• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

土曜の祝日は嬉しくない・・・!

週末ですが、今日は秋分の日。
日曜日が祝日ならば翌月曜日が振り替え休日になりますが、
土曜日の祝日は振り替え休日が無くて、1日損した気分になりませんか?
まあ、休みは有意義に過ごしましょう・・・。

さて小生個人としては・・・。
平日と同じ時間に目は覚めましたが、休みですから起きはせず、一週間貯まったVTRを・・・。
一挙放送だった、「京都殺人案内」が・・・。
既に一通り見ているので、半分寝ぼけてながら2話見ました。
クロード・チアリのギターが良いですよね!「夜霧のシルエット」
何時もなら電車に乗っている時間にようやく起床・・・。
このダラダラ感が休みって感じですよね・・・。(チビまる子か!?)
遅めの朝食を食べて、速攻で済んでしまうけれど、作業だ!
一昨日届いた、AF34のサイドカバーを交換します。
工具の出し入れの方が時間がかかる感じです。
ネジ2本とプラクリップを1個外せば、後はカバーを外すだけです。
altalt
我が家のAF34の部品は経年変化で白濁しています。
少々色が違いますが、最悪この部分一式塗装しても良いかと考えています。
サフ買ってこないと塗装は出来ませんけれどね・・・。
alt
自動チョークを交換した際に気になった点です。
リアサスのスプリングが錆びてる・・・。
そう言うと、以前ファイナルギアオイルを交換したときに、
オイルが真っ黒で腐ったドブみたいな悪臭を放っていました。
おそらく、フロントフォークのオイルも同じかな・・・?
ダンパーオイルが、既にオイルと呼べる代物では無い可能性が大!
リアはサスアッシーで交換するしか無いか・・・。
フロントは、フォークオイルを交換出来るか調べると出来ないことは無いけれど
手間を考えると、互換の新品を導入する方が、作業は簡単!
フロントのフォークを交換するなら、
フロントのブレーキをZRかZXと同等のディスク化したいとスケベ心が・・・。
第三次近代化計画としましょう・・・。これは少し先になります。
まるで、帝国海軍の高速戦艦金剛,榛名,霧島だね・・・。
AF34は高速では無いけれど・・・。

さて、今日のメニューは・・・。
alt
先週聴いてきた、イムジチ,コルトレーン/ジャイアント・ステップ,グレープ/せせらぎ,エアサプライ/シーサイド・ラヴです。
ヴォーカルはSS-G4で、JAZZはSB-7Aで、ClassicはDS505で聴きます。

それでは、よい週末を・・・。
Posted at 2023/09/23 10:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき・・・。 | 日記
2023年09月10日 イイね!

今日は、一日出かけずに・・・。

今日は日曜!
明日からまた仕事と思うと憂鬱になりますが、今日一日を充実した一日になるように・・・!

小生と言うと、昨日出かけた事もあり、
朝一から自宅の用をコツコツ済ませて、先程ようやく一段落・・・。
午後からは、一週間貯まったVTRの消化(「仮面の忍者 赤影」の最終話を見なければ・・・。)を行う予定なので、音楽を聴くのは午前中のみ・・・。
故に聴く予定のアルバムを1枚減らしました。
今日は、どの機の抜錨しねぇぞ!
もう少し涼しくなったら、H81のフットイルミを取り付けようと考えています。
一度、前席のシートを下ろそうかと思っています。
alt
MARUTAのオブセッション・・・。
バブルの頃の香りが漂いますよね!
もう無いのかなキャビン85・・・。のCMで使われいましたよね。
確か、最初にMARUTAのアルバムは、当時友人がレコードを購入して、
カセットへの録音依頼されて自らのが使用するためにコピーした物でした。
CDへの過渡期でしたね・・・。
CDプレーヤを購入したのは結構遅かったのです。’88年でした。
ユーミンのアルバムであれば、「ダイヤモンドダストが消えぬまに」までが、レコードです。
当時は、現在程原盤主義では無かったので、レンタルで借りたソーズ(レコード,CD)からマスターテープを作り、以後はマスターテープらか編集し日常使用するテープを作成していました。
原盤主義になったのは、CD-Rが安価で入手出来るようになってから・・・。
幾らでも、原盤と変わらない音質が保証されているデジタル録音になってからより原盤の価値を感じるようになったことと、オークション等で中古のCDが安価で入手できる様になったことがあると思います。

AF34を近代化改修してきましたが、小生の頭の中はどうも近代化改修が出来ないようですね・・・。
昭和末期から平成期、’80~’90年位が眩しく想うのは、年寄りの証拠ですね・・・。
’23年も3/4過ぎたね・・・・。なんてカミさんと話しているとき、再来年還暦だ・・・。
赤いちゃんちゃんこ着ないと・・・。
若い頃は、人間50年・・・。なんて、信長みたいな事を言っていたけど、10年も超えようとしている・・・。
月日の流れるのは、本当に早い物です・・・。

それでは、このへんで・・・。
充実した休日を・・・。
Posted at 2023/09/10 09:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき・・・。 | 日記
2023年08月05日 イイね!

暑過ぎますよね・・・。

最近昼間に屋外に出ると、乾燥機の中に入ったのか?と思える暑さです・・・。
用事が無ければ、屋外に出ようと思わなくなる昨今です。

今日は少し早起きして、我が家の聯合艦隊(PC群)のメンテナンスを行いながら、
自宅の用事を済ませて、通院から帰宅したところです。

さて、一昨日に某オクで落とした、カタログが届きました。
alt
またZ32のカタログです。
alt
Z32前期モデルのカタログです。
先週届いたZのカタログは同じZ32ですが中期モデルのカタログでした。
大きくは変わらないと思いますが、リアスポイラーの形状が異なります。
とエアバッグの設定が前期モデルには無いようでこの辺りも歴史を感じます。
当時の日産のフラッグシップですからね・・・。
Z32は昔から憧れますが、実用性を考えるとこれ一台では・・・。と感じます。
2by2と言っても、一様4人乗れます・・・。なんで、小生が後部座席に座ると顔を横向けないと乗っていられませんからね・・・。これでは、大人3人で長距離は辛いだろうな・・・。と感じます。
コスモスポーツ,ギャランΛと同じく憧れの一台の仲間入りと言う所でしょうか・・・。

この週末は、車内の掃除機をかけたいと思いますが、この暑さ・・・。
少し涼しくなるまで保留にすることにします。
抜錨の予定も無いので、おとなしく音楽でも聴いて過ごすことにします。
今日のメニューは
alt
夏っぽく、エア・サプライを入れてみました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/08/05 10:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき・・・。 | 日記
2013年10月21日 イイね!

へへへっ!内緒の物が発送された・・・!(^_^)v

先日某オークションで、中古のパーツですが10円と言う、
超低価格で落札できたブツが、本日発送されたと連絡があった!(^_^)v

ブツが届くまで、詳細は内緒にしておきます。(^o^)

さ~て、なにかな・・・?(~o~)

後日をお楽しみに!(^_^)v
Posted at 2013/10/21 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき・・・。 | 日記

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation