• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

オークション物です!

オークション物です!

先週末に、ヤフオクで購入したエアクリが届きました。

取付は今のペースだと年明けの予定です。

後800km程走ってから、オイル交換と同時に行おうと考えています。


HKSのエアクリは、Z20ソアラの時に使っていました。その時は、エレメントの色は緑色でしたが、

今回購入した物は、白です。素材が変わったようです。

alt

今回は、純正エアクリ互換品としました。

毒キノコも考えましたが、

①出来るだけノーマル状態の維持

②排気系がノーマルのままなので、吸気系のみ強化しても・・・

と思い、純正エアクリ交換タイプにしました。

交換は、誰でも出来る物です。

そういえば、Z20ソアラの時も、HKSの純正交換型でしたが、エアクリの交換で10mmのレンチが無いと交換が出来ない整備性の悪い車でした。

日産車はその辺はマシのようです。


取り付けていないので何とも言えませんが、エアクリを交換してもハッキリ分かる程の差は出ないと思います。

取り付けた後、またアップします。


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/12/11 20:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品入着! | 日記
2018年12月09日 イイね!

ようやく完成!

本日2度目のアップです。

もう12月も来週で中場・・・。

喪中の葉書も届くシーズンです。年賀状の裏を考えねば・・・。

と16時頃から年賀状の裏作成を行いようやく完成!


今年は、自衛隊の新型イージス艦「摩耶」が浸水しました。就役はもう少し先のようですが、これはいい!

このネタ使おう!とばかり・・・。

「摩耶」と言えば、前艦は当然ですが、高雄型3番艦 航空巡洋艦です。

神戸の川崎造船で建造された、小生と同じ神戸っ子です。それにKawasaki製!(イージスの「摩耶」は横浜生まれのようですが・・・。)

種は、「摩耶っち」で行こう!

alt

摩耶改2です。年賀状にはこの絵ではありませんが、キャラは同じです。


サブの絵柄として、来年は亥!これは、おっごと主様にお出まし頂けねば・・・・。

alt

この絵も年賀状には今ひとつ不向きかも・・・。と思い、ネットでもう少しかわいい目の、おっごと主様を探しました。

著作で引っかかるかもしれないので、かわいい目のおっごと主様はアップしません。(すいません!)


挨拶文は何年前の物の年だけ変えて使い回します。


昨年は、馬鹿息子の趣味を入れて、ガルパンで行きました。


ところで年賀状自体の印刷は、我が家はクリスマス直前と決めています。(天皇誕生日で印刷しています。)

まだ、喪中が来るかもしれませんからね・・・。


みなさんも、そろそろご準備を・・・。

Posted at 2018/12/09 19:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

今日は自宅で・・・。

今日は、寒いです。
カミさんは仕事な物で、朝仕事先まで車で送ってその足で給油です。
前回今回と山(六甲)上がったもんで、やはり燃費は今ひとつ7.9・・・。
贅沢のようですが、やはり8中場位は行って欲しいと思いますが、V6 DOHC TURBOじゃ仕方ない・・・。
レギュラーでストレス無く加速してくれるのでお愛想と言う事にしておきましょう。

給油から帰ってきて、家の掃除を掃除機を使いますが、掃除が済むと掃除機の掃除をしておかないとフィルタ詰まりがでますので掃除機の掃除を行い、風呂の掃除後ようやくフリータイムです。

何せ今日は寒い物で、オーディオ部屋に籠もって石油ファンヒータを入れて音楽を聴くことにします。
湿度も温度も低いのでレコードは避けてCDとします。

今日は少し音楽ネタとします。
ロックの好きな方には、眠くなる話だと思いますが、
小生が聴くMAXのロック系はエア・サプライかローズマリーバトラー位ですので・・・。
さて、スタートはショパンです。お気に入りは幻想即行曲と小夜曲9-2,バーラード1番でしょうか・・・。少々ベタですが・・・。
箸休め代わりに劇場版さよなら銀河鉄道999の「開会~LOVE THEME~」を・・・。この曲は、惑星ラーメタルでメーテルがホームの先から靴音を響かせながら煙の向こうから現れる時のBGMです。ピアノの音が何とも言えない哀愁があります。
宇宙戦艦ヤマト交響組曲(BGM集)と移ります。
小生の根源となるが、宇宙戦艦ヤマトです。音楽もヤマトが無ければオーケストラは聴かなかったんじゃ無いかと思います。当然ですが、帝国艦好きも当然原点はここです。
ヤマトの話中では、ミサイル駆逐艦「ユキカゼ」が冥王星海戦で沈みますが、帝国海軍の「雪風」は天1号作戦でも生き残ります。ご存じの通り、逆に大和はこの天1号作戦で壮絶な最期を迎えます。
ああ、こっちの話はこのへんで・・・。
ヤマトのBGMでは、「イスカンダル」と言う曲が素晴らしいと感じています。タイトルのまんまですがヤマトがイスカンダルに到着するシーンのBGMです。
フルートとビブラホンから始まり、メロディーラインがバイオリン⇒チェロと移ります。ビブラホンが使われているの知ったのは最近でした。聴いていて発見したときは感動しました。故 宮川泰の作品です。
さて、お昼前はお決まりのイ・ムジチです。
ビバルディーの「四季」です。イ・ムジチの故 ピーナー・カルミレッリのマスタ演奏です。イ・ムジチの歴代マスタ演奏の「四季」は全て持っていますが、カルミレッリが小生は一番好きです。
ルービンシュタインのベートーベンの「月光」,シューマン「謝肉祭」と聴いていました。
午前中は、メインシステムを使っていました。午後からはサブシステムを使います。
メインはテクニクスのセパレートアンプです。パワーアンプの消費電力が560wとコタツ並みに電気を食います。サブは、ケンウッドのミドルクラスのプリメンアンプです。
クラシックとジャズは基本メインを使い、ヴォーカルはサブを使います。
午後は、ユーミンから始めました。古いアルバム「OLIVE」と「流線型'80」です。

半分寝てしまうかな・・・?
Posted at 2018/12/09 14:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

少し残念・・・。

まずは、今日は何の日・・・?

太平洋戦史大好きな人には大事な日ですよね!

「ニイタカヤマノボレ1208(ヒト・フタ・マル・ハチ)」⇒「トラトラトラ!」の日です。

そうです。現在を遡ること77年前の12月8日、帝国海軍は米真珠湾に対して史上初機動部隊による奇襲攻撃を行った日です。(赤城、加賀,蒼龍,飛龍,翔鶴,瑞鶴の航空母艦を中心とした部隊)


通常「太平洋戦争開戦日」「真珠湾攻撃の日」です。

歴史に興味の無い方も、「ああ、そうなの・・・?」でOKですが、

そんな日なんだ・・・。と思って下さい。

この話を語ると、止まらなくなりますのでこの辺で・・・。


さて、本日は朝からカミさんと出かけました。

西宮まで一般道でしたが、西宮から阪神高速神戸線と第二神明で大久保ICへドライブを兼ねて「靴のヒラキ」へ行きました。

靴を買いに行ったので無く、仕事で毎日使っているカバンのファスナーが開いてしまい、仕方なく新しい物を買うことにしました。

「ヒラキ」で、カバンとお菓子を少々買いました。

さて、その後時間も良い時間となったので、本日のメインイベント・・・!加東市にある「樫の木」と言うバイキングレストランを目指してR175を北上します。

13時少し前ようやく到着・・・、ん何か変だぞ・・・。お昼時なのに駐車場に車が全く居ない・・・!

どうもヒトの気配が無い!看板はあるけれどシャッターが閉まっている・・・。店内を覗くとテーブルも椅子も無い・・・。これは・・・。「閉店している!!!」昨日もっと調査をしておけば良かった・・・。カミさんのご機嫌がみるみる悪くなる・・・。これはまずい・・・。

仕方ないので、加東市市内のガストに行くことにしました。お腹が満たされてカミさんのご機嫌は良くなりました。

さて、そのまま帰るのも芸が無い。R175をさらに北上します。

alt

まずはここに寄りました。

alt

alt

「道の駅」の「山南仁王駅」です。

昔ここが出来た当時に夜中によくトイレを利用しました。

さてここからJR福知山線沿いにR176へ抜けました。R176を新三田えきまで、天気も良かったし少し眠くなったので、休憩がてら有馬富士公園によりました。

alt

alt

夜になると、イルミネーション点灯しているようでしたが、未だ陽暮れる前・・・。これまた残念。あと2時間程待てば

イルミネーションが見られたのかもしれませんが寒い中、2時間待つのは・・・。

興味のある方は、行かれては如何でしょうか?


それでは、このへんで・・・。

Posted at 2018/12/08 17:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月05日 イイね!

昨日は少し飲みすぎた😵

今日は、二日酔いまでは行きませんが、少し残っているみたいです。
頭スッキリしないし、何より眠い😪

ヴァーボンのロックは、久しぶりにでした。
ついつい飲み過ぎました。

今日はおとなしくしてよう🐤
Posted at 2018/12/05 12:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は洗車のみ・・・!? http://cvw.jp/b/1714807/48719561/
何シテル?   10/19 12:49
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 4 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation