• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2021年05月25日 イイね!

今日は久しぶりの・・・。

今日は朝からいいお天気でした。
ウチのボンは休みであったので、朝からekの車内掃除と洗車/ワックスがけを行っていました。
alt
ボンが休みの日に、雨が続いていたので久しぶりの洗車でした。

さて、夕方evoken5さんのekに赤に塗装したインタークーラーカバーの取付けを行う為に、ボンと二人で待ち合わせ場所に向かいます。
alt
同一カラーのekスポーツです。
少し変な光景です!
ウチのekが中/後期モデルで、evoken5さんのモデルが前期モデルだそうです。
違いは、バンパーのエアスクープの有無だそうです。

evoken5さんのekにインタークラーカバーを赤に塗装したインタークラーカバーと交換します。
5分とかかりません。
alt
evoken5さんのekのエンジンルームです。
赤のストラットタワーバーがまぶしい・・・。
ちなみに、ウチのekは
alt
インタークーラーカバーが同じ仕様です。

少し違う部分に「赤」がありこれも個性ですよね。
川西マクドで待ち合わせしました。インタークーラーカバー交換後、マクドの店内で車談義してると、20時を超えていて、店内から追い出されます・・・。
evoken5さんとお互い車を交換して、少し離れたコンビニの駐車場へ場所を変更します。
ウチのボンは、evoken5さんのレカロシートとブレーキ,足回り強化を、evoken5さんはブーストアップの差を体感したいと言う点がありました。
ウチのekは加速性重視!evoken5さんのekはコーナー重視と言えるじゃあないかと思います。

同じ車であるのに、オーナーの違いで変わるものなんだなぁ~。とつくづく感じました。

早くコロナが治まって、それぞれのグループでのオフ会が何の遠慮も無く出来る日を、心より待ちたいと思いました。

evoken5さん貴重な時間ありがとうございました。

このへんで・・・。
Posted at 2021/05/26 10:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ会 | 日記
2021年05月24日 イイね!

昨日見ていたのですが・・・。

今日は昨日の快晴に比べて、曇天です。
曇天と言えば、「銀魂」のオープニング・・・?
久しぶりに「今井信女」の登場する話で再度見てみたくもなります。
梅雨入りしたので仕方ないですけれど、お日様を見ることの出来るタイミングが短いですよね・・・。
お日様が恋しくなります・・・。

さて、今日はタイヤのお話しにお付き合い願います。
先日ekのタイロットエンドを交換した後の部品の撮影する際にハンドルを左右にいっぱいに切ってタイロットエンドを撮影しました。その際についでに、タイヤの状態を確認の為にトレッド面を撮影していました。
alt
左側が左フロンとで、右側が右フロントです。
ATR-KのEconomistです。エコタイヤのわりに結構食いつきのいいタイヤです。
エコタイヤ故に結構持ちます。現在で2万キロ弱走っています。
パッと見ですが、現在4~5部山くらいかなぁと思っています。
Y33は、7500キロ弱走っています。此方は5~6部山位かと思っています。
Y33は、同じATR製のタイヤですがATR SPORTですので、コンパウンドが柔らかい上に車重が違うしパワーも桁が違うので同じにはなりませんが、ATR SPORTの方が減りが早いです。
Y33の次のタイヤは、ATRのSPORT2を履かせようと考えています。
ただ、現状のサイズではラインナップがありません。(215/50-17)
故に235/45-17にサイズを変更して履かせようかと思っています。
alt
2cm幅の広いタイヤとなるので、グリップは上がると考えますが、多少燃費が悪くなるとと考えています。
さてekの方ですが、次回のタイヤ交換でホイールをインチダウンしようと考えています。
ekの純正オプションサイズが14インチ。
現状は15インチです。
何せ乗り心地が悪すぎます・・・。バネ/サス共にノーマルなのに空荷の軽トラか・・・?と思います。
故に扁平率を下げ、ホイルもインチダウンして14インチを考えています。
タイヤの方は165/45-15⇒165/55-14です。
タイヤの銘柄もぐっど多くなります。
候補のタイヤは2つ。
alt
NANKANGのNS-2R。
alt
ATR-K SPORTです。
ドライオンリーなら、ATR-K SPORTで決定ですが、
何だかウエットの時に横断歩道等の白線の上で滑りそう・・・。
NANKANGのNS-2Rは、いいと思うのですが、結構履いておられる方が多いので、
インプレも多くていいのですが・・・。
これも購入するまでの、楽しみですよね・・・。

それでは、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2021/05/24 11:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2021年05月23日 イイね!

朝から快晴!

朝から快晴!今日は朝からか快晴です。
昨日は、夕方土砂降りの雨が降りました。
今日はカミさんとボンは仕事です。
ekは出動したので、自宅内で使用しているマット類を洗濯して、干しました。
タイトル画像が、生活臭ぷんぷんの写真で申し訳ないですね・・・。
あまりのいいお天気で、写真撮ってしまいました。

さて、昨日夕方にネットで何となく検索していました時に目に付きました。
「神戸1986年」と言う動画を何となく見ていました。
スタートはハーバーハイウエイの料金所では無いかと思います。
神戸舞子のR2沿いにかつて有った、当時超が付く程の人気店。「WEATHER REPORT」に車で入店する映像が有りました。
懐かしい・・・。それも、改装前のコンテナを改造した物を使用していた頃です。
alt
夏の夜はアベックばっかりでした・・・。
グルメでは無く、雰囲気を楽しむお店でした。
当時の小生はバイク命の時代で、自分の車で彼女を乗せて・・・。とは対局でした。
(硬派なつもりだけれど、単に車が買えなかった部分も多大にあります・・・。)
この季節から夏の終わり位までの間、週末は駐車場に車を入れるのにも並ぶ日もあったようですね・・・。
alt
当時神戸周辺では、お洒落なカフェレスが沢山有りました。
芦屋のデ・ジャヴ,青谷通りのイエスタディ,舞子のWEATHER REPORT,明石のムーミンパパ・・・。
現在でも営業しているのは、当時のムーミンパパ店舗名が代わりピポポパパだけになりました。
当時若かった小生と同年代で、阪神間にお住まいで有れば、一度は何れかのお店に行ったことがありますよね・・・。
昭和末期、今から想えば我武者羅な時代であったけもしれないけれど、
明日を想像すると、現在よりもっともっと夢や希望があった時代だったと想います。
そう思えば、当時のカフェレスって「その時代を駆け抜けたんだ!」って想えるのです。
もうあの時代は戻って来ない。
自分の胸にだけ残っている当時の風景。
当時は何気ないドライブだったけれど、もう二度と味わう事の出来ない出来事。
1986年。もう35年も立ってしまったんだ・・・。と切なくなります。
当時は未だ学生でした・・・。明日への希望のあった頃ですね・・・。

「神戸1986年」と言う動画を一通り見てみると、WEATHER REPORTの前にポートアイランドへ行っていました。
未だ、ポートピアランドのあった頃です。ポートピアランドは現在は、IKEAになっています・・・。
ヴァンドールが写っていたり、UCCの珈琲館の大きなカップも写っていたり・・・。
もう見ることの出来ないあの頃の風景に出会えました。
色々な想い出が込み上げて来て・・・。

お暇があれば、検索してご覧になって下さい。
他にも神戸北野や六甲にも上がっている様子が、見られますよ。

タイトル画像とは、真逆なお話でした。
お後が宜しいようで・・・。
Posted at 2021/05/23 11:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和の想い出 | 日記
2021年05月22日 イイね!

久しぶり・・・。

久しぶりのアップとなります。
在住している兵庫県を含む近隣の府県が緊急事態宣言・・・。
不要不急の外出自粛・・・。
仕事と近くのコンビニ等しか出歩かなくなりました・・・。
我が家では、ekはボンの通勤/営業用の車両な物で、連日作戦行動していますが・・・。
虎の子のY33は格納庫で連日寝ております・・・。
梅雨入りしたこともあり、掃除さえしておりませんでした・・・。
メッチャ久しぶりに、Y33に給油しておこう・・・。と久しぶりの作戦行動で抜錨です。
久しぶりにエンジンをかけました。約2週間程ドアさえ開けていませんでしたからね・・・。
まずは、アクセルが重い・・・。もう一つ、ブレーキが甘い・・・。パッドに錆が回っているな・・・。
少し走ると、調子が戻りましたが・・・。
車が汚い・・・。黄砂の後に雨・・・。ザラザラです・・・。
格納庫から出した時は給油後、自宅で洗車のよていだったけれど、だんだん面倒になってきました・・・。
燃料入れながら、もういいか面倒だから洗車機通そう・・・。(Y33ごめんよ・・・。と思いつつ・・・。)
まだまだガードワンコートが効いているのか相変わらず拭き上げは楽でした。
夏が来るまでに車内も掃除しておきたいけれど、今日は止めておこう・・・。
緊急事態宣言中だし出歩かないから・・・。
さて、ekの方は整備手帳にも上げましたが、エンジンオイル/エレメントとタイロットエンドを交換しました。
alt
ekは今年の秋には車検です。
タイヤも考えなくちゃいけないけれど、どうしようと思案中です。

今日は映像はありません、洗車だけでは写真を撮っても仕方ないですからね・・・。
それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/05/22 11:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 梅雨入り | 日記
2021年05月15日 イイね!

明日は雨模様なので・・・。

昨日から準備していましたけれど、
ekのインタークーラーカバーを塗装してみました。
alt
オイルフィラーキャップと色が合っていて良かったお思いマス。
alt
INTERCOOLER TURBOの文字はペン型塗料で塗ってみました。
手前の凹部3カ所はボディーカラーで塗装してみました。
エボに似せた・・・?感たっぷりですよね・・・。
ウチのボンはシャアのファンな物で、赤が好きなんですよね・・・。
ekはヘッドが見えないので、インタークーラーカバーが一番目立つ位置に有るので、
塗装するとイメージがガラリと変わります。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/05/15 09:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「日曜の雨・・・。 http://cvw.jp/b/1714807/48694504/
何シテル?   10/05 10:13
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
91011121314 15
161718192021 22
23 24 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation