• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

ウインカーのLED化の為の部材が揃いました。

先週末から順次部材が入荷し、

ウインカーをLEDする部材が揃いました。


先週末に、IC式ウインカーリレーが、入荷しました。

alt

そして、T20シングルのアンバー色が4個。

alt

これは、前後のウインカー用です。

で、本日T10のアンバー2個が入荷しました。

alt

これで、ウインカーをLED化する為の部材が全て揃いました。


少し涼しくなってから、Y33へ取り付けようと考えています。

交換した時には、またアップしようと考えています。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/08/29 20:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

とりあえず掃除・・・。

今朝も朝から暑いです・・・。

ウインカーリレーの交換・・・?と思いましたが、とりあえず掃除です。
台風の影響でしょうか・・・、ルーフまで砂が上がっていました。
洗車です。
洗車後、ガードワンを施工する前に、ウオッシャー液の交換を行いました。
現在ウオッシャータンクに入っているウオッシャー液を回収しようと思い、
ボンネットのウオッシャーホースの継ぎ手を外して回収しようとしましたが、
継ぎ手が外れません・・・。仕方ないので、投棄することにしました。
その後、ウオッシャータンクに撥水ガラコを投入します。
CF4の時から使っているガラコのボトルから注ぎますが、足りない・・・?
買いに行かねば・・・。
とりあえずガードワンの施工を行っておいてその間に近くのホームセンターへ原付でGO!
予備に2リッタ入りの詰め替え用を2袋買いました。まあ、余っても仕方ないね・・・。と思いましたが
帰宅後足してみると、2リッタがまるまる入ってしまいます。
3.5リッタは入っているぞ・・・。一体ウオッシャータンク容量は幾らだ・・・?
と思いながら、ウオッシャータンクは満タンにします。
ついでに、ラジエタのリザーブも少し減っているようなので、こちらは水を足します。

掃除完了ですっきりしました。でも最近走っていないな・・・。なんて考えています。

全く話は変わるのですが、PCのお話です。

通常使用しているPCは寝床に配置している、DELLのOptiplex 990というi7の第二世代のCPUのPCを使っていましたが、このPCどうもMB(マザーボード)に問題があるようで、既に2枚目のMBを使用していますがこれがブートしません。
そこで2Fで使用しているPC(Gateway:FX-6800)という第一世代のi7のCPUを使用していますPCとチャンジして使っています。
DELLのPCは省スペース型でGatewayはフルサイズタワー・・・。場所を食って仕方有りません。
やはり寝床のPCはDELLに戻したい・・・。
仕方がないので再度MBを購入することにしました。
中古品のMBを手配しました。
新しいPCを買うとソフトのセットアップに時間がかかり面倒くさいのでMBの交換で済ませようと思います。
注文は入れたので、来週には届くのかな・・・?

それではこのへんで・・・。
Posted at 2018/08/25 12:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

台風が去った!

昨夜は、スゴイ雨と風でした。

一夜明けると、いいお天気・・・?

台風と一緒に、暑さも連れて行って欲しかったけれど・・・。


さて、少し前に申し込んでいたNISSAN CARDが届いていました。

alt

カードの番号と、名前の部分はマスクさせてもらいました。

これで、日産でのサービスが5%OFFに成るようです。

私は、日産でしか使えないカードとしましたが、クレジットのプラスされたカードも選択できるようです。


日産車をお乗りの方は、一枚持っていてもいいんじゃないかと思います。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/08/24 08:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月21日 イイね!

平日だけど、物が入荷しました。

平日ですが、先週末に手配した物が入荷してきました。

H3のLEDランプとICウインカーリレーです。

H3のLEDバルブはフォグ用です。

alt

カッティングがフラットなフォグではイマイチ使用用途が無いので、ファッション灯として使用しようかと思います。

CF4のフォグも同じようにLED球を使用していました。

色は白です。

取り付けは、Fのウインカー電球の交換と同時に行う予定ですので、少し先になります。

alt

ICウインカーリレーは、ウインカーをLEDかする際に、ハイフラ防止に事前に投入しておこうと購入しました。

ソアラ,アコードと外部用の電球は全てLEDを使用していましたので、ウインカーリレーは交換していました。

交換は結構面倒な場所が多いので、これももう少し涼しくなってからでもいいかと思っています。


交換した際には、またアップします。


本日は、このへんで・・・。

Posted at 2018/08/21 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

掃除のちメンテ

今日は、朝一で給油。

リアに黒いホコリ・・・?が積もっていたので、掃除です。

お昼ご飯を食べてから、届いたS25電球をコーナリングランプに投入します。

alt

インナーフェンダーをめくって電球を交換します。

Y33に関して思うのですが、電球を交換すると言う点において、不親切この上ない車だと感じます。

リアのコンビネーションの電球交換もトランク内の内張をめくらないと出来ないし、フロントのウインカーやコーナランプ,フォグランプ電球もインナーフェンダーをめくる必要がる。

おまけに、ヘッドランプ,スモールもそのまま交換が出来ない・・・。

なんてメンテを無視した車なんでしょうか・・・。少し怒りを感じます。

Z20ソアラはコンビネーションランプ電球交換用のインナーの窓がありました。

フロントウインカー等、外からネジ止めではダメなのでしょうか・・・?

フォグランプ電球交換と思うと頭が痛くなります。

alt

alt

なんとか交換完了です。


今日の天気予報は雨でしたが、どの辺に降っているのでしょうか・・・?

連日まだまだ暑いです。

熱中症に注意しましょう・・・。

Posted at 2018/08/12 14:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は洗車のみ・・・!? http://cvw.jp/b/1714807/48719561/
何シテル?   10/19 12:49
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
1920 212223 24 25
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation