• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

スプリングラバースペーサー届く!

また、週末の雨です。
まったく雨はイヤですね・・・。
コロナの影響でマンボウ指定地域になってしまいました。
ホントにいい加減にしてもらいたいですね・・・。

さて、今日は出かけませんでした。
当初某グループのオフ会ミーティングに参加するつもりでしたが、
兵庫県内でこれだけコロナが流行っていては、
出かけて他人様と会話する事を自粛せざるを得ないと考えています。
「明けない夜は無い」と信じて、我慢しましょう!
お昼過ぎに、Yahooのオンラインショップで注文したスプリングラバースペーサーが届きました。
alt
送料の節約のためにクイックポストを選択したので、パッケージから出した状態で届きました。
これは、ekに取り付けるつもりで購入しました。
ekの後部座席に乗ると、突き上げのキツさに驚きます。
食後にekの後部座席に乗ると、食べたものが出てきそう・・・。
納車直後から、乗り心地の悪さは群を抜いていましたが、何とかなれば・・・。
と思い、本品を購入しました。
alt
C型をしていて、サスペンションスプリングピッチの狭い場所に挟み込むようです。
alt
断面はこのように、スプリングがはまるように溝があります。
取り付けは難しく無いようですが、ジャッキアップしてホイルを外す必要があるようで、少々面倒です。
今日はekは作戦行動中なもので、作戦が無い時に作業しようと考えています。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/04/17 16:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記
2021年03月06日 イイね!

少し賑やかになってしまいました・・・。

お昼少し前に定形外郵便で、部品が着きました。
ヤフオクで落とした、NISMOのグリルエンブレムです。
alt
プラ製と思っていましたが、アルミ製でした。
安価だったのでプラ製だと思っていました。
Y33のボンネットを開けて早々に取り付けます。
alt
なかなかいい感じじゃん!
左にNISMO右にGranTurismoのエンブレム。グリル回りが少々賑やかになりました。
alt
alt
引いて見てみると、いい感じになったと思いました。
エンブレムの取付けだけなので、部品と8mmのメガネレンチのみ持って、格納庫へ・・・。
今日は、出動予定は無いので、このままです。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/03/06 13:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記
2019年12月02日 イイね!

注文品が届きました!

注文品が届きました!
平日ですが、帰宅すると部品と工具が届いていました。
まず一つ目は・・・?
ek用のドラレコです。
ジョーシンWebで購入しました。
ジョーシンのポイントとバースデークーポンのお陰で、700円強で購入できました。
タイトル画像は、購入したドラレコのパッケージです。
NAGAOKAのMDVR104FHDです。
alt
本体は下に並べた単三電池と比較して頂ければ分かるようにものすごく小さいです。
alt
操作側です。 タッチパネル等は無いようです。
まあ価格が価格なので文句は言えません。

さてもう一点。
alt
これです。16mmのプラグソケットです。
三菱車対応のレンチです。
先週購入した、プラグソケットと比べると・・・。
alt
上が先週購入した、プラグソケット。ekのプラグを外せませんでした。
下が、本日届いたプラグソケットです。
上のプラグソケットの字の左側に帯がありますよね。ここにヘッドの突起部が干渉しプラグに届かないんです。
プラグソケット真ん中当たりに括れがありますよね。これで、問題無くプラグが外せると思います。

週末が楽しみです。それでは、本日はこのへんで・・・。
Posted at 2019/12/02 21:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記
2018年12月11日 イイね!

オークション物です!

オークション物です!

先週末に、ヤフオクで購入したエアクリが届きました。

取付は今のペースだと年明けの予定です。

後800km程走ってから、オイル交換と同時に行おうと考えています。


HKSのエアクリは、Z20ソアラの時に使っていました。その時は、エレメントの色は緑色でしたが、

今回購入した物は、白です。素材が変わったようです。

alt

今回は、純正エアクリ互換品としました。

毒キノコも考えましたが、

①出来るだけノーマル状態の維持

②排気系がノーマルのままなので、吸気系のみ強化しても・・・

と思い、純正エアクリ交換タイプにしました。

交換は、誰でも出来る物です。

そういえば、Z20ソアラの時も、HKSの純正交換型でしたが、エアクリの交換で10mmのレンチが無いと交換が出来ない整備性の悪い車でした。

日産車はその辺はマシのようです。


取り付けていないので何とも言えませんが、エアクリを交換してもハッキリ分かる程の差は出ないと思います。

取り付けた後、またアップします。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/12/11 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記
2013年11月24日 イイね!

さ~て、これは何でしょう・・・?(^o^)

さ~て、これは何でしょう・・・?(^o^)本当は、昨夜アップするはずでしたが、
寝てしまったので朝アップになってしまいました。(^^;)

昨日ヤフオクで落札した、部品が届きました。
似姿で何の部品か解ってしまいますね・・・。(^-^)
マフラーです。送料込みで6k円で入手する事ができました。(^_^)v

安価で入手出来た分、汚いです。(>_<)
でも殆どは見えないのでよしとします。(-_-;)
メーカー等々全くの不明品で入手しました。

何となくだけれど、そこそこのブツなのかな・・・?^^;
とりあえず、あまりに汚いので、軽くクレンザーで洗ってみました。(^^;)

洗っている際に、発見!
Moduloでした。!(^^)!
本体価格4.4k円で、Moduloのマフラーを入手!(^_^)v
もうけた!(^o^)
Moduloのマフラーなら、車検も問題無いだろうし!(*^_^*)

少しは、マシになったかな?(^_^)

問題は、年内定期的な休みが無いので何時取り付けるかが問題です。(-_-;)
時間を見つけてショップにお願いするのも、方法かと思います。(^_^)

それでは、このへんで・・・。(^_^)/~
Posted at 2013/11/24 06:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドラレコ接続ケーブル結線 https://minkara.carview.co.jp/userid/1714807/car/3599245/8335346/note.aspx
何シテル?   08/16 17:33
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation