• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

Y33の車検のその後・・・。

Y33の車検のその後・・・。
昨日兵庫日産から、Y33の車検の事で連絡がありました。
車検に出した当日に、ブレーキパットの残量が無いとの連絡があり、
交換を追加をお願いしました。
さらに、追加が増えたようです・・・。
燃料ポンプの交換を依頼してましたが、燃料ポンプを取り外したら、錆が酷かった様です。ここまでは交換依頼して正解ですが・・・。
燃料タンク内のセンダーユニットにも錆が出ている事と、配線がかなり弱っているとの事・・・。
タンク内の錆はそれほどでは無いけれど、センダーユニットは交換の要ありとのこと・・・。
今週末には車検作業が終わるとの事・・・。
Y33は御年23歳。息子と同い年ですからね・・・。
ご老体ですからね・・・。2年後の車検の時には、アブソーバーとO2センサーの交換を行おうと考えています。
まだまだ行きまっせ~ぇ!

さて、今日は三田へ買い物の帰りにekを撮影してきました。
alt
三田の有馬富士公園の駐車場で、撮影しました。
天気が良くて気持ち良い・・・。

それでは、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2020/05/12 12:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2020年05月07日 イイね!

今日から入院です。

GWは済んでしましたね・・・。
でも、何と虚しい連休だったのでしょうか・・・。
ツーに出ることも出来ない・・・。
音楽聴くことと、VTRを見る位しか出来ないGWでした。
お陰様で、「サンダーバード」を全話見ることが出来ました。
結構知らない話があって、楽しめました。

さて、本日Y33が車検の為に、兵庫日産へ入院しました。
クーラント,ATF,ストレーナ,燃料ポンプの交換を依頼しました。ストレーナと燃料ポンプは取り外した部品を捨てずに、返して欲しいと要望しました。
これで、ストレーナと燃料ポンプの状態をチェックすることが出来ます。
Y33を預けて帰宅すると、兵庫日産から電話がありました。
ブレーキパットが摩耗している・・・。とのこと・・・。
残量F2mm,R3mm・・・。これはやばいじゃん・・・。
交換しますか?と聞かれ、物がブレーキだけに「No」なんて言えませんよね・・・。
サスのブッシュ回りが痛んでいないことを祈ります・・・。
総費用が、20万円を切ったと喜んでいたのも、2時間程でした・・・。
仕方ないですね・・・。

退院は来週の予定です。
その間は、ekで動くしかありません・・・。

とりあえず、本日はこのへんで・・・。
Posted at 2020/05/07 13:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2020年05月06日 イイね!

オークション物が入荷!

オークション物が入荷!
今日は朝一、先日ヤフオクで落としたパイオニアのカートリッジが入荷しました。
今日は、オーディオネタです。
PN-330Ⅱという、'70年代後半に発売されていたMM型カートリッジです。
同社製のカートリッジはPS-800,600,200と3種保有していますが、少し古めのPC-330Ⅱがヤフオクで出品されていたので、落とせました。
alt
入着直後の音出しテストです。両チャンネルが正しく出るかのテストなので、オーバーハング等の調整はしておらず、シェルもそのままの状態です。
チェックですので、シングル盤。イーグルスの「ホテカリ」でチェックしました。
alt
alt
とりあえず、カートリッジ本体から針を外した後にシェルとカートリッジを分離します。
シェルを交換します。alt
同社製のマグネシウム製のシェルです。
シェルケーブルも単線に変更します。
alt
組み付けて、オーバーハング平行調整を行い完了です。
ネット上のインプレでは、JAZZ向け・・・。とありました。
テストで「ホテカリ」を聴いた印象では、正直イマイチ良い点が見えませんでした。
シェル,シェルケーブル共にそのままの状態で有ったし、サブシステムでのチェックでしたので、比較が難しいです。
ちなみに、PC-330Ⅱは\5,000-で落としました。新品当時の発売価格は\10,000-だったそうです。当時としては、ミドルハイの商品のようでした。
さて、カートリッジが一段落してから、今度はdbx製のプログラムセレクタが入荷しました。
alt
dbxプログラムセレクタMODEL007です。
テープデッキの入力及び出力選択を行います。
これは'80年代に発売されていた代物です。
dbxと言うロゴ自体が懐かしい感じがします。
セレクタは既に保有していますが、デッキ単位に入力をLINEとCOPY(デッキからのコピー)を選択出来ます。
高校生の頃同品を使用していましたが、接触不良が多発したので本品から買い換えました。
本品は、同じくヤクオクで\980-で落としました。ちなみ送料が\1,430-と送料の方が高くなってしまいました。
安いだけ有って、背面もRCAコネクタが酷い錆・・・。
alt
最初は、RCAコネクタの掃除キットで掃除を始めましたが、とっても追いつかない・・・。RCAコネクタの数が多いことと、錆がひつこい・・・。
仕方が無いので、電動リュータにワイヤブラシのアダプタを付けて、コネクタを掃除します。
alt
ほら、この通り綺麗になりました。
デッキを接続して、完了です。タイトル画像が、接続後の状態です。
最近では、あまりデッキを使用しなくなりました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/05/06 14:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブツが届く | 日記
2020年05月05日 イイね!

特価品のホーン購入

特価品のホーン購入今日は、午前中にペットのコーヒーを買いに出かけました。
お昼を回ってから、明日食べる調理パンを買いに近くのコンビニに行くついでに、バックスからのDM記載のMITSUBA製のホーンが未だ有れば購入しようと出かけました。
無事に購入出来ました。
税込みで\1,538-でした。
元々高価な物では無いようですが、また秋になって暇が出来たらekに取り付けようと考えています。
alt
alt 
ekのホーン交換は面倒なので・・・。
Fバンパーを取り外さないと交換出来ませんからね・・・。
Y33なら簡単なのですけれどね・・・。

本日は、このへんで・・・。
Posted at 2020/05/05 16:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーン | 日記
2020年05月04日 イイね!

今日は朝から、洗車。

今日は朝から、洗車。
今日は朝から洗車です。
と言っても、今日は基本息子が洗車するのを手伝っていました。
昨日雨の中ekを使ったのは、息子なもので当然です。
どうも洗車の手順が分かっていないようなので、現場監督です。
朝一、ekに燃料を入れた帰りにコンビニで今日のおやつを買って帰り、
帰宅後洗車を始めました。
先週Y33,ek共にルームの掃除は済ませていました。
今日はY33は拭き上げのみ、ekは雨天走行していますので洗車です。
まずは、ekの下回りを洗います。タイヤハウス内に、思った以上に砂が乗っていますからね・・・。その後、ウオッシュワンでシャンプーします。
ウオッシュワンを流してから、粘土がけ→軽く洗車→ガードワン施工しました。
ガードワン施工後、30分程立ってから再度洗車します。
alt
alt
息子が拭き上げています。
まあ、テメエの車ですからね・・・。
ちゃんと愛情注がないと・・・。
alt 
息子が拭き上げている間に、フロントガラスにガラコを塗ります。
最後は、タイヤワックスを塗って終了です。
拭き上げはだいぶマシになったようだけれど、まだまだですね・・・。
仕事で客の車の拭き上げしてるようだけど・・・。
もっとしっかり拭き上げろよ・・・。 

久しぶりに、親子で洗車しました。
Y33は拭き上げただけで、全く動かしていません。
今週末は車検です・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/05/04 12:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z カーシートホルダー取り付け! https://minkara.carview.co.jp/userid/1714807/car/3599245/8368099/note.aspx
何シテル?   09/17 15:39
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 789
1011 1213 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation