• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

ドラレコとプラグ交換完了!

ドラレコとプラグ交換完了!
昨日夜から、本日午前にかけてekに対してのメンテナンスを実施しました。
まず昨夜、サイドマーカーの電球をシルバー塗装電球に交換しました。
元々、シガーソケットを購入しにホームセンターに行った際に、¥100で販売されていたので、ついでに購入しました。
alt
交換は片方3分程で完了!
ウインカー,ブレーキランプ,バックランプの電球は全て交換しました。
さて本日朝から、ドラレコとプラグ交換の作業にかかります。
まずは、ドラレコから・・・。
alt
左Aピラーの内張と左スピーカーのカバー助手席のグローブボックスを外し、中へドラレコノの電源ケーブルを這わせます。
配線が見えるのは最低限としています。
電源をオーディオ背面のACCから横取りしたのですが、その際にナビの電源アダプタが壊れており、ショート・・・。
知らずに、ACCへ接続したので、シガーソケットとACCのヒューズが飛びました・・・。
ヒューズを交換しましたが、ナビの電源コネクタが壊れ、復旧不可能に・・・。
メーカーが既に製造を中止しているので、替わりのアダプターがありません・・・。
替わりのポータブルナビはあるのですが、ナビを固定する台座の形状が異なるので取付け出来ません・・・。
また、後日台座を購入することにします・・・。
さて、ルームの作業はこの辺りで・・・。
続いて、プラグ交換のリベンジを行います。
alt
このプラグソケットのお陰で、無事に交換出来ました。
まずは、インタークーラーを外します。
alt
alt
取外した、プラグと新しいプラグを並べてみました。
alt   
純正のプラチナプラグでないのデンソーのイリジウムプラグが出来てきたので、一度交換されているようです。
alt
取外した 3本です。
alt
電極は結構減っているようです。
白いぞ~。と思いますが、こんな物なのでしょうか?
もう少しきつね色じゃあ無いのか・・・?
ガスが薄いの・・・?
ドラレコ,プラグ共にテストを兼ねて少し走って見ました。
仕事で履いている革靴の修理に逆瀬の修理屋さんと、尼のスーパーオートバックスで・・・。
ekのT21の塗料スプレーを探しに・・・。何とか購入できました。

明日は、Y33のエアコンパネルの電球が接触不良を起こしているようなので、調整を行う予定です。

とりあえずは、本日はこのへんで・・・。
Posted at 2019/12/07 20:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「今日は、久しぶりに朝駆け! http://cvw.jp/b/1714807/48708668/
何シテル?   10/13 09:03
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23456 7
89 10111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation