• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

暑いけれど、掃除・・・。

連日の猛暑、いやこれはもう酷暑です。
連日の熱帯夜で、朝起きても体がだるい・・・。
出来れば、休みの日はゆっくり寝ていたいと思うけれど、今日は朝からY33の追加のコーティングを行わねば・・・。
と思い、朝食を食べてから、作業にかかります。
時間が遅くなると、この暑さ作業するのは辛くなってきます。
朝の涼しい間に・・・。
まずは、Y33をガレージから少し出して、リアに回れるようにしてから、毛羽タキでホコリなどを取り去ります。
ああ、ソアラの時代からトランクには毛羽タキを積んでいました。K13は積んでいませんでした。
トランクスペースが狭かったし、似合う車でもありませんでしたしね・・・。
CF4,C35と各1本ずつ毛羽タキを積んでいたので、Y33は2本となりました。
2本の毛羽タキでボディーをなでていると、なんだかリッチな気分です。
とか言いながら、その後濡らして軽く絞ったウエスでボディーを拭き上げ、ガードワンを追加でコーティングします。
alt
午前中は、Y33を駐車している実家の方が屋根はあるし、陽が当たらないので作業しやすいです。
今日は雨に降られていないので、洗車はしませんでした。
alt
ボンネットの塗面に風景が映るのは結構好きです。綺麗になった~、って実感出来ます。
alt
ルーフ、細かいキズは有るのですが、写真では解りません。
alt
C35を引き継いだ際に、ワックスがかかっていて、洗車した後の拭き上げに時間がかかり苦労しました。
ソアラの時代から、ずっとコスメのクリスタルガードワンをずっと使っています。
雨天走行時の汚れはあまり変わりませんが、洗車した際の拭き上げが格段楽なのです。
ウエスを絞る回数が少なくて済むのです。ああ、個人的に水切りワイパーは使いません。
小傷の元ですからね・・・。ウエスで拭き上げます。
CF4の終盤はスタンドの洗車器に通していましたが、やはりあれは小傷が出来ますよね・・・。
それにタイヤハウスや下回りは全く掃除できないし、タイヤだって・・・。
やっぱ洗車は手洗いに限ります。
って今日は洗車していませんが・・・。

ガードワンが残り少ないので、注文しておかないと・・・。
最近バックスで売っていないようなので・・・。

今日もY33出動は有りません。
コンビニ行くのにAF34(DIO)は使いましたが・・・。

車も綺麗になったし、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2018/07/16 14:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イオンモールへ・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48691160/
何シテル?   10/03 15:48
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34 5 67
8910111213 14
15 1617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation