• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

MF08グレードアップ計画始動!

ちわ~。(^^)/

昨日から10月。今月に入って、本業が忙しくなって残業が続きそうです・・・。(>_<)

疲れて帰宅したら、少し前に某オークションで買った部品が届いていました。(^-^)
先週末にAF34が納車され、初乗りした親父から「エンジンが暖まると、スゴイ煙が出る・・・。」と・・・。(=_=)
怪しいのは、エアクリとマフラーの詰まり・・・。(>_<)
安い部品をエアクリ・マフラーとオークションで落札!(^O^)
届いては居ますが、親父の家に配達してもらったので、未だ現物は見ていません。(^_^;)
我が家には、MF08の部品が届いていました。(^_^)v

これです。
ディスクロータとパット,キャリパーサポートのセットです。(^-^)
大口径フローティングディスクです。(^_^)v

タイヤの交換を行った時に、フロントのディスクロータに段差が有ることを発見!(>_<)
だましだまし使っていたけれど、Fブレーキの不具合は致命的!
純正の口径のディスクも考えましたが、同じ買うならささやかでもグレードアップさせようと大口径を選択しました。(^-^)

何台もバイクを乗り継いで来たけれど、2万km足らずでディスクに段差が出来る事は無かった・・・。さすがにブレーキを主に使うスクータだ・・・。(>_<)
パットも現在のFパットは3セット目・・・。ロータも交換時期なのかな・・・。(=_=)
もう少しもって欲しかった・・・。(-_-)

明後日、MF08のディスクロータ,パット交換。AF34エアクリ,マフラー交換となかなかハードで、バッチイ作業が待っています。(^^;)

ああ、またCFネタで無い・・・。
長いこと、CF動かしていません・・・。(-_-)

それでは、このへんで・・・。m(_ _)m
Posted at 2014/10/02 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルツァ復活計画 | 日記
2014年02月01日 イイね!

エンブレムの交換&クーラントの交換!

今日は比較的暖かくて助かりました。(^_^)v

朝一番から、CF4のフロントエンブレムの交換と、フォルツァのクーラント交換を行いました。(^_-)
まずは、CF4から。
フロントのグリルを外してエンブレムのみを交換します。(^_^)
20分程で作業は完了ですが、ロックピンが何時もの如く破損・・・。(*_*)
今日の所は爪が折れた物をそのまま使用します。
後日ホームセンターかオートバックスで購入するとこにします。(-_-)
alt
掃除する前だったので、ボディーは汚いです・・・。<(_ _)>
なかなかいい雰囲気だと、自画自賛しています。(^_^;)
リアのエンブレムはそのままです。(-_-;)
どうもプラスチック製のエンブレム固定用のボスがあるようです。(-_-)
どうした物か思案です・・・。(-_-)

さて、エンブレムの交換を終わらせて、フォルツァのクーラントの交換を行います。(^_^)v
まずは、ラジエタリザーブタンクのクーラントをドレインさせますが、リザーブタンクにお目にかかるまで、一苦労・・・。(>_<)
右アンダーカウルを外さないなりません・・・。(>_<)
HONDAのバイクのくせにネジが多い・・・。Kawasaki車か?って思いました・・・。(=_=)
お初のバラシだった物で、悪戦苦闘しながらリザーブタンクが出てきます。(^_^;)
ホースを外すと、クーラントがチョロッと出てきて終わりでした。(-_-)
そう言えば、いままで点検もしねない・・・。(-_-;)
よく焼け付かなかったと思います。(^_^;)
ドレインしたついでに、リザーブタンクにホースで水を注いで洗浄しておきます。(^_^)
続いて、ラジエタ自体のクーラントをドレインします。ウォータポンプの根元のドレンプラグを外し、ラジエタのキャップも外します。
バスクリンが出てきます。(^_^;)
こちらもラジエタキャップからホースで水を注いで洗浄します。(*^_^*)

少し前に購入した、赤色のクーラントを注ぎます。(^-^)
一気に入れすぎて、少し溢れました。赤のクーラントがガレージのコンクリートに流れて思わず殺人現場かマグロの解体ショーか・・・?(-_-;)

しばらくエンジンをかけてエア抜きを行ってリザーブへ少し多めに入れておきます。
alt
この状態より少し多めにクーラントをいれました。(^_^)v

最近心なしか、CF4の変速ショックが大きいのと遅い・・・。(-_-)
あまり行きたくは無いけれど、HONDACarsへ・・・。(-_-;)
とりあえず、来週土曜の午後一で予約を取りました。(-_-;)
見てもらうのに予約が要るとは・・・。(=_=)
事情は理解できるけれど、何となく高飛車に感じてしまうのは私だけ・・・?(@_@)
昔プレリュード乗っている頃、ベルノなんか結構気さくに感じたんだけれど・・・。(-_-)

最後は、愚痴になってしまいましたが、安く上がることを願います。(-_-;)
オフ会開催までには、何とかしたいモンで・・・。(^_-)
フォルツァのタイヤ交換もあった・・・。大蔵省の反応が怖い今日のこの頃・・・。(>_<)

本日は、このへんで・・・。(^^)/~~~
Posted at 2014/02/01 17:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァ復活計画 | 日記
2014年01月29日 イイね!

フォルツァ復活計画PartⅡ

お久しぶりです。(^^)

休みが少ない事と寒さで、CF4もフォルツァもなかなかメンテが進みません。(>_<)

フォルツァ復活計画の用に帰りに近くのホームセンターで仕入れをしてきました。(^-^)

クーラントです。
かれこれ、7年程立ちますが全くクーラント変えていません。(-_-;)
と言っても走行距離が1万キロ越えていませんから・・・。(^_^;)
でも、復活計画の一環として週末に交換しようと考えてます。(^o^)
緑色も有ったのですが、何となく違う色にしたくて、赤にしました。(*^_^*)

さて、次のブツです。
今日帰宅したら、ブツが届いていました。(^o^)

これです。
CF4のゴールドエンブレムセットです。(^_^)v
某オークションで千円でした。(^_-)
交換しても早くなる訳でも、良くなる訳でも無いし、おまけに運転している本人は見ることが出来ない、全く意味の無いオプションです。(-_-;)
Accordのエンブレムはどっちでもいいんですが、ヤッパ主はHマークです。
フロントのエンブレムの交換は容易に思うのですが、リアのエンブレムの取付はどうなっているのでしょうか?(@_@)

リア用の裏側はこんな感じです。
両面テープで止めるんでしょうかね・・・?(*_*)
ご存じな方、御指南頂けると嬉しいです。(^O^)

それでは、本日はこのへんで・・・。(^^)/~~~
Posted at 2014/01/29 21:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルツァ復活計画 | 日記
2014年01月12日 イイね!

フォルツァZの復活計画

かなり遅めですが、
明けまして、おめでとうございます。m(_ _)m

元旦に例年通りに、姫路の成田山へ初詣に行きましたが、
これと言っての事も無かったので、ブログの記載はしませんでした。(^_^;)
年末にエアクリーナをBLITZのLMに変更しました。(^o^)
吸排気音がなかなかいい音になりました。(^_^)v
当然の事ですが、騒音と言う点ではうるさくなりました。(-_-;)

CFの方は、今の所変化無しです。(^_^;)

さて本日は、フォルツァのお話です。(^o^)
年末に自賠責保険の継続手続きを行いました。
年が改まって、今度は任意保険の継続手続きを昨夜行いました。(^_^)v
来年度で、とうとう20等級です。(*^_^*)
バイクの方は、昨年年末に近くのホームセンターへ行こうと思いましたが、バッテリが完全に上がっていて、始動不能・・・。(>_<)
確か、前回バッテリ交換したの何時だったかな・・・?(-_-;)
3~4年程前だったと思う・・・。大往生かな・・・?(^^;)
タイヤもひび割れがあるし・・・。年末は何かと財源不足な物で、そのまま放置していました。(>_<)

任意保険の更新を機にバッテリも注文を入れました。(^_^)v
今週中には届くかな・・・?(^o^)
来週はバッテリ交換を行わなきゃ・・・。
その次は、タイヤ交換かな!(*^_^*)
Posted at 2014/01/12 07:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルツァ復活計画 | 日記

プロフィール

「車検の見積もりの予約!? http://cvw.jp/b/1714807/48617064/
何シテル?   08/24 11:10
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
171819 2021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation