• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

今年も、後2日

今日は、12月30日。
今年も後2日となりました。
27日(金)に御用納めとなり、翌土曜日からは正月休みという訳なのですが、
去る22日(日)の朝から、風邪をひいてしまったらしく、喉に違和感がありました。
月曜,火曜,水曜と仕事の都合で病院へは行けませんでした。木曜の午後は病院は休診・・・。仕方が無いので、金曜日仕事が済んでから病院へ行きました。
木曜辺りから、咳が出始めます。市販の風邪薬で週末まで持たせる事にしました。
本来であれば、気合いを入れて掃除・・・!と言いたいところでしたが、如何せん完治していません。
とりあえず、外から見える部分を重視し家の掃除は玄関サッシ,雨戸を洗いました。
先週の雨の日に息子が、ekを使っていてekはどろどろ・・・。ekを洗車します。Y33も走行していないので拭き上げで済むとたかをくくってました。
格納庫に行って唖然・・・。天井まで泥だらけ・・・。雨天走行したっけ・・・?
格納庫のコンクリートを見ると、やたらと白い・・・。ん~ッ、実家の糞爺(親父)が頼みもしないのに、格納庫のコンクリートに高圧洗浄機をかけたな・・・。コンクリト綺麗になっても車、天井までドロだらけ・・・。こりゃ拭き上げるだけでは済まない・・・。洗車しなければ・・・。と言う訳で、Y33も洗車する羽目になりました。仕事増やしやがって・・・。コンクリトなんて綺麗にしても半年もたたずに元の木阿弥なのに・・・。
昔、ウチのガレージを頼みもしないのに同じように高圧洗浄機でコンクリート掃除して、同じようにドロが飛んで、ご近所から文句を言われました。ホントに頼みもしないことをして、仕事を増やす糞爺・・・。んな事する必要も無いのに・・・。汚したの解っているくせに、そのまま放置なんて酷くねえか・・・?
ああ、糞爺の話は気分が悪くなるのでこのへんで・・・。
この2日で、なんとか格好のつく形になったのでこれでよしとしよう。掃除にこだわるとキリがなくなるので・・・。
一昨日(土曜日)辺りから、朝TVをつけても年末年始の特番をやっているようで、何時もの週末の番組が無い・・・。つまらないので、CS放送にするとなんだか見慣れたキャラが出ている。ヤマト・・・?番組表を見ると、一挙放送・・・。夜まで、ヤマト・・・?それも3日連続・・・。
ぼ~と、見ていると懐かしい気持ちになります。ヤマト2。劇場版のさらば宇宙戦艦ヤマト-愛の戦士たち-のTV版。そう言えば中学生の頃見ていたっけ・・・。あの頃はビデオなんて物は自宅に無かったので、放映時間にTVの前にいないと見れない。確か土曜の19時放映していたと思う。
話を見ながら色々と考えます。劇中出てくる敵方の司令官バルゼーこれはハルゼーから取ったな。デスラーの監視役ミル、これは、ハルノートのハルからだな・・・。とかズオーダは何から取ったのだろうとかを考えながら・・・。

プロフィール画像ですが、X'Masが済んでしまったので、翔鶴ねぇのX'Masエディションから森雪(ヤマトよ永久に)に変更しました。
森雪はこのショットが一番のお気に入りです。しばらくこのテイクで行こうと思います。

それでは、みなさまよいお年を・・・。
Posted at 2019/12/30 09:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

Y33ナビソフトの更新

Y33ナビソフトの更新
さてようやく週末となりました。
朝一で、ekの車内掃除機をかけます。
その後、ekのフロアマットを全て荒い干しました。
曇天であったので、カーペット地の純正フロアマットがなかなか乾きません・・・。
結局夕方まで干していました。

久しぶりに、Y33の更新を行います。
夕方少し前Y33のナビソフトの購入/更新を行いました。
ZENRINのHPからダウンロードを行います。
以前購入した、SDカードへ保存し本体へバージョンアップを行います。
alt 
ダウンロードもそうですが、バージョンアップも思った以上に時間がかかりました。
alt
バージョンアップ更新後、バージョン情報をチェックしました。
無事に完了です。 
これで、新名神を走ってもナビ上で山の中を走らなくて済みますし、新名神のICもサーチが出来るようになします。

地図データや使い勝手等の変更点は、未だ走行していないので全く未知数です。
Posted at 2019/12/21 19:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | 日記
2019年12月15日 イイね!

ekグリル塗装、昨日の続き

ekグリル塗装、昨日の続き
今日は風が強いです。
昨日失敗した、ラジエターグリルの塗装をやり直しました。
タイトル画面の状態になりました。
やれやれです。
昨日夕方にサフを塗装を済ませていました。
朝から、本塗装にかかりました。
alt
何とか本塗装を済ませます。
薄く何時の半分位を吹き付けて、回数を5度塗りしました。
alt  
途中の状況ですが、昨日のワニの背中はだいぶマシになりました。
alt  
本塗装が済んでから、今度はクリアを3度吹き付けました。
換装後、取付け用のプラ製のグロメットを取付けて車体へ取付けます。
alt
alt
ようやく完了と言いたいところですが、スリーダイヤモンドのエンブレムがありません。
エンブレムは結構キズが有ったので、エンブレムも塗装します。
そのままじゃ、面白みに欠けます。
Y33同様に、エンブレムをゴールドにします。
alt
現在、乾燥中です。
後は、クリアを吹いて・・・。
夕方には取付け出来るかな・・・?

それでは、このへんで 
Posted at 2019/12/15 13:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2019年12月14日 イイね!

ラジエタグリルの塗装

ラジエタグリルの塗装
今日は、12月14日。
何の日でしょう?
赤穂浪士の吉良邸討ち入りの日ですね!
だからといって、何もありませんが・・・。

さて、本日は朝からekを洗車して、その後ラジエタグリルをボディー塗色と同じT21アクアシグバーMで塗装しようと、グリルを取外します。
alt
alt
取外した後、表面にペーパーをかけてから、スリーダイヤモンドのエンブレムをマスキング。
alt
 
サフの塗装を始めました。
alt
良い感じ
で、本塗装を行います。
alt
ボディー塗色はT21アクアシルバーMです。
alt 
alt  
ここまでは、良い感じ・・・。
塗装面を少し厚くしようと、重ね塗りしました。結果がタイトル画像の状態になってしまいました。
哀れな状況です。まるでワニの背中のような塗装面・・・。
alt 
仕方が無いので、再度塗り直すことにします。
もう一度、ペーパーからのやり直しです。
今度は、エンブレムを剥がして、塗装することにします。
alt
エンブレムをドライヤーで暖めて、エンブレムはばしなるたこ糸でゆっくり剥がしました。
後は、両面テープのカスを取除いてサフ吹きを行います。
塗面のワレが、地が見えるほど割れていました。そんなに厚く塗っていないのに・・・。
ファーストトライは、失敗でした。
明日本塗装する際は、薄めに吹き付けようと思います。

ここからは、明日の作業となります。 

今日は、このへんで・・・。
Posted at 2019/12/14 18:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2019年12月10日 イイね!

早い物で、明日で・・・。

早い物で、明日で・・・。
早い物で、明日12月11日でみんカラにデビューしてから、早7年となります。
本来であれば、明日Upする予定でしたが、明日は忘年会があり帰宅後、Upする自信が無いので、一足先にします。
ああ、タイトル画像は直接関係ありませんが、大好きなキャラ「葛城ミサト」です。
さて、みんカラデビューした7年前は、K13マーチに乗っていました。
通勤で片道90kmの道のりを走るためにK13を購入しました。
勤務先の変更で自家用車通勤の必要性が無くなった為に、CF4アコードに変更。
親父の免許返納でCF4を泣く泣く手放し、C35ローレルへ・・・。
C35では、大人5人の乗車は厳しいと判断し、Y33グロリアへ変更。
息子の就職(来春)に伴いH81W ekスポーツを増車。
結構めまぐるしく変化のあった7年間であったと思います。
思えば、徐々に車が大きくなり、並列3気筒NAがV6Turboになってしまいました。
これから先は、どうなるかは分かりませんが、免許を持っている限りは自家用車の所有はしていくと思います。
また、昨今気づいた点として。
新車で綺麗な車より、中古の少し難のある車を、自分なりに修理して楽しむ方向性に向いているように感じています。
週末に手が真っ黒になることと、切り傷が絶えない事はもう慣れっこになり、ある意味自信の勲章と思っています。
年々自信の体力の衰えと、筋肉痛に泣かされながらも、楽しんでいるのでこれも一興と感じています。
車(バイク)とオーディオと帝国海軍とアニメとオカルトは欠かすことの出来ない必須アイテムですからね・・・。
これからも、好き勝手な遊びを楽しもうと考えています。

これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

令和元年一二月十日
Posted at 2019/12/10 21:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「今日は、久しぶりに朝駆け! http://cvw.jp/b/1714807/48708668/
何シテル?   10/13 09:03
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 23456 7
89 10111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation