• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

今日は、カミさん孝行!?(^_^;)

今日は、カミさん孝行!?(^_^;)先週はオフ会参加で、カミさんのご機嫌は今ひとつ・・・。(-_-)
今週は、点数稼ぎをしておかないと・・・。(-_-)
と言う訳で、久しぶりにカミさんと二人でドライブをしてきました。(^-^)
出かけようかと、ふとタイヤを見ると・・・。(^^;)
グリップ面の少し外側が青くなってる・・・。(^_^;)
オフ会で結構攻めましたからね・・・。(^_-)
たぶん当日は鼻糞(ゴムのカス)が出ていたんだろうなって思いました。(^o^)

さて、何処へ・・・?(*^_^*)
最近足が遠のいていますが、加古川にあるライダーズカフェ・明日香に行くことにしました。(^_^)v
明石のムーミンパパにしようかとも思いましたが、明日香加古川店の店長の顔見に行くのも一興かと思い。少し足を伸ばしました。(^_^)v
ルートは、中国道で西宮・山口JCから阪神高速北神戸線⇒第二神明で明石西IC。
明石西からR250へ出て加古川まで。途中北神戸線のしあわせの村SAで休憩。

alt
高速走行中は、雨がパラパラ・・・。(-_-;)
週中場に台風の雨で既に汚れているので、気にせずに・・・。(^_^;)
alt
明日香加古川店に到着!
少しご無沙汰でした。(^_^;)
ここのモーニングは、結構なボリューム!
お勧めです。(^_^)v

店長不在のよう・・・。残念。(-_-;)
50歳を超えてから、バイクに乗り始めた叔母さんライダーで、
ご主人と一緒にサーキットランもする程のバイク好きな店長!(^_^)v
未だ来ていないなら仕方ないか・・・。帰ろうか・・・。(-_-;)
って駐車場まで歩き始めたら、ゴミ捨て場に怪しいオバさん!?(>_<)
あれ~、店長じゃん!(^_^)v
久しぶりヤン!元気にしとったん!?(^o^)
ツウ分けで、しばらくダベる・・・。関西のオバチャンの会話です・・・。(*^_^*)
じゃあ~、帰るわ~。(^-^)
オレンジ色の怪しい車が駐車場に入ってくる。(._.)?
車から、降りてきたヒト・・・?何処かで見たことある、お姉ちゃん(少し無理があるがそう言う事にして下さい・・・。_(_^_)_)
ライク・ウインドのトモチン・・・?!(^O^)
(元AKBのトモチンとは違いますので・・・。)
alt
この車の色に合わせて、ハーレーの色もペイントしたみたい・・・。(^^;)
カミさんそっちのけで、しばらくダベりが延長戦モードに突入!(^_^)v
全くの初対面でも、「バイク」と言うたったそれだけの接点で会話が出来ることに、再度感動しながら、明日香を後にする。(T_T)/~

さて帰路のルートは・・・。(^_^;)
西明石までR250を走りR175で滝野社へ滝野社から中国道沿いを帰ることにしました。(^_^)v
明日香を出た事にはもう雨もやみ、時々陽が差していました。(^-^)
途中、道の駅とうじょうで休憩。(^-^)
alt
今日はやたらと、道の駅の車が多かった・・・。(=_=)
道の駅とうじょうで、黒豆の枝豆を買いました。(^^;)
alt
ズッシリ重くて500円でした。(^o^)

自宅に帰る前に、もう一軒寄り道をして帰ります。(^_-)
オフ会でhiro CF-4さんに依頼された、CF4用のリアコンビネーション用のLED電球の材料を買って帰ります。(^_^)v
alt
テクノパーツ宝塚です。(^_^)v
Z20ソアラの頃からの馴染みです。(^_^)v
alt
全部で、これだけ購入しました。(^o^)
白,赤,黄の3チップLED,保護抵抗(1/2W),T20ウエッジソケット,ジャンパー用の電線,Φ5白の低頭モデルのLEDです。(^o^)
Φ5のLED前席下にある、フットランプ電球の入れ替え用に購入しました。(^_^)v

さて、明日は電球製作にかかることにします。(^_^)v

なかなか、充実した一日でした。(^_^)
Posted at 2013/10/19 17:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

台風が近づいてきました。(*_*)

台風が接近しています。(>_<)
私の住んでいる関西圏は今夜ピークのようです。(-_-)
久しぶりに雨戸を閉めました。(^_^;)

明日朝、関東地方に行くみたいです。
関東方面のお住まいの方、警戒してくださいね!(^_^)/

今日は、車ネタではありませんでした。m(_ _)m
Posted at 2013/10/15 20:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台風接近 | 日記
2013年10月14日 イイね!

近畿V40オフ in 能勢朝錬オフ参加!(^_^)v

近畿V40オフ in 能勢朝錬オフ参加!(^_^)v何時もながら、早めのアップです。(^_^;)

今朝は朝早くから、オフ会に参加しました。(^o^)
オフ会自体、メチャ久しいです。昔はバイクのオフ会よく行きましたけれどね・・・。(^^;)

さて、AM5:00集合との事で朝早い事を計算に入れず、通常時間帯と同じ時間を見て出発した物で、早く着きすぎました・・・。(-_-)
alt

しばらく、休憩・・・。(^_^;)
alt
集合完了!?
さて、スタートします。(^_^;)
この周辺は、土地感が無いので・・・?(^_^;)
alt
信号待ちで、撮影。
大けや木の前で休憩し篠山のコンビニを目指します。(^_^)v
alt
綺麗な朝焼けでした。
alt
ここから、とって返して妙見山へ向かいます。(^_^)
alt
結構攻める格好になり、CF4で初めてタイヤを泣かせてしまいました・・・。(^_^;)
愛機のCF4は、ツー仕様なもので峠は辛い・・・。(=_=)
タイヤは泣くは、VSAの警告灯は点灯するは、・・・。(>_<)
足を固め仕様の変更を行わないと、ついて行けない・・・。(T_T)
トランクの中で、物が暴れている音・・・。(-_-;)
トランク中が台風が通った後のように、エライ事になっていました・・・。(^_^;)

ここでしばらくダベリます。(^_^;)

やっぱCF4は白が似合うなあって感じた今日この頃・・・。(^^;)
alt
逆サイドから撮影。(^_^)v
最後の地点へ向かいます。
alt
コメダ珈琲です。
近くに無いのでよく分かりませんが、駐車場に入るのに渋滞!?(>_<)

白のトルCF4のオーナーのhiro CF-4さんから、テールランプのLED電球を注文されました。(^_-)
T20ソケットと、3チップのLEDは在庫が無いので、週末に仕入れに行かないと・・・。(^_^;)
尾灯用のT10は制作できますので、これから着手しようと思っています。(^-^)

また、オフ会誘ってくださいね!(^_^)v

それでは、ほのへんで・・・。(^^)/~~~
Posted at 2013/10/14 14:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

HiビームのHID化完了!(^_^)v

HiビームのHID化完了!(^_^)v

ブログに上げるには、少々時間が早いような気もしますがまあ気にせずに上げます。(^_^)v

待ちに待った週末!(^-^)
先週末中途半端な状況で作業を中断せざるを得なかった、HiビームのHID化工事を朝の早くから作業開始。(^_^)v
まずは、Hiビームから。(^_^)v
alt
アコードのランプ周りはクリアランスが無いから好きではありません。(=_=)
装備していた、H1の5200Kハロゲンバルブを取り外して替わりにHIDバルブを取り付けます。(^_^)
バルブの大きさと、レンズの隙間が殆ど無い・・・。(>_<)
ホントに入るの・・・?って思いました。(^^;)

何とか取付完了し、信号ラインの極性をテスタで当たります。^^;
±をちゃんと合わせておかないと、HIDは点灯しません。(^_^;)
動作させるリレーに極性がありますからね。(^_^;)
バルブは左右固定して、信号線を接続しテスト点灯。
ライトON!(^_-)
あれ~・・・。Lowしか点灯しない・・・???(T_T)
ん~・・・?
ヒューズ外していたんだ・・・。(>_<)
15Aのヒューズを取り付けて再度点灯テスト!(^_^)v
今度はちゃんと4つのHIDが点灯!!(^^)!
ちょっとびっくりしました。(^_^;)

間髪付けずに、取り外したH1ハロゲンバルブをフォグランプへ転用!(^_^;)
アコードは、メンテがしやすい。(^_^)v
あまり多くの工具を必要としない。ただクリアランスが少ない・・・。(-_-;)
フォグの点灯チェックを行い、ちょっと一休み。(^o^)

水曜に台風が来てから、昨日も雨が降りました。(=_=)
ボディーは結構汚れています。(=_=)
乗っていないのに・・・。(>_<)
休憩後、洗車です。
最近ホントに乗っている時間より、掃除してる時間の方が長い・・・。(-_-)
まあいいか、洗車好きだし・・・。ガードワンの施工も出来る。(^_^)v
毎度同じような映像になっている気がしますが・・・。
alt
洗車していると、実家の親父がやってきて、洗車の際使うウオッシュワンをC35ローレルに使うとの事。(^_^;)
CF4のシャンプー完了後、実家でC35の洗車のお手伝い・・・。(^_^;)
alt
このC35も10年選手・・・。(^_^;)
今はもうない、RB25DET。280psモデル。
外見はクソが着く程ノーマル。
内装は、オーディオを交換してるだけ。
今年9月に車検でガラスコーティングを施工したようだ。(^_^;)
で、C35もガードワンを施工しています。(^_^;)
並べて見ると、CF4とC35何となくだけれど、似ている気がする・・・。(^^;)

話は変わるけれど、CF系もしくはCL1のオーナーの人たちへ素朴な質問。
CF/CL1ってロートノイズがやたらと大きいと思いませんか?(@_@)
個人的に、今まで乗って来た車の中で、一番ロードノイズが気になる車ナノです。(=_=)
15インチ+アドバンの時は、80km辺りから「ザ~~」って感じのノイズが後部からしていた。
現在の16インチ+N8000では、65km超えると同じノイズがする・・・。(>_<)
もし、CF/CL1のオーナーさんでロードノイズ対策はどのようにされていますか?(@_@)
コメント等々頂ければ、幸いです。m(_ _)m

でわでわ・・・。(^^)/~~~

Posted at 2013/10/12 11:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID | 日記
2013年10月09日 イイね!

HiビームのHID化のその後・・・。

こんばんわ~。(~o~)

HiビームのHID化ですが、先週末HIDキットは届いていたのですが、
H1のスペーサが無かったので、バルブの固定が出来ずCUとリレー配線のみを行いました。(-_-)

昨日スペーサが届いていました。(^_^;)
alt
部品自体はこんな物です。(^_^;)
ノートPCの上で撮影しました。
スリット部にケーブルを通して使います。(^^)
alt
取り付けるとこんな格好になります。(スペーサが上下逆かもしれません・・・。)
実際の作業は、週末に行う予定です。(^_^)v

HIDは点灯/消灯の頻度が多くなると、バルブの劣化が著しくなります。
出来るだけ点灯/消灯回数を減らすようにすると、バルブもCUも長持ちします。(^_^)v
故に、本当はHiビームに使用する事に抵抗がありました。パッシングがHIDにはよくないからです。
K13の時にH4のHi/Low切替式を使っていました。
約2年程使いましたが、痛みも思うほどではありませんでした。(*^_^*)

今回は、Hi/LowとダブルでHID8000ケルビンです。(^o^)
どのような明るさか楽しみです。(^_^)v
丁度、14日(月)朝駆けツーが有りますので、テストに丁度いいと思っています。(^_^)v

それでは、今日はこのへんで・・・。(^^)/~~~
Posted at 2013/10/09 20:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | HID | 日記

プロフィール

「連休最終日・・・。 http://cvw.jp/b/1714807/48745135/
何シテル?   11/03 08:13
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
678 91011 12
13 14 15161718 19
20 21 22232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] ナビ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 06:01:11
[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation