• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

記念館「三笠」に乗艦!

日が変わってしまい5月になってしまいました。
本日は、神奈川県厚木市に宿泊しています。
昨日になりますが、義兄の退院のお見舞いのついでに、
横須賀にある記念館三笠を見に行きました。(何方がメインか怪しい・・・。)
alt
新名神/東名を使い途中、草津,鈴鹿,岡崎,浜名湖,日本平,海老名と
各SA/PAに停まりながら東進します。
浜名湖SAで撮影しました。
alt
日本平PAで、Y33を撮影!
alt
いいお天気に恵まれ、富士を見ることが出来ました。
新幹線でも車でも、富士が見えると嬉しくなりますよね!
さて、お見舞いを済ませいよいよ、カミさんを義兄の座間に残し、
ボンと横須賀に向かいます。
alt
三笠に来ました。
alt
旧帝国海軍軍艦の証、艦首の菊の御門が凛々しいです。
alt
艦内デッキにあがり、主砲塔を撮影しますが、砲塔の先っちょまで入りきらない・・・。
巨大です。
これが、明治末期に作られたと考えると、本当に驚かされますよね!
呉の大和ミュージアムの戦艦大和の1/10の模型で1/10であの大きさと思えば大きさが想像できましたが、三笠の実物に触れたときにその巨大さに圧倒されます。
甲板の板がかなり傷んでいましたが、当時は日々水兵さん達が磨いていたんだろうと思うと・・・。
船速18ノット(約35km/h程)と太平洋戦争中の浮上時の潜水艦より少し遅い速度でですが、
日本海海戦当時では、高速戦艦であったようです。
観光客は多かったのですが、連合艦隊旗艦三笠。の意味と、平和の尊さとこの艦でも命を亡くされた方がおられ、国を守ると意味。平和とは何か?
を考えるきっかけになれば、唯一現存する帝国海軍戦艦の意味は大きなものであると思いました。
某国の大戦中のナチスのポーランド侵攻と全く同じ理屈での戦争。
太平洋戦争前の、日本国の国際連盟常任理事国の他国侵攻と連盟の脱退・・・。
全く同じ動きに、恐怖を覚えるのは小生だけではないと思います。
歴史は繰り返される・・・。
こういう時期であるので、より平和とは何か?を考える良い機会であったと思いました。

今日は、帰阪の予定ですが、帰路の途中に「トヨタ博物館」にたちより帰る予定です。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/05/01 05:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帝国海軍 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 345 6 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation