• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

久しぶりの焼き肉・・・。

久しぶりの焼き肉・・・。
いや~、メッチャ蒸し暑っい日が続いています。
如何お過ごしでしょうか・・・?
先週末位から、早くも夏ばて・・・?
休みは、もうダルくって出歩く気になれませんでした。
先週末に、六ドラのオフ会がありましたが、ごめんなさい・・・。動く気力がありませんでした。
で本日。休みを取って、カミさんとY33で出かけました。
主は、仕事用のズボンの予備を買いに行かねばならなくなり、行きつけの服屋まで・・・。
ついでに、プチツー・・・。
ここんところを、バテ気味なものでパワーを付けばね・・・。スタミナの元それはお肉!
と言う事で、姫路に出たついでに、焼き肉屋に行きました。
あまり満腹食べると、帰路が辛くなるし何より本命のズボンサイズが・・・。と言う訳で少しだけ遠慮気味に・・・。
コロナの影響で、長い間焼き肉屋さんの営業を自粛していて、少々寂しい思いをしていました。
ああ、タイトル画像は、帰りに自宅近くで、62,000km丁度になったので撮影しました。
23歳にして、62,000kmとホント走っていない車なのです。
焼き肉屋から姫路市に入る際に、豪雨に遭いましたが、後はポツポツ降られただけでした。
ああ、今日は行きに息子を勤務先まで送った都合で、中国道を池田ICから乗りました。
で、トイレ休憩で生瀬SAで撮影。alt
そうそう、リアリフレクタを貼って初めての走行でした。Y33の外装を撮影したのはこれのみです。
これはY33はナンバープレート以外修正はしていません。前は、予想画像として修正しましたけれどね・・・。
こうして見ると、オッサンの所有の車に見えませんね・・・。
一昔前の少しややこしいお兄ちゃんの車みたい・・・。にも見なくも無い・・・。
最近ekばっか乗っていたもんで、Y33のるとなんだかほっこりします・・・。 

今日は、さっさと寝ることにします。
それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/06/26 18:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2020年06月14日 イイね!

今日は朝から・・・。

昨夜から明け方にかけて、土砂降りの雨でした。
今日は、あっちこっちへ行きながら、ekで買い出しです。
最終的に三田へ行く予定なので、R176を使って西宮北ICへ・・・。
藤原台のホームセンターへ向かいます。
洗濯用の洗剤や柔軟剤等々を仕入れます。
次に、お決まりですが業務スーパーで2lペットのコーヒーとお茶を買います。
カミさんが、携帯の充電ケーブルを無くしたとのことで、お隣のバックスで探します。
やれやれ・・・。さて、後は昼飯食って会社で食べる飴をダイソーで買ってekに燃料入れて週末の買い物して終わりです。
まずは、昼飯・・・。三田のR176沿いのガストへ・・・。
駐車場の空きスペース・・・。停めると、何だか似たような車が隣に・・・。alt
ekじゃん・・・。H81Wのekワゴンですね。今日はデジカメ持っていないので、携帯で撮影・・・。
並べて見ると、細かい所が違っていることが分かります。
ボンネットの形状も違うんだ・・・。と思いながら店に入って食事をしました。
昨日リアのリフレクターを取付たY33を使用してもよかったけれど、天候と荷物を積むのが主なもんで、ekを使いました。

疲れた・・・。これからは、ゴロゴロして過ごします・・・。
それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/06/14 15:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い出し | 日記
2020年06月13日 イイね!

リア・リフレクター取付け

リア・リフレクター取付け
雨が降っていたので朝一で、ボンとカミさんをそれぞれ最寄り駅とパート先へekで送りました。
さて、帰宅後リア・リフレクター取付けの準備を行います。
まずは、型紙を作ります。
alt 
当初は片側の型紙を取って裏返せば・・・。と思っていましたが、左右微妙に寸法が異なります・・・。ナンバープレートの位置が微妙にずれているの・・・?
まあ、左右別の型紙を起こします。
alt
型紙を元に、シートへ転写・・・?
ん~。高さ方向が微妙に短い・・・。
横に並べるにも寸法が不足・・・。
alt
片側を2枚上下に合わせることにします。隙間が出来るけれど・・・。
alt
型紙からシートはマジックで転写します。
その後、裁断します。
alt
左は1枚で、右は2枚にすることにしました。
さて、ボディーへ貼り付けますが、まずは貼り付ける部分をアルコールで脱脂します。
alt
近くで見たら、次目が見えるけれど・・・。あまり近くで見ないでね・・・。
alt
貼り付け完了です。
alt 
短時間で完了です。
今日は、雨だしお出かけの予定は無いので、定位置に戻して終了です。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/06/13 10:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフレクター | 日記
2020年06月11日 イイね!

消耗品だから・・・。

消耗品だから・・・。今日は、某オークションで購入した、HKS製のエアクリが届きました。
純正のエアクリ交換タイプです。
一昨年末に同品に交換していますが、そろそろ交換時期が近いかと思い購入しました。
あくまで、純正のエアクリBoxを使っています。
何で・・・?毒キノコは付けないの・・・?
と疑問に思われる方も多いと思います。
確かにCF4には、外品の毒キノコを付けていました。
Z20ソアラも純正交換タイプでした。ekも純正交換型です。
共通点は、TURBOです。
吸気の空気温度をインタークーラーでわざわざ冷やしています。
熱源のエンジン近くで暖まった空気を吸わせる必要があるのか・・・?
純正のエアクリの吸入口は、ラジエタグリルから直取り入れています。
元々冷たい空気を吸い込むように導入ダクトがあるのに、それを取っ払って暑い空気を吸わせる必要があるのか・・・?と思っています。
毒キノコとエンジンの間に遮熱版を設けて、さらにFバンパーから導入ダクトを自作して冷風を導く・・・。そこまでするなら、純正で良いじゃんと思っています。
前から見たときに、ダクトがいかにもとってつけた見たいな・・・。カッコ良いとは思わないし、なによりボンネット開けたときのゴタゴタするのは趣味じゃ無い。
整然としていないと・・・。
それに、毒キノコ付けると、吸気音がうるさい。
故に、Y33もekも純正交換型のエアクリを使っています。
やっぱ純正って意味のあることだと思います。
外品に交換することが、チューニングと誤解している人が時々居ますよね・・・。
純正ってちゃんと意味がある事だと思っています。
まあ、エアクリ自体は外品となって居ますけれど・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/06/11 18:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブツが届く | 日記
2020年06月09日 イイね!

久しぶりに・・・。

久しぶりに・・・。
久しぶりに、Y33用のブツが届きました。
これ何だ~?ですよね・・・。
丁度30年位前でしょうか・・・。
S13シルビアやP10プリメーラ,Y32セドグロが全盛の頃。
リアのコンビネーションランプの間にコンビネーションの赤や黄色のガーニッシュを取り付ける・・・。が流行りました。
某オークションで見つけました。
Y33のリアに取り付けようと考えています。
赤と黄色が有りますが、使うのは赤のみです。
黄色(ウインカーカラー)は、Y32と比べて、コンビネーションの形状が異なるので、赤のみに使用と考えています。(Y33は、上部が外側がウインカー,内側がバックランプのため)
alt
現在のリアです。
alt 
グラフィックでシミュレートしてみました。こう言う状態にしようと考えています。
なかなかカッコ良いじゃん!
だけど、今週末は雨・・・。作業は出来ません。週末に雨が上がってから作業する事にします。

まずは、縦の幅と横の最大幅を計って、型紙作って、完全に合わせてから、シートをカット。
物が古いので、同梱の両面テープは使えないだろうから、幅の狭い両面テープを買ってこなくちゃ・・・。
早く、この姿にしたいと考えています。

それでは、このへんで・・・。 
Posted at 2020/06/09 21:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブツが届く | 日記

プロフィール

「今日は・・・!? http://cvw.jp/b/1714807/48697470/
何シテル?   10/06 19:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910 1112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation