• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2025年04月18日 イイね!

購入部品が一気に届く!

今日は、在宅でお仕事ですが、チョロQの部品が一気に入荷しました。
まずは、フロアマットです。
新品受注生産品です。
MKと言うメーカーのプレミアムフロアーマットです。
Y33の際にY33シーマ用の絨毯マットに比べればチープですが、十分な厚みがあります。
altalt
早速チョロQへ敷きました。
ホンダ純正品でないので、「CR-Z」のエンブレムがありませんが十分なクオリティーです。
このマットは一番下。この上に、ホンダの純正を敷いて、最後は立体ゴムマットです。
Y33の時と同じで3枚重ねです。
さて次は、ルーフモール用のマジカルテープです。
altalt
カーボン柄でボディーとのコントラストがハッキリして、いい感じと自画自賛しております。
シールとなっているので、貼り付けるだけです。
念のために、ルーフモールを取り外して、貼り付けました。
最後は、リア用のマットカードです。
これは、中古部品でした。
alt
少し前に左リアのマットカードを欠落させてしまい、修理はしましたがワッシャーを
貼り付けて補強しているので、厚みが変わっていて少しズレが出ています。
本品を、掃除して再度塗装してから取り付けようと考えています。
たぶんGW中の作業になるのかな・・・?

それでは、このへんんで・・・。
Posted at 2025/04/18 13:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品頂く | 日記
2024年06月15日 イイね!

夜明けを待って・・・。

昨日、チョロQのドアミ自動格納キットと配線キットが届きました。
即取り付け・・・。とも思いましたが、夜の作業は・・・。
ましてや運転席下のヒューズボックスへのアクセス・・・。
おまけに夕方はヤブ蚊の襲撃もある・・・。
altalt
と言うことで、昨夜はドアミ自動格納キットと配線キットを接続するために、
ドアミ自動格納キット側にギボシの圧着と圧着の配線テストを行いました。
配線テスト言っても、ギボシ端子とコネクタの通が取れているか・・・?
をテスターでのテストです。
alt
さて、早起きして外が明るくなるのを待ちます。
0500ようやく明るくなってきた!
作業を開始!
まずは、ミラー制御のコネクタにドアミ自動格納キットを挟むために、
インパネのスイッチ部を外します。
と言っても配線を挟むだけなので完全に取り外しはしませんでした。
次は、ヒューズボックスカバーを外して、配線キットを挟み込みますがコネクターに届かない・・・。
仕方ないので、ハンドル下のカバーを外します。
ここまで使った工具は、内装外しヘラのみです。
配線を挟み込み動作テストです。
ドアを閉めて、ドアロック!
ミラーが「ウイ~~ン」と音を立てて格納されます!
今度はアンロック!
ミラーが再び「ウイ~~ン」と音を立てて復元!
動作OK!
やれやれ・・・。
ヒューズボックス内の配線を、タイラップで纏めて
カバー,インパネスイッチを元に戻して作業完了!

朝一から、運転席で一汗かかせてもらいました。
これからの季節は車の整備がつらい季節になりますね・・・。

よい週末を・・・!
Posted at 2024/06/15 06:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品頂く | 日記
2023年08月20日 イイね!

来週末までお預け・・・?!

今日も朝から、病的に暑いです・・・。
せっかくの日曜だから、ゆっくり寝ていよう・・・。と考えていましたが、甘かったです。
暑くて目が覚めました・・・。

昨日は、H81を車検で兵庫三菱へ入渠させました。
昨日夕方、部品が届きました。
alt
H81用のラグナットです。
alt
カラーは赤!シャア専用・・・?な訳ありませんが・・・。
Y33と同一メーカーのDuraxにしました。
Y33は出来るだけ目立たないように貫通型のチタンカラーとしましたが、
H81は赤としました。20個入りで内4個が盗難防止用のスリット付きのナットになっていますが、
H81は4穴なもので、スリットナットは使わず通常ナット16個を使うことにします。
盗難防止ナットって結構面倒くさいんですよね・・・。ホイール下ろす際に専用の工具が必要になるので・・・。
alt
通常の見えるのは、ナットの頭だけですからね・・・。
少々惜しい気もします。
H81の車検が完了して、来週末に取り付けようと考えています。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/08/20 10:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品頂く | 日記
2023年01月05日 イイね!

お正月休みも終わり、今日から仕事・・・。

今日から、お仕事です。
お正月休みも終わり・・・。
休みはあっと言う間に終わってしまいます。

さて、本日は昨年末に某オークションで落札した、H81用のフロントストラットタワーバーが入荷しました。
alt
非常に変な形ですよね・・・。
alt
取付けてしまうとこんな状態です。
取付けブラケットが、ブルーであったのでエンジンルーム内が赤で統一しているので、ブラケットを赤に塗装しました。
alt
取付けただけで未だ走っていません。
Z20ソアラの時にタワーバーを取付けました。
CF4アコードは、ユーロR用のタワーバーに変更しました。
Y33はタワーバーは標準装備品です。

さて、昨日夜にY33用のタイヤを注文しました。
また入荷したらアップさせて頂きます。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/01/05 14:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品頂く | 日記
2021年08月28日 イイね!

車検用の部品が届く!

昨日帰宅が遅かったのですが、
ekの車検対策用の部品が届きました。
フロント用のブレーキパットとリア用のブレーキライニングです。
altalt
今まで使ってきたプロジェクトμにするか、エンドレスにするか少々悩みましたが、
Winmax製のストリート用を試してみることにしました。
車検の際に交換が必要な場合、使用するつもりです。

取り付けした後にインプレは記載しようと考えています。

さて、明日はY33が入院です。
姫路のタッカー姫路さんでブレーキホースの交換です。
本来は1週間かかる作業では無いのですが、週末でないと引取に行けないので
来週引取に行く予定です。
此方も、来週にでもインプレを書かせて頂きます。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/08/28 11:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品頂く | 日記

プロフィール

「今日は買い出し!? http://cvw.jp/b/1714807/48632770/
何シテル?   09/02 08:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation