• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

チョロQタイヤ交換完了!

今日は、朝一でタイヤベースNextさんにタイヤ交換の予約を入れていました。
先週末に、ホイールをY50フーガの17インチホイールに換装済みでした。
235/45ではタイヤの直径が大きいので、スピードメータがウソをつきます・・・。
適正値の外径タイヤへ交換します。
alt
Y33の時に履かせたタイヤですが、実際は未だ未だ使えるのですが、
少々惜しいですが仕方有りません。
alt
235/45の外す前のタイヤです。
alt
此方は、215/45に組み替え後です。
2cmの違いですが、サイドウォールの膨れ具合が違いますよね・・・。
alt
組み替え完了後です。
お昼を食べてから、少し走ってタイヤにあたりをつけます。
皮むきですね。
alt
大径ホイールはかっこいいです!
チョロQには、このサイズまでにしておきます。
少々イカついパターンのタイヤですが、結構乗り心地のいいタイヤです。
ロードノイズは少々大きめですけれどね・・・。
ダバディーにするか、ファイナリストにするか最後まで悩みましたが、
使い慣れているファイナリストをチョイスしました。

それでは、このへんで・・。
Posted at 2024/06/08 17:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2023年01月08日 イイね!

タイヤ交換が完了しました。

今日は、タイヤベースNEXTでタイヤ交換の予約を入れていましたので、
Y33抜錨です。
トランクに2本、リアシートへ2本届いたタイヤを積んでお店に向かいます。
丸2日ルームにタイヤを積んでいたもので、ルームがタイヤ臭い・・・。
ピュアトロンを強にしてサンルーフを全開にして走りました。
alt
なかなかカッコの良いタイヤです。
1本¥8,170-のタイヤです。ブリジストンのレグノの1本の価格で4本購入できます。
走行距離が短いので、柔らかくグリップするタイヤをチョイスしています。
摩耗より劣化の方が早いので・・・。
alt
ホイール脱着,タイヤ交換,バランス取り,バルブ交換で¥7,800-でした。
alt
自宅まで帰ってきても未だ、タイヤの皮むきは完了していません。
グリップは未だわかりませんが、ATRに比べて乗り心地は柔からめです。
もっと固めの印象が有りましたが、意外でした。
来週辺り、流して皮むきを完了しようと思っています。
その際に、インプレを記載しようと考えています。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/01/08 16:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2021年12月23日 イイね!

ようやく交換!

今日は、朝からウチのボンが
今週初めに届いたタイヤ/ホイールを交換しました。
alt
5本スポークなかなかカッコ良いと思いました。
altalt
元々履いていた、15インチ+45扁平からすると、スポーティーさは減りましたが、
これが、オプションサイズですからね。
何せ、13インチが標準サイズですからね。

インプレは、後日書かせて頂きます。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/12/23 11:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2019年10月20日 イイね!

タイヤ交換完了!

タイヤ交換完了!
本日ようやく、ekのタイヤ交換が完了しました。
CF4アコード,H35ローレル,Y33グロリア,H81W ekとタイヤベースNEXTでタイヤの交換を行っています。
ああ、オイル交換も同じくタイヤベースNEXTで行っています。
alt 
約一週間リアのラーゲージにタイヤを積んでいたもので、車内がゴム臭くなってしまいました。
alt
取り外した、右前のタイヤです。インサイドの一部にカーカスが見えていると思っていましたが、ほぼ一回りカーカスが見えている状態でした。
このタイヤで、雨の高速を走ると・・・。と考えるとゾッ~とします。
alt  
外したタイヤは何れも、スリップが出ていました。酷いもんです・・・。
alt
こうしてみると、タイヤと言うよりゴムの輪と言う感じですよね・・・。
今回履かせた、ATRエコノミストですがトレッド面は比較的柔らかい感じです。元々履いていた、ハンコックのタイヤに比べて乗り心地はソフトです。
空荷の軽トラから少しは脱却出来たかと思います。
alt
履かせてみると、結構カッコのいいタイヤです。ビートガードもしっかりあります。
さて、タイヤを履き替えて、伊丹から西宮(今津)のホームセンターに寄ってY33に乗せるゴム立体フロアマットを買いました。
alt  
元々Y33で使っていた同マットをekへ載せ替えたので、Y33用に新規に購入しました。
タイヤの皮剥きに山(六甲)でも上がろうかと、夙川を上がったのですが、途中のオ○コ岩手前で渋滞・・・。何で、こんなとこで混むの・・・?
いいや今日は、山に上がるのは中止し後日にすることにしました。
故にグリップに関しては、峠を走っていないのでなんとも言えません。
タイトル画像の通り、トレッド面に未だヒゲが取れていません。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2019/10/20 16:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記
2014年09月13日 イイね!

フォルツァ復活計画 一段落ス!(*^_^*)

ちわ~。(^_^)/~
さて、ようやく週末になりました。(^o^)
この3連休は、今日はフォルッアのタイヤ交換。
明日は、バイト。明後日は未定です。(^_-)
最終日は、ゆっくりしたいものだと思っています。(^-^)

さて、今日は朝イチの作業は、靴磨きから開始。(^^;)
2~3週間に一度は、靴墨付けてきっちり掃除します。(^o^)

さて、靴磨きの後はフォルッアの交換するタイヤの手入れをしておきます。(^^)
接地面特に隅っこを灯油を付けたウエスで拭き取ります。^^;
おニューのバイクのタイヤはグリップしないから怖いですからね・・・。(^^)
んな感じです。(^O^)

さて次は、車体側の作業です。フォルッアを実家のガレージへ移動して前後のホイルを下ろします。(^o^)
我が家では、動かす事の出来ないバイクを半日もそのまま放置出来ないしガレージが水平出ないので、実家で作業します。(^_^)v
とりあえずリアから始めます。クソ重たい純正サイレンサーを外し、右側のショックを外します。(^^)
キャリパを先に外しましたが、アスクホイルナットが緩まず、再度キャリパを取り付けてリアブレーキとサイドブレーキを握ってアスクホイルナットを緩めることが出来ました。(-_-;)

ナット取付位置の形状でメガネレンチが入りにくく幾らも動かせません・・・。(>_<)
やたらと堅く締まっていてボックスレンチでは工具が壊れそうになりました。(*_*)
エアインパクトレンチがあれば、ボロカスの作業でもウチじゃそんな物はありません・・・。(T_T)
いくら何でも締め付けすぎでしょう・・・。(=_=)
前回のタイヤ交換は、確かDS二輪館で行ったはず・・・。(*_*)
リアアスクホイルナットが外れれば、後は楽勝!(^_^)v
リアホイルは外して、こんな感じ・・・。(^_-)ついでに、サイドブレーキのドラムブレーキライニングもチェックと掃除を行います。(^_^)v

さて次は、フロントへ。(^-^)

写真の用にジャッキを当ててフロントホイルを外します。(^_^)v
フロントはリアに比べれば楽勝です。(^_^)v

外したホイルはこんな感じです。(^_^;)
外したホイルとおニューのタイヤをCFのトランクに積んで脱着をしてもらいに、
タイヤベースNEXTへ運び交換をお願いします。(^-^)
毎度お世話になっている、伊丹のタイヤベースNEXTです。(^_-)
ホイルとタイヤを持ち込みな物で、作業は速攻15分程で終了!(^_^)v
タイヤ2本脱着,バルブ2個交換,廃タイヤ1本で¥1700-!(^O^)
タイヤの価格と合わせて、締めて¥9700-!1万円切りました。!(^^)!
バイクのホイルバランスは取れないとのことなので、今回はバランスは取っていません。^^;
高速道路走ることも無いし、まあ良いかって感じです。^^;

帰宅後、速組み付けます。(^-^)


これでしばらく、タイヤの心配はしなくて済みます。(^_^)v

タイヤのインプレは、明日バイトに行くのに使用する予定なので、その際にします。(^_^;)

でわ、お後が宜しいようで・・・。m(_ _)m

Posted at 2014/09/13 14:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ交換 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation