• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

今日は、サスのテストでプチツー!(^_^)v

今日は、サスのテストでプチツー!(^_^)v昨日、サスをModuloに交換し今日は朝からテスト走行+プチツーをしてきました。(^-^)
今日はカミさんが仕事であったので、職場まで送ってそのまま出かけました。(^-^)
サスのテストに・・・。
軽く攻めたいなあ~!と言う訳で、根っから神戸ッ子の小生は攻める=六甲です。(^_^)v
昔は、神戸市内在住であったので、表を上がり山頂まで・・・。でしたが、現在は神戸市内在住では無いので、東六甲で山頂へアプローチします。(*^_^*)
霧が出ていた事もあり、軽めに攻めます。(^O^)
東は、コースが荒れているし登山者が多いので慎重に・・・。(-_-)
山頂で休憩がてら撮影です。(^_^)v
alt
周辺は結構霧が濃かったです。(>_<)
alt
alt
なんだか、霧の向こうからウルトラセブンで出てきた、ベル星人でも出てきそう・・・。(^O^)
なんて・・・。
さて、山頂から表を降りようかと思いましたが、西へ抜けることにしました。(^^)
西は霧が薄かったので、がんばりました。(^_^)v
行ける!これは行ける。(*^_^*)
前よりコーナリングスピードが高い!(^-^)
ん~。これは楽しい!(^O^)
でも結構疲れます・・・。(^_^;)
やっぱ歳かな・・・。(>_<)
もうじきまた歳食うしな・・・。(=_=)
ああ、免許の更新も行かなくっちゃ・・・。(@_@)
再度山への分岐でも一度休憩。缶コーヒーを買います。(^_^)v
ここで休憩の時にフロントのタイヤをチェックした際に、ゴムの焦げるにおいと、ブレーキパットの臭いがしていました。^^;
気温が路面がドライで有れば、タイヤにハナクソが出来ていたのかな・・・?(^^)
alt
再度山を降りると名所ビーナスブリッジが有りますが、西で結構疲れてしまい、そのまま有馬街道を下る事にしました。^^;
R428からR2へ、R2で明石まで出てもいいんだけれど和田岬,苅藻経由にします。(^_^)v
神戸の中央卸売市場の裏へ回り港へ出ます。(^_^)v
alt
西部警察の撮影で出てきそうな風景・・・?(^o^)
角からマシンXが出てくるといいのになあ・・・!(^O^)
alt
波止場で撮影。(^_^)
周りの人たちは、波止場で釣りをしてる中で、車を停めてカメラで撮影しているとなんだか異邦人・・・。(-_-;)

須磨まで、R2を使わず昔の市電が走っていた(らしい)高浜線を走ります。(^_^)v
須磨から、大蔵海岸まではR2を使わないと仕方ない・・・。(=_=)
空は鉛色な物で、淡路島も霞んでいる・・・。(-_-;)
朝霧駅前から、R2から外れて明石の市役所へ向かいます。(^_^;)
市役所には用事は無いのですが、駐車場のトイレを使うのに市役所へ・・・。(^^;)
alt
明石から旧R250を使って姫路を目指します。(^_^)v
六甲山からR428に出た時点で、ツーモードにチェンジ!(^_-)
alt
世界遺産、姫路城です。
未だ、大天守は見れません。(=_=)
帰りは、R372で途中播磨中央公園で休憩し、加東市へ後は中国道沿いを自宅まで帰る何時ものコースです。(^o^)
今回は、行きに六甲へ上がったり港へ出たり以外は、定例のコースでした。(^_-)

攻め+ツーでした。(^o^)

愛車紹介のアコードの画像も久しぶりに変更してみました。(^_^)v
 

お後が宜しいようで・・・。m(_ _)m
Posted at 2013/11/03 17:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチツー | 日記

プロフィール

「雨だけど・・・?! http://cvw.jp/b/1714807/48692541/
何シテル?   10/04 11:29
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 456 789
10111213141516
171819 20 212223
242526 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation