順調!(^_^)v
履き替えた、ラジアルもご機嫌!(^-^)

姫路からのんびり走って、約1時間程で到着!(^_^)v
トイレ休憩して、お土産物を色々と見て回って、さあ~そろそろ帰路に付こうかな!(^o^)

車体下のブロックが気になった私です・・・。(^_^;)

CFに乗り込もうとした時、右リアのタイヤがなんだかへたっている・・・?(*_*)
なんだ・・・?軽くタイヤの山を押してみた・・・。柔らかい・・・?(>_<)
バルブ・・・?パンク・・・?(@_@)
確かR312からここまで途中に日石のスタンド有ったはず・・・。ここでは何もできなのでスタンドまで戻ります。(-_-;)
チェックするとパンク・・・。(>_<)

修理中の映像


こんな鉄片が刺さっていました・・・。(>_<)
修理はしたものの、エアが漏れる・・・。田舎のスタンドでは、これ以上の修理は無理・・・。(T_T)
そのスタンドのピットに

おおお!、懐かしいクラウン!子供の頃よく見ました!このクラウン大好きなんです。(^_-)

スタンドでテンパーに交換して、福崎のバックスまで戻ります。
バックスでも修理は無理でした。食らった破片の形状が良くなかった・・・。(>_<)
仕方が無いので、テンパーで帰宅。
明朝リア2本をスタットレスに戻す予定です。(T_T)
で、ラジアルは・・・?
仕方ないので、同一銘柄のN8000を1本手配しました。前回1本4500円程でしたが、6500円になっていました・・・。(;_;)
円安の影響でしょうか・・・?(>_<)
泣きっ面に蜂・・・!(T_T)
ラジアルに換装して1週間しか立っていないのに・・・。(>_<)
ショック大!

来週は、タイヤの組み付けに走る事になりそうです・・・。(/_;)

今日はこのへんで・・・。m(_ _)m

Posted at 2014/03/08 22:13:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | プチツー | 日記

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation