• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

カタログ貰いに・・・。

暑い日が続いています。
扇風機をつけても、熱風が吹き付けます。
梅雨が明けると、今度はピーカン続き・・・。
いい加減にして貰いたいです・・・。
先週中場から、腕にあせもが出来て暑くなると痒い・・・。
いい加減に涼しくなって欲しいと思います。
Y33に対してメンテナンス作業があるのですが、この暑さ・・・。
涼しくなるまで延期にしようと思いました。
さて週末に、近くのHONDAの販売店に行きカタログを入手しました。
alt
アコードです。
モデルチェンジしたみたいだったので、興味があって・・・。格好はまずまずと思うけれど、2.0のハイブリッドオンリー・・・?グレードも1種類のみ・・・?
カタログを貰ってきて、何だかイメージが違う・・・。かつてのHONDAとは違うのかな・・・?
電気仕掛けの玩具と化したみたいに感じる・・・。
この車で、HONDA車を走らせる楽しさは感じられるのだろうか・・・?
さらに、ekでHONDAへ行ったのですが、駐車場へ車を停めて、ショールームの行く途中半分位の所まで来て時に、営業が顔を出しました。あまりに遅くねえか・・・?
ショールルームに入って、カタログを渡すと、いなくなる・・・?
何の話もしない・・・?ダメだろう・・・!

で、今日はウチのボンと二人で、兵庫トヨタへ・・・。
ボンのカーセールスとして勉強にもなるかな・・・?altalt
クラウン,カムリ,スープラのカタログを貰いに行きました。
先日のHONDAとは偉い違い・・・。
営業が、ちゃんと説明する。
当たり前だよね・・・。最後に名刺を渡される・・・。
HONDAは売る気があったのだろうか・・・?
ああ、トヨタはレクサス以外の車種全てを扱うようになったんだね・・・。知らなかった・・・。
当初、カムリは何処販売だろうと、Yahooで検索。兵庫トヨタで扱っている・・・。と出てきた。
んっ?カムリって、確かセリカのセダンの位置づけだったはず・・・。セリカは何処の販売店だっけか・・・?
でも、確か兵庫トヨタはクラウン売っていたはず・・・。クラウンの下が確かカリーナだったはず・・・???セリカ売って居たっけ・・・?と思いながら、店舗へ行き、レクサス以外の車種全て扱っていると聞く。
そう言えば、大昔兵庫日産でスカイライン扱うって聞いた時に凄く違和感があった。
スカイラインはプリンス販売だろう・・・って・・・。
小生の様な爺は、どうしても、思うのです。グロはセドと似て非なる物って・・・。
一緒にしないで!って。中身が同じなことは、重々分かっている。
でも、グロリア,スカイラインは日産の車じゃ無い!プリンスの車だって!
んなふうに、ミソもクソもいっしょくたにした、ゴーンがたまらなく憎い。
グロとセドを一緒にして、フーガなんかにしやがって・・・。意味分からない・・・。
スカイラインも2Drを無くしてしまって・・・。何考えて居るんだろう・・・。
日本の自動車メーカーの基本スタンスが可笑しい。
もっと、真剣に車を作れ!
くだらない電気仕掛けの玩具を作るな!
マジメに車を作らないから、欧州車が幅を利かせる可笑しな状態になるんだろう!
'80~'90年の時期にように、良い物を作って欲しい。
運転することの楽しさを感じられる車を作って欲しい。
お上がどう言っているか知らないけれど、自動制御!自動運転。
これが運転する事が楽しい車か?
ドライバーが居ても居なくても変わらない様な車が、運転して楽しいはずかない。

ぼやきついでに・・・。
お盆休みに、ボンの運転で其処此処に買い物ついでに、近所を走りました。
高齢者ドライバーに言いたい。
回りの車と同じように走れないのであれば、免許をとっとと返せ!
渋滞の原因は何?!
爺マークがノロノロ30km/h程で走ってる・・・。信号で停止すれば、前車の間に2台は止まれるぞと思う程に車間を開けて停止。信号が青になっても発進が異常に遅い・・・。
おまけに、右側車線から左折は無いだろう!(これは前述とは別の高齢者です)
本当に免許を持っているのか?
てめえ一人の道路じゃねえぞ!
ああ言うの見てると、高齢者講習があるのは凄く理解できる。
そうじゃない爺や婆も居るのでしょうけれど、最近やたらと無法者爺婆によく遭遇します。

暑いときに、小生のボヤキにお付き合い頂き感謝致します。
Posted at 2020/08/19 16:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月14日 イイね!

買い物のついでに・・・。

昨日ですが、洗濯用粉洗剤、液体洗剤共に予備が無くなったので
少しだけ離れた北伊丹のホームセンターへ買い出しに・・・。
その際に、ついでにパンタ式ジャッキを購入しました。
何で・・・?ですよね・・・。
少し前に、Y33をジャッキアップして落としたときにパンタ式ジャッキも完備しておく方が良いと判断して購入しました。
Y33購入以前、Z20ソアラに乗っているときに、車載ジャッキが無いと思い購入しましたが、正規出ない場所に車載ジャッキが搭載されていたので、1つパンタジャッキのあまりがあったのですが、Y33購入時今度はホントに車載ジャッキが積んでいないことが分かり、自宅に置いていたジャッキを積み込んだので自宅用のパンタジャッキが無い状態でした。
オークションで中古も考えましたが、送料を考えると最寄りの店舗で購入する方が、安いと判断し、購入しました。alt
車載のジャッキを出すのは本当に面倒なんですよね・・・。
しばらくはこのままの状態だとは思いますが、工具ってそんな物ですよね・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/08/14 09:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2020年08月12日 イイね!

暑い・・・。

昨日、今日と暑い・・・。
今日は、ekが出撃しているので、ドックは空いています。
が、朝から室温32℃・・・。外へ出ると日差しが・・・・。痛い・・・。
ダメだ、今日炎天下で作業などすると・・・。死ぬ・・・。
車のルームに入る事を考えてただけでゾ~ッとする・・・。
先週から、おでこと右腕にあせもが発生・・・。痒い・・・。
あせもが治るか、この狂ったような暑さがなんとかならないと・・・。
しばらくおとなしくしてよう・・・。
Posted at 2020/08/12 12:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2020年08月08日 イイね!

久しぶりに、一人でウロウロ・・・。

久しぶりに、一人でウロウロ・・・。最近、カミさんやウチのボンと連れだってでY33出動しています。
今日は、久しぶりに一人でウロウロしてきました。
何処へ行こうかと考えました。久しぶりに日本海でも見に行こうと思いましたが、
北部の天候は良くないようだったので、結局何時ものお散歩コースになりました。
R2で明石まで、旧R250浜国で姫路まで。姫路から、R372で篠山口R176で三田。後は何時もと同じです。
alt
タイトル画像と本ショットは播中で撮影しました。
これといって、何時もと変わりませんでしたが、行きに須磨付近でY33後期シロのグロリアグランツーリスモと逢いました。
お互いにこれからも大事に乗っていきたいと思います。
それでは、このへんで・・・。
Posted at 2020/08/08 16:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2020年08月07日 イイね!

この季節に、思うこと・・・。

この季節になると、報道等々を見ていて思うことです。
あくまで、小生の思うことです。

8月に入り、6日,9日,15日と、報道等で反戦のニュースをよく聞きます。
犠牲になった方々は、本当に気の毒と思います。
毎年思うのです。平和を訴えることは大事なことです。
が、それだけで良いのでしょうか?
「戦争の悲惨さを訴える・・・」なんてよく聞きますが、
根本的に歴史を知ると言う意味が違う幾つか思うことが・・・。
戦争が、悲惨である何て聞くまでも無く誰しも思うこと。
何故、原子爆弾を2発も落とされるような事になったのか?
何故、特攻隊など今から思えば、狂気としか思えない事が、行われていたのか?
何故、戦争など言う馬鹿げた行為に及んだのか?
思い起こせば、小,中,高学校と歴史教育で太平洋戦争で教わったこと。
真珠湾攻撃で開戦,広島・長崎に原子爆弾を落とされ、ポツダム宣言受諾⇒終戦。
これだけですよね。何で戦争したの?何で、原子爆弾を落とされたの?
この点は、何ら教えて貰った記憶がありません。
本当にそんな教育で良いのでしょうか?
決して戦争を肯定している訳ではありません。
が、そこに至る背景を調べ考えることが、歴史を知るでは無いのでしょうか?
年号を覚えることが歴史ではないはず。
歴史を知るとは、「過去から学び、同じ失敗を繰り返さないこと!」では無いのでしょうか?

特に、今年の広島市長が「核兵器廃絶」を式典で訴えていました。
お前、先にやることあるだろう!
黒い雨を浴びて、原爆症が出ている人達全てに原爆手帳配布しろよ!
国が決めた範囲外で、黒い雨を浴びた人達が認定しないなんて、
非人道的なことを広島が行っていたなんて、75年もの長い間何をやっていたいのでしょうか?
特に今年は、そう感じました。

みなさんは、どのように感じましたか?
Posted at 2020/08/07 18:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検終了! http://cvw.jp/b/1714807/48675122/
何シテル?   09/24 18:40
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 56 7 8
91011 1213 1415
161718 192021 22
2324 2526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation