• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年06月11日 イイね!

緊急で・・・。

昨夜、ウチのボンからカミさんの携帯にメールがありました。
今日は帰りに会社の車エクリプスクロスで帰るので、ドッグを開けておいて欲しい・・・。
急遽H81を格納庫へ回送します。
alt
ん~、少々窮屈・・・。
通路を確保するために、H81を右に寄せて、助手席から出入りします。
Y33で運転席から助手席へ室内で移ろうとすると、偉い大変ですがH81であれば簡単です。
で、我が家のドッグにはエクリプスクロスが入ります。
alt
長さはY33の方が長いけれど、ボンネット,ルーフ共に高さがあるので、圧迫感があります。
どうも、昨今のこの手の車はハッキリ言って嫌いです。
無意味にデカいし、乗り降りしにくい・・・。
一体何処を走る目的で設計したのか・・・?
クロカンしたら、下回りがプラ部品だからバキバキに割れそうだし、バンパーもバキバキになりそう・・・。
オンロードで前を走られると、視界を遮られて邪魔だし・・・。
何より、人が乗る場所と荷物の場所が一緒くたのはイヤだ!
やっぱトランクが必要!必須!
しかし、昨今のMMCの車の顔、目つきが悪い。
このつり上がった目玉は好きになれない・・・。
MMCも大昔のランタボの時代スリーダイヤモンドを付けずに、ISUZUの出来損ないみたいなマークだったけど、
エボの頃からかな?スリーダイヤモンドになって、三菱車ってはくがついて良かったと思える。
しかし、何処のメーカも車の車種に関係なく似たようなデザインで・・・。
オールドタイプの小生には、差が分からないよぉ~。
まあ、買う気が全くないからどうでもいいか・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/06/11 10:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

ek退役の危機・・・?

我が家の車両群は何れも一般的には、古参です。
Y33(グロリア)は97年製、H81(ekスポーツ)が03年製です。
車齢25年と19年です。
Y33は、小生使用で休日プライベートの使用です。
H81は、ウチのボンが通勤/営業を主に使用しています。
H81ですが、会社の営業車の車両チェックに引っかかってしまいました。
昨年車検は問題なかったはず・・・?
何処が・・・?
不可の箇所は、フロントのタイヤがフェンダーからはみ出している・・・。
助手席側。
altalt
運転席側。
altalt
確かに出ていると言えば出ているけれど、指摘を受けるほどの事かな・・・?
調整がしたらしいけれど、やっぱダメとのこと・・・。
アライメント調整したのかな・・・?
社内の規定違反と言うことで、会社への乗り入れ禁止となったようです。
と言うことで、急遽ボンの車両を入れ替えとなりました。
次期ボン専用車両は、ekX(クロス)に変更、注文を入れたとのことです。
alt
カラーは、上記のグレーだそうです。
納車は少し先になるようです。
納車の日程が決まれば、またアップ致します。
さて、現行のH81は・・・?下取り・・・?
通常であれば、車両入れ替えとなりますよね・・・。
ですが、H81は査定額ゼロ!
廃車にするのにお金がかかる・・・。
昨年末に、タイヤ/ホイールを交換。
2ヶ月程前に、バッテリー交換とメンテをしてきました。
車はすこぶる元気!処分するのにはもったいない・・・。
と言うことで、しばらくそのまま維持することになりました。
ただ、ボンの通勤/営業車からは退役となりました。
ボンが仕事で使うようになって丸2年。
これからは、近所走りが主な用途で余生を送らせようと考えています。
H81は近距離では、十分使いやすい車ですからね・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/06/06 10:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月04日 イイね!

今日は・・・。

さて、今日は良いお天気ですが、まずは・・・。
一昨日、ヤフオクで落札したDVDビデオが入荷しました。
alt
アニメ「艦コレ」全6巻です。
劇場版「艦コレ」は以前から持っていましたが、丁度レンタル落ちの価な物が出ていたので、
入札/落札しました。
今秋には第二期がスタートするとのこと・・・。値段が上がる前に入手しておかないと・・・。
アニメでは、お気に入りの翔鶴ねぇは登場しますが、摩耶は出てきません・・・。
第二期は、西村艦隊なのでまたまた摩耶は登場しません・・・。

さて、昨日Y33に市販品ラバーゴム製のリップスポイラーを取り付けました。altalt
安価で思っていたより、格好良く出来た自画自賛しています。
バンパー下部と出来るだけツライチになるいように取付けました。
「Y33所長改め次長」さんが以前アップされているのをみて、そのままコピーさせて貰いました。

さて、今日は・・・?
カミさんと高砂神社へ参拝してきました。
altalt
alt
高砂から姫路の西部、姫路の七曲がりまで足を伸ばしました。
altalt
御津を経由して、姫路市内へ戻り昼食です。
ザ・めしやで昼食としました。
alt
鰹のたたき,大根おろし,鯖の煮付け,イカ天となすびの天ぷら,きつねうどんのメニューです。
alt
最後は、行きつけ?の播中の駐車場です。
久しぶりのプチツーでした。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/06/04 18:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は午後一で手術でした。 http://cvw.jp/b/1714807/48658722/
何シテル?   09/16 15:33
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 678910 11
12131415 16 17 18
1920 212223 24 25
2627 28 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation