• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2021年12月21日 イイね!

久しぶりに、ekの部品入荷!

平日ですが、テレワークのお昼休みの間に・・・。
朝一で、ekの部品が入荷しました。
ek用の物は久しぶりです。
何を買ったの?
ハイ!
タイヤ・ホイールセットとラグナットです。
現在ekは15インチホイールに45扁平のタイヤです。
ATRのエコノミストを履いています。
ボンが日々使っているので、もうすぐ出てくるような状態です。
インチダウンした理由は、
①乗り心地が悪すぎる
②165/45-15のサイズでは、チョイス出来るタイヤの銘柄が少ない
以上です。
故にホイール/タイヤをセットでオートウエイで購入しました。
ホイール/タイヤ共に、ウチのボンの趣味です。
alt
ホイールだけ見ると、R32スカイラインの純正ホイールに似ていますよね!
センターキャップをSの印に変えたい所です。
タイヤは、ATRにしたかったそうですが、在庫が無いようでナンカン:NS-2Rとしました。
alt
ひび割れが早く発するようですが、ボン曰く早くすり減るとのことで、NS-2Rにしたそうです。
ついでに、ラグナット。
alt
これも、オートウエイで購入しました。
車への取り付けは来週の休みにするそうです。

インプレは、その後とします。
とりあえず、本日はこのへんで・・・。
Posted at 2021/12/21 13:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブツが届く | 日記
2021年12月19日 イイね!

Y33が未だ入渠中なので・・・。

めっきり寒くなってしまいました。
如何お過ごしでしょうか?
小生は、Y33の修理が未だ終わらず(他の板金修理車が多いために順番待ちの状態です)
退屈な週末を迎えております。
走りに行くことも、掃除も出来ず悶々としております。
こうなれば、自宅で音楽を聴く位しか有りませんからね・・・。
と言うことで、家の用事を早々に済ませて、お気に入りのナンバーでも聴くことにします。
alt
左下から岸ミツアキのオール・フォー・ザ・ベストから聴き始め、
右下、ロンドンフィル/イルァーク・パールマン(ヴァイオリン)のヴィヴァルディー:四季です。
右上、マウリツォ・ポリーニ(ピアノ)のリストのピアノソナタです。

ああ、そろそろ年賀状の準備もしないといけませんね・・・。
一日まったりとは、行かないのが師走の週末ですよね・・・。
今年も、早い物で後10日と少しになってしまいました。
何かと忙しなくなる季節です。
焦らず今年残りの日数を楽しむことにしましょう!

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/12/19 10:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2021年12月08日 イイね!

今日は・・・。

今日は12月8日!

80年前、日米開戦の日ですよね!
毎年書いていますが、何故戦争に至ったのか少し考えてもいい日なのかもしれません。

そう言うと、本日の午前中に映画「トラ・トラ・トラ」をやっていました。
「トラ・トラ・トラ」は決して阪神タイガースの映画などではありません。
暗号電文で「我、奇襲に成功せり」です。

さて、昨日は雨だったのでヘッドライトフィニッシャーの加工は行いませんでした。
今日は、最後の仕上げ。
クリアを吹き付けました。alt
まずまずの出来だと思います。
本日夜に、ヘッドライトアッセンブリが入荷する予定です。
掃除して、レンズを磨いて組み付ける予定です。
やっぱ、グランツーリスモのヘッドライトフィニッシャーは、パンダ塗装が似合いますからね。

それでは、本日はこのへんで・・・。
Posted at 2021/12/08 17:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y33修復計画 | 日記
2021年12月07日 イイね!

ヘッドライトフィニッシャー修復-1

今日は朝から雨。
気分が乗りませんよね・・・。
最近は、テレ-ワーク勤務で、休憩時間にチョコチョコと・・・。

さて、小生の虎の子Y33復活計画です。
ボンネット,ヘッドライトライトアッセン左右,ラジエタグリル,バンパー塗装
が大きく分けられます。
このうち、バンパー塗装は見積の通りに進めて貰うことにしました。
ラジエタグリルはオークションを探してみましたが、価格が高い割りに程度が悪い・・・。
これも、仕方がありません見積通り新品に交換とします。
ボンネットは、オークションで色違いを昨日落札しました。
ブツがブツだけに、自宅に配送は出来ません。Y33入渠先へ直送することにしました。
さて、ヘッドライトアッセンですが、4日の段階でオークションで中古品を落札しています。
入荷は未だです。
ライトフィニッシャーは、一昨年パンダ塗装した際に取り外した、オリジナルプラチナシルバー色を
パンダ塗装にすることにして、一昨日から作業を始めました。
昨日は、ダークグレー塗装を行いました。
念のために5度塗装して、コンパウンドで本塗装を仕上げました。
altaltalt
元通りですよね!
後、クリアーを塗布すると完成です。

それでは、今日はこのへんで・・・。

Posted at 2021/12/07 10:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y33修復計画 | 日記
2021年12月06日 イイね!

見積が出てきました・・・。

Y33の修理見積が出てきました。
部品の代金は予想に近い物でしたが、塗装代/工賃を含めると結構な金額となりました。
altalt
車名がセドリック・・・?グロリアなんですけれどね・・・。
50万越えとなります・・・。
左右のライトアッセンとフィニッシャーは、此方で準備しようと考えています。
ライトアッセンはヤフオクで落札しました。フィニッシャーは、オリジナルカラー:プラチナシルバーのままですから、以前の要領で塗装仕様と考えています。
昨日から準備を始めていました。
まずは、予備としていたフィニッシャーを洗浄⇒シルバー塗色のままな箇所をマスキング⇒ペーパーがけ⇒洗浄⇒サフ吹き('下地塗装)⇒研磨(1200番のペーパーをかけ)まで行いました。
現状は、ここまでです。altalt
これからは、ダークグレーで塗装します・・・。

問題は、ボンネットです。中古品を入手するか、新品をせんたくするか、悩んでします。
新品の場合は、塗装工賃が安く済みますが、中古品の場合、塗装剥離分解等の工賃がかかってしまいますからね・・・。
思案中です・・・。
Y33復活計画指導中です。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2021/12/06 10:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記

プロフィール

「久しぶりのプチツー! http://cvw.jp/b/1714807/48651812/
何シテル?   09/13 09:58
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 6 7 891011
12131415161718
1920 2122 2324 25
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation