• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

ん~!?戻らない・・・!

今朝、通院の為にY33を出動!
ん・・・?何だか変!?
サイドブレーキを解除しようと、ノブを引きます。
が・・・。何だか感触が無い・・・?
手応えが無い・・・?サイドブレーキの警告灯も消えない・・・!
戻りが少し鈍かったけれど・・・、戻らない・・・。
何度か、引っ張りながらサイドペダルを背面から押し上げます。
警告灯は消えないけれど、なんとかサイドは解放されます。
以後は、サイドを引かずに駐めます。ATでよかったと思いましたが、
このままでは、大変マズイ。
病院から帰ってから、行きつけの兵庫日産に電話して、見て貰う予約を入れます。
14時以降であればOKとの事。
チェックして貰うとサイドブレーキのリターンダンパーが劣化しているとのこと・・・。
例のごとく、部品代は安いけれど工賃が・・・。
alt
やっぱ、ディーラーの工賃は高い・・・。
でも、仕方ないね・・・。
と言うことで、来週月曜に修理に入ります。
まあ、ご老体ですからね・・・。

さて次は・・・。
日産を出て、その足で自宅近くのauショップへ!
スマホの機種変更!?
では、ありません。ちなみに小生の携帯は、ガラホです。スマホではありません。
一時期、K13マーチに乗っていた頃は、車で通勤していたのですが、その頃はスマホでしたが、電車で通勤になってからは、ガラケイです。
だからスマホにするの・・・?
チャイマス!携帯は変更しません。
日常使っている、アンドロイドタブレットがかなり古いので買い換えと思いましたが、昨今auからは出ていないとの事。
しゃあないので、ポケットWi-Fi+タブレット若しくはノートPCに変更することにしました。
alt
5G対応ですが、我が家は田舎なもので4Gしか使えません・・・。
都会にでれば、5Gで使えます。
i-Padを進められましたが、どうもアップルは好きになれません。
古い人間な物で、アップル/マッキントッシュ⇒ジャイアントロボみたいなPCのイメージが未だに抜けません。
ちなみに、小生は初めて購入したPCはNECのPC-8801MKⅡでした。8Bit PCです。
Win98まで、NECのPCを使っていました。PC-9821でしたが・・・。
Win98Seから、DOS/V機になりました。DOS/Vなんて言い方は、死語ですね・・・。
脱線してしまいました。

ノートPCをやっぱり外で、ネット環境が欲しいですからね。
またタブレット自体も、一般品を買えば安くて済みますからね。

我が家の、連合艦隊(PC群)で屋外仕様の可能性のある物の設定は完了しました。
当然ですが、タブレットも設定しました。

それでは、この辺で・・・。
Posted at 2021/10/23 18:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation