• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

ようやく前後のバランスがとれました。

今日は、昨日と打って変わって快晴です。
早々に家の用事を済ませボンが出社してドッグが空いた後、
Y33を回送しフロントスピーカの交換作業と掃除を始めます。
まずは、運転席ドア内のスピーカーを交換します。
内張を外して現状のTS-1629を取り外します。
スピーカーの-端子形状が異なるので、そのままポン付けは出来ません。
alt
付属していた端子から映像の端子に変換するために、切断して車体側に取り付けます。
過去はメンタンを結線していましたが、今回は半田付けしました。
alt
この方がスマートですしね!
alt
スピーカー取り付けのバッフル板を吸音用のグラスウールを挟んで借り止めします。
スピーカ端子に、接点グリスを少し塗布してTS-169Aを結線し取り付けます。
alt
ここで、テストします。
まともな音が出て、ビビりが無いことをチェックします。
その後、内張を戻して、右側は完了です。
左側を交換する前に、並べてみます。
alt
左側バッフル板のある方が、TS-169Aで右がTS-1629です。
ミッドレンジのプロテクターの形状が異なる位しか見た目には変わりません。
左側も無事に交換し、作業は完了です。
思えば、フロントスピーカーはこれで4代目です。
純正⇒TS-1688⇒TS-1629⇒TS-169Aとなります。
純正は、スピーカーのエッジが劣化で無くなってしまい、交換。
TS-1688はビビりが出て、交換。
TS-169Aの入手で交換。(TS-1629は不備はありません)
作業終了後、掃除をして今日の作業は全て終了です。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/03/27 14:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカ交換 | 日記
2022年03月26日 イイね!

久しぶり京都へ

今日は朝から雨ですが、
昨日はカミさんとY33で京都へ出かけました。
新名神⇒名神と使い宝塚北ICから京都南ICへ向かいます。
alt
良いお天気でした。
蔓延防止も解除になったし、観光・・・?
いえいえ、来月の仕事の下見に伏見に向かいました。
新名神は順調そのものでしたが、名神に合流後天王山トンネルをで大山崎JCを超えると渋滞・・・。
大津からの交通集中での渋滞のようです。
まあ、京都南ICまでだから、辛抱します。
京都南第二出口から出てます。
第一出口は直ぐ渋滞するけれど第二出口では空いています。
伏見で下見を終えて、昼食を食べて帰路に着きます。
再び京都南ICから中国道宝塚ICへ帰宅前に買い物と給油を行う関係上
帰路は新名神を使わず名神⇒中国道で帰ります。
alt
帰りに桂川SAへ立ち寄りました。
平日の為か出店などは出ていませんでした。
以前立ち寄った時には、工事中で仮設トイレでした。
綺麗になっていました。
相変わらず、桂川SAは車が多いですね・・・。

ああ、伏見で信号待ちの時に、ツバメが飛んでいました。
やっと桜が開花したと言うのに、ツバメは少し早くねえか・・・?
と感じましたが、もう春ですね!
歌の文句じゃ無いけれど、出かけてみませんか・・・?

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/03/26 17:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2022年03月20日 イイね!

これで、前後同じに・・・。

昨日夜に、少し前にオークションで落札したブツが届きました。
alt
carrozzeriaのTS-169Aコアキシャルの3Wayのスピーカーです。
Y33のフロントへ取り付け予定で入手しました。
Y33は以前から、リアにはTS-169Aを装備していましたが、
フロントには、当初はTS-1688を使っていましたが、ビビりが出て交換!
この際に、169Aを入れようと思っていたのですが、TS-1629を購入してしまい
とりあえずの装備となってしまいました。
TS-169AはTS-1688に比べて、高域の伸びがいいスピーカーです。
スピーカのコーンも材質が異なっていますし、これで前後同一のスピーカーを装備できます。
が、入手して即装備にはなりません。
スピーカーは、エージング実施した後車体への装備となります。
最低8時間は、エージングCDで各音域のエージングを行わないと・・・。
車体側のフロントドア内のスピーカー配線も整理したいですしね・・・。

さて、現在は昨日就役の「摩耶」を使って編集していますが、
初期のバックアップも完了。
通常は、基本は「翔鶴」を使っていますが、やはり新鋭艦を使いたいですよね!
さすがは、8thのi7!
未だ、Win11には慣れず、Win10が恋しくなりますが、これも慣れておかないと・・・。
近々に一日「摩耶」を使う日が近いですからね・・・。
同じB5ノートの「初雪」よりもバッテリー駆動した際の減りが早いです。
シングルコア機とi7と一緒にしたらダメですね・・・。
この速さなら、持ち出し用のPCとして十分な能力と思います。

三連休の中日です。
何れかにお出かけでしょうか?
小生は、音楽を聴きながら、まったり過ごします。

それでは、良い休日を
Posted at 2022/03/20 10:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブツが届く | 日記
2022年03月19日 イイね!

「摩耶」就役!

昨日は、土砂降りの雨・・・。
今日も少々鬱陶しい天気でした。

さて本日、我が家の連合艦隊に新たに「摩耶」が就役しました。
えっ!以前から、「摩耶」はあったんじゃないの・・・?
そうです。GatWayのノートPCは、「摩耶」として就役していました。
i5のノートであるので、この期に名称を「摩耶」から「那智」に変更しました。
で、新たに「摩耶」を就役させました。
alt
A5サイズのノートPCです。
スペックはi7!SSD:512GB,メモリ16GBで、OSはWin11Pro。DELL製のPCです。altalt
これも新品ではありません。中古PCです。
73k円で購入できました。
先程ようやく、セットアップが完了しました。
我が家の連合艦隊ではWin11の対応PCがありませんでした。
Win10で良ければ、もっと安価で済んだのですが、
Win11勉強用の意味もあるので、Win10では意味が無い・・・。

従来持ち出し用のPCは「高雄」が担当していましたが、A4サイズで昔のノートなもので重い・・・。
これからは、「摩耶」が担当します。
明日は、「摩耶」のバックアップを取って完了です。

ああ、我が家のPCは、旧帝国海軍の艦名をPC名としています。
デスクトップ:i7機⇒空母
デスクトップ:i5機⇒戦艦
ノート        ⇒重巡
デスクトップ:i3機⇒軽巡
シングルコア機 ⇒駆逐艦
としています。
で今回は、「摩耶」としました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/03/19 18:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2022年03月16日 イイね!

春のお彼岸前に・・・。

今日は我が家はみんな休みでした。
桜の蕾みもだいぶ大きくなりましたね。
来週あたり開花でしょうか・・・?
そういえば、来週は春のお彼岸です。
お彼岸,お盆はお墓が混みます。
故に時期を少しずらして、墓参です。
我が家の墓,叔母夫婦の墓は同じ霊園なので効率的です。
お彼岸前なので、母方の菩提寺プラス明石の霊園に眠っている、叔父の墓と
お墓参りのハシゴをしてきました。
東から西へと走ります。
六甲山の南(霊園)→新開地(寺)→明石(霊園)と
3カ所5墓です。
持参する生花も5カ所分、Y33のトランクがまるで花屋か?と思いました・・・。
alt
なんとか12時少し前でミッション終了です。
さて、お昼を食べましょうかね・・・。
明石から少し西へ走り、お昼です。
alt
焼き肉です。
ここまでのドライブは、ボンが担当です。
昼を食べた後は、後部座席で寝るようですね・・・。
食べて直ぐ寝りゃ、牛になる・・・。と小さい頃よく言われました・・・。
alt
加古川の東岸を北上し小野まで、R175で加東市へ
播中で、トイレ休憩で中国道の側道を東へ・・・。
三田の○ートバックスで、探していたツールを発見!
alt
バッテリー交換の際に、保持情報を維持するためのバックアップツールです。
乾電池で、保持します。
エンジンかけるわけでも無いので、これで十分!
Y33もekも今年中には、バッテリーの交換を考えていますからね!

それではこのへんで・・・。
Posted at 2022/03/16 18:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 墓参 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67891011 12
131415 161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation