• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

今年の作業納め!

正月休み2日目!
いいお天気に恵まれて屋外での作業日和です。
昨日は自宅の掃除にで、少々筋肉痛になっていますが、
今日は、H81の作業を行います。
今年最後の、車いじりです。
H81のフロントブレーキローター/パットを交換します。
まずは、ドックに居るY33と格納庫に居るH81を交代します。
H81をドックへいれて、サイドブレーキをしっかりひいて、ハンドルを左いっぱいにきって、リアのタイヤに車止めを・・・。
左から始めました。
ジャッキアップして、ホイールを外します。
交換部品はこの2点。alt
ローターとパットです。
ホイールを下ろして、旧ローターを見てみます。
alt
ローター表面を触るとパットの当たる場所が、すり減っているのがよく分かります。
キャリパーを下ろして、作業中にブレーキホースに負荷をかけないように、スプリングにぶら下げておきます。
alt
ローターの裏側から、軽くプラハンで叩くとあっけない位簡単にローターが外れました。
恒例の新旧パーツを並べて見ましょう!
alt
12万キロ走ったローターは、錆だらけ・・・。
ご苦労様でした。
ローターの取付は少し後、先にパットの準備をしておかないと・・・。
まずは、キャリパー側表に見える方から・・・。
alt
パットの交換は、サクッと済ませます。
alt
こちらは、裏側です。
パットの交換の詳細は、整備手帳をご覧ください。
alt
ローターを取り付けます。
alt
裏側のパットとの接触部はこんな感じです。
alt
キャリパーを取り付ければ、後はホイールを付けるだけです。
スリット/ディンプルローター+赤いブレーキパット、ちょっとカッコいいと思ってしまいました。
ローターのスリット/ディンプルの方向ですが、あえて逆回転としています。
見た目には、正回転の方がいいと思いますが、ローターのメーカーH/Pによると、逆回転の方が制動力が上がるそうですが、パットの摩耗は早くなるそうです。
alt
記録がてら、オドも載せておきます。
alt
本年も小生のブログをごらん頂き、心より感謝致します。
来年も、宜しくお願い致します。

よいお年をお迎えください。

本年は、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/30 12:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fブレーキ | 日記
2022年12月29日 イイね!

年末恒例の大掃除!

今年も今日を含めて後3日です!
昨日は本年の御用納め!
久しぶりに朝寝坊しました。と言っても7時には起きましたけれど・・・。

さて、今日は大掃除です。
車の方は、あえて掃除?は不必要と思いますので自宅の掃除に励みます。
担当箇所は家の中で最強の換気扇と玄関,外窓の掃除です。
さて、毎年泣かされている換気扇の油汚れ・・・。
色んな洗剤や高圧洗浄機も使いました。時にはノータッチやブレーキクリーナーも使いましたが効果は今ひとつ・・・。
TV通販で宣伝している、○ライム×ンチなる洗剤も考えましたが、投資対効果を考えると・・・。
少し前に、ホームセンターへ行った際に目についた洗剤!
alt
通常の洗剤に比べて、少し高価だったけれど○ライム×ンチに比べれば安価。
今年はこれを試すことにしました。
さて、本日我が家の大掃除のゼットンに対峙しました。
スプレーすると、みるみる油が茶色い液体となって流れてくるじゃありませんか!
これは、凄い!固まった油には吹きかけてしばらく置いてから、たわしでこすればコロリと取れてしまいす。
昨年まで、半日仕事の換気扇の掃除が1時間半程で終了しました。
これは、車の掃除も使えそうです。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/29 11:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大掃除 | 日記
2022年12月25日 イイね!

雨が降ったようですね・・・。

’22年の最後の日曜です。
皆さんの今年一年は如何でしたか?
小生は、自宅に居る時間が長い一年であったと思います。
晩冬から、勤務がテレワーク主体となりました。
現在も週一の出社のみなので、どうしても出無精になってしまいがちでした。

朝起きて、暖房用の灯油が購入に近くのSSへH81を抜錨。
Y33が濡れてる・・・?雨が降ったのね・・・。また掃除しなきゃ・・・。と思いながら灯油のポリタンをH81の後部座席の足下へ・・・。
SSで灯油を入れたついでに、タイヤのエア圧をチェックしました。
やっぱ寒いから・・・?0.4減っていました。
と、SSの店員さんが、「車、乗り換えたんですか?前、セドリックでしたよね?」と
「グロなら、ありますよ!覚えてくれていたんですか?」
「最近、珍しくなってきてるでしょう!」
やっぱ”絶滅危惧種”なのかな・・・?
でも、小生が阪急電車で通勤していると、最寄り駅近くの駐車場に2台、Y33グランツーリスモ色も同じプラチナシルバーが少し離れた場所に駐車しています。
2台共に外装はフルノーマルのようですが・・・。
セドと言われると内心、セドじゃねぇよ!グロだよ!一緒にするな!と思います。
プリンス系の車乗ってるヤツは、
変な拘りがあるから間違えられると、ちょっとイラッとするんですよね・・・。
レビン/トレノも同じなんでしょうかね・・・?でも、プリンスのような別会社が一緒になったわけじゃ無いからいいのかな・・・?

さて、今日は
alt
のメニューで、聴いていこうと思います。
CD左上:シューマン謝肉祭 ルービンシュタイン
CD左下:ヴィヴァルディー/四季 パールマン(ロンドンフィル)
CD右上:スインギン・オールウェイズ/岸ミツアキ
CD右下:14番目の月/荒井由実
レコード:ジ・アーティストリー・オブ・アート・ペッパー/アート・ペッパー
です。
とりあえず、ユーミンから・・・。SS-G3で聴いています。
めっちゃ懐かしいアルバムです。

お昼前にはカミさんが近くのスーパーに行く物で、荷物持ちに同伴・・・。
某グループのオフ会の案内がありましたが、今日は時間的に苦しいので、今回は欠席とさせて頂きました。
と最近の寒さで当方の車両群は冬装備はチェーンのみ・・・。
東六甲を朝上がるのは不安が残るし・・・。
今日は、おとなしく音楽でも聴いていることにしました。
グループの皆さん、すいませんね。
本当は行って、同じ時間を過ごしたかったのですが・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/25 10:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

今年もあと1週間・・・?!

メリークリスマス!
毎度、思いますが日本人とはなんと節操が無い民族なのでしょうか・・・?
ハロウィーン⇒紅葉狩り⇒クリスマス⇒正月(初詣)⇒十日戎と拝む神さんバラバラ・・・。
まあ、細かいこと考えずにイベントを楽しみましょう。節度を持って・・・。

さて、本日は朝一で通院。これは恒例行事な物で、昨日のように時間はかかりません。
帰宅後、H81のフロントブレーキロータの塗装を始めました。
昨夜のうちに脱脂⇒マスキングを済ませていましたので、臨時の塗装ブースを作って吹き付けます。
乾燥を待つ間に、フロアマットの弾き直しを行います。
alt
この状態で使う訳ではありません。
この上から、付属のマット,立体ゴムマットを敷きます。
ここでカミさんから、抜錨要請!
お昼のお弁当と、インスタントコーヒーとトイレットペーパーを購入したい・・・。
じゃあ、業務スーパーとホームセンターを回るか!
航路決定、H81抜錨です!
近隣の買い物等々はH81が大活躍です。
帰宅後、ローターの表面の塗装を行います。
一通り吹き付けてから、お昼!
alt
マスキングしているので、パットとの接触面のスリット/ディンプルは見えません。
しばらく放置してから、マスキングを剥がします。
alt
塗装前の状況と比べてみれば、alt
塗装した方が、カッコいいですよね!
次に取り付けるパットの背面は赤なので色だけ見れば、川中島の合戦カラーとでも言うのでしょうか・・・?

今年のお正月休みは、Y33は左ヘッドライトのレンズ再交換。
H81はブレーキロータ,パット交換。
B35はスピーカー交換と忙しくなりそうな雰囲気・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/24 15:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記
2022年12月23日 イイね!

市民病院は、時間がかかる・・・。

今日は朝から、在住地域の市民病院へ検査の為に通院しました。
少し前に、主治医から市民病院で検査に行くように紹介状をもらっていたので・・・。
出血が止まらない、と内出血がすぐ出来る。の検査です。
朝8時過ぎに出かけ、病院を出たのが14時少し前でした。
5時間弱です・・・。
ホントに疲れました。
血液検査を行いましたが、特に問題無し!
じゃあ、何で血が止まらないの・・・?
まあ、コレステロールの薬が減ってから、出血はマシにはなっているので、
「今血を取っても、何にも出ないじゃあ・・・?」とは思っていました。
まあ、よしとしましょう・・・。

さて、病院から帰ってきてから、ホームセンターへ行く用が有ったので、
ついでに購入しました。
alt
耐熱塗料です。
昨日、入荷したH81のブレーキロータのパットの非接触部に錆止めの意味で塗装しようと購入しました。
「赤」が有れば・・・。と思いましたが、シルバー,チタン,ブラックの3種しか店頭に無かったので、ブラックを購入しました。
暇を見つけて、塗装しようと考えています。
塗装した際には、またアップします。
さて、夕方・・・。
H81のパーツが届きました。
alt
フロアマットです。
掃除,水洗い後H81の一番下へ敷こうと思います。
Y33同様に、マットは3枚体制にします。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/23 17:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 検査通院 | 日記

プロフィール

「届いたCD・・・? http://cvw.jp/b/1714807/48579124/
何シテル?   08/03 10:32
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 22 23 24
25262728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation