昨日から、雨雨雨・・・。
いったいどれだけ降るの・・・?
今日は、仕事は休みを取っていました。
加東市に住んでいる昔の現場でお世話になった方のお宅へお邪魔する予定でした。
休みでしたが、先月の地震に続き電車が動いていません、おまけに高速道路も通行止め・・・。
一般道が大渋滞でした・・・。
自宅から加東市まで通常なら90分位の所、2時間半(150分)かかりました。
参りました・・・。三田まで通常40分もあれば十分に行けるのですが、90分・・・。
さて、車の話です。
兵庫東条の道の駅でトイレをした際に撮影しました。
やっぱ、スポイラーある方がかっこいいじゃん!!
さて、出発前にフロアーマットに付いていた、グランツーリスモのエンブレム。
早速取り付けました。
予定通り、助手席のダッシュボードに
もう一カ所は、カップホルダーのフタへ
なかなか良いんじゃない!
カップホルダーはエンブレムがメタル製なもので、重くなって開ける際のスピードが遅くなりました・・・。
使わないときは、この通り。なかなかかっこいいじゃん!
ああ、取り付け前にはアルコールで脱脂してから貼り付けました。
明日は、ピュアトロンのフィルター交換を予定していますが、天気次第ですね・・・。洗車もしたいし・・・。
まだ雨が降り続くようです。
安全にはくれぐれも注意してください。
ではでは・・・。
ヒミツ工事完了です。
入院していたのは、I.B.Factryと言う、板金屋さんです。
ぶつけた・・・?
違いますよ・・・。
これです。
リアスポイラーの取り付けです。
そうです。だいぶ前に、ヤフオクで入手した、黒いスポイラーを塗装/取り付けをお願いしました。
この黒いスポイラーが
あいにくの大雨ですが、会社から帰宅後撮影しました。
やっぱ、リアスポイラーあった方が、締まって良いですね!
これでようやく、ポートタワーをバックに撮影出来ます。けれど、天候が回復してからにします。
メッチャ雨降っていますので、くれぐれもご安全に・・・。
Y33が今日から入院です。
トラブル・・・?ではありません。
数日前のブログに記載したヒミツ工事の実施の為の入院です。
今週末には帰ってくる予定ですので、その際にヒミツ工事の詳細を記載します。
さて、会社から帰宅するとこれが届いていました。
ピュアトロンのフィルターです。
何種類かあるみたいで、一番高い物は抗ウイルスらしいですが、今回購入したのは除塵タイプです。
取り付けと言っても、現在Y33は入院中ですので退院後取り付けようと考えています。
それでは、このへんで・・・。
今日も暑い一日でした・・・。
さて本日はと言うと、午前中少しだけ足を伸ばして、少し大きめのホームセンターへ行きました。
何を買ったかと言うと、M6の長めのナットを4個とコネクタを買いました。
何に使うのは少しの間は、ヒミツとさせて頂きます。
近々に加工が完了したら、アップ致します。お楽しみに!
さて、カーオーディオい対するインプレです。
先週フロントスピーカTS-1688A。リアスピーカTS-169A。
フロントスピーカデッドニングと少しこってみました。
スピーカ交換後初のショートですが、クルーズとなりました。
ボーカル中心のニューミュージック(あえて、J-POPなんて言い方はしません。30年以上前の曲ですからね・・・。)ですが、第一印象なかなか良いじゃん!
低音は抑えめに高音はフル出力で、EQをダイナミックで。
CF4の時より、いい音。リアがTS-A9じゃあないのに・・・。
満足満足!
帰宅後、ヒミツの加工の予備工事を完了後、これを加工しました。
Y33グラツーのユーザーならこれが何だか分かりますよね!
足下に付いていますよね!
そうです。グラツー用のフロアマットに付いている、エンブレムです。
購入後、純正マットを洗ってその上から、ゴムマットを敷こうと思い、
純正マットを引き出すと、フロアに黒い小石が沢山転がっていました・・・。
何じゃこりゃ・・・?マットを裏返して唖然・・・。背面のゴムが硬化してボロボロで小石サイズでフロアに散らばって居ました。
こりゃダメだと言う事で、Y33から下ろして自宅の玄関前に敷いていました。
エンブレムがもったいないなあと思い、エンブレム部を切り取り裏面のリベットを落として平面にしました。
裏に両面テープを貼り付けて、何処かに取り付けようと考えています。
こんな感じです。
候補は、助手席のダッシュボード辺りでしょうかね・・・。
また、考えます。
それでは、このへんで・・・。
[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/28 05:58:41 |
![]() |
![]() |
チョロQ (ホンダ CR-Z) カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ... |
![]() |
ホンダ Live Dio (ライブディオ) 久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ... |
![]() |
三菱 eKスポーツ 近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ... |
![]() |
ヤマハ RZ250R RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |