• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

部品が揃いました!

本日、H81用の部品が届きました。
フロントのブレーキローターです。
altalt
少し前から、フロントブレーキローターがそろそろ寿命・・・?
ブレーキが冷えている時キ-キー鳴くし、
軽くブレーキをなめさせると、キックバックが有るし・・・。
FULLSTOP製のローターとKs-SPEED製のローターの何れにするか、かなり悩みました。
スリットが円弧を描くKs-SPEED製にしました。
ベースのローターは、DixcelのPDローターなのでメーカー物です。
純正同等のソリッドのローターで済まそうかとも思いましたが、
ボンと相談しスリッド&ディンプルのあるローターを選択しました。
パットは既に購入していますので、ローター交換時に同時に交換予定です。
此方は、Winmax製のStreet AT3となります。
ローターの塗装も出来たので、「赤」を選択しようかとも思いましたが無塗装としました。
ブレーキの強化は、虎の子Y33よりH81の方が上になりました。
お正月休みに交換することになりそうです。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/22 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | H81強化 | 日記
2022年12月18日 イイね!

今日は、少々盛り沢山・・・?!

今日は昨日と打って変わって、いいお天気です。
北の空に、大きな雲!「あの中にラピュタがあるのかな・・・?」なんて考えている、自分は少し恥ずかしかったりして・・・。
朝起きて、休日恒例のお家の用事を済ませて、あさY33でも拭き上げようか!
と思いバケツにお風呂の残り湯を入れて、ドッグへ!
何か変・・・!?凍っている・・・。
alt
ルーフとサイドは、拭き上げられましたが(陽がさしていたので溶けていました)ボンネットは、ゴチゴチ・・・。
ボンネットとフロントガラスを残して拭き上げました。
AMは、カミさんの要望で近くのスーパーまでH81で抜錨予定であったので、Y33の掃除は帰還後にしました。
alt
見にくいですが、中途半端な状況でしばらく放置。
帰ってきてみれば、alt
汚い・・・。黄砂か・・・?
朝汲み上げたお風呂の残り湯・・・。冷め切っている・・・。仕方ないです。
Y33の前部残り1/3を拭き上げます。
alt
冬場の水洗いは辛い・・・。
Y33の掃除が完了してから、H81のフロントのブレーキロータをチェックします。
最近、軽くブレーキをなめさせたときに、コンコンって感じで、ペタルからキックバックがある。
そろそろロータが寿命かな・・・?!
12万キロも走っているかなぁ・・・。
ブレーキが冷えているとき、やたらとキーキー鳴くし・・・。
alt
ロータの縁にエッジが出来ている・・・。限界だね・・・。
そろそろ部品を購入することにします。
部品の選定を考えます。
さて、スーパーに行って、帰りにトヨタの販売店に寄ってみました。
alt
Newクラウンとカムリのカタログを貰ってきました。
購入する気は微塵も無いけれど、悪評を聞くNewクラウンの資料が欲しくて・・・。
個人的に、イナズマクラウンまでが、クラウンで以降はクラウンとは呼びたくないが・・・。
全車4駆だそうで・・・。
さらさら買う気は無いけれど、納期は今注文入れて、来年10月だそうな・・・。
おおかた一年も待って買うような車なのでしょうか・・・?疑問は残ります。
現行モデルのカムリは、受注を停止しているそうで・・・。
ひょっとすると、カムリも消えてしまうんでしょうかね・・・?

さて、お昼過ぎに週末に注文していた物が届きました。
alt
少し前にスタイラス無しで入手した、エンパイアD4000/1のスタイラスです。
シバタ針なもので、大変高く付きました。¥15,800-也
久しぶりに、JICO製の交換針を購入しましたが、パッケージデザインが変わっていました。
alt
D4000シリーズの特徴的なテーパー型のカンチレバー・・・。
alt
早速取り付けて、オーバーハング調整します。
alt
テストでレコードを聴きます。
alt
ペッパーの「ミーツ・ザ・リズム・セッション」を選択します。
alt
このカートリッジは、MI(MM)型のくせに、MCみたいにクリアーで繊細。格好とは真逆な音です。
個人的にはMM型はTechnicsのEPC205シリーズの繊細さが好きですが、エンパイアも捨てがたいです。両方共に、もう新品は入手出来ませんからね・・・。
MCはベタですが、オルトフォンでしょうかね・・・。

それでは、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2022/12/18 15:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

これと言って・・・。

週末土曜日です。
如何お過ごしでしょうか?
’22年も残すところ2週間となりました。
早いものです。
少し前に、「今年の漢字」と言うことで、「戦」となっていましたが、
皆さんは何でしょうか?
小生の今年の漢字は「病」です。
2月にコロナワクチンの3回目の摂取で、モデルナを選択し副作用が激しく、
1週間寝込む羽目になりました。
8月は家族全員がコロナに感染しました。
秋頃から、出血した際に血が止まらなくなりました。
持病で服用しているコレステロール値を下げる薬と、尿酸値を抑える薬の飲み合わせが
悪いようで、まれに副作用で血が止まらなくなるそうです。
Y33のバッテリーを交換した際も、何処かで引っ掻いたようで、
「何か右手がヌルヌルするなぁ!」と思ったら右腕から出血。
キズは浅いのですが、血が止まりません・・・。
主治医に相談すると、血小板の検査を行いましたが、異常なし!
とりあえず、コレステロールと尿酸の薬は服用を中止しました。
市立病院で検査するように、主治医から言われ紹介状を貰いました。
来週辺りで、検査に行こうと考えています。
歳はとりたくないものです・・・。
Y33は、クランクシャフトからのオイル漏れの持病があります。
車も人も古くなるとガタが来ますよね。

来年はホントに良い年になって欲しいと思います。

既に、小雨が降っているようなので、一日音楽聴きながらマッタリ過ごします。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/17 11:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

みんカラデビューから、10年・・・!

本日でみんカラデビューして、丁度10年になりました。
本当に早いものです。
K13⇒CF4⇒Y33とメイン車両は変化しました。
今後とも宜しくお願い致します。

まずは、一昨日。
某オークションで落とした、ブツが入荷しました。
alt
これです。
またレコード針です。
サブシステム用のPL-380Aに取り付けている、PS-200用の交換針です。
未開封の古い物です。
この針は、未だ新品が入手出来ますが、(互換針)この価格で購入できません。
定価よりは安く落とせましたが・・・。
あくまで、予備針なので即使用する訳ではありません。

さて、昨夜。
神戸のフルーツフラワーパークで行われてる、ルミナージュへカミさんと出かけました。
近場なので、H81で出かけました。
H81のフォトへもアップしています。
17:30~との事であったので、18時少し前に到着しましたが、
予想以上に人が多くて、めっちゃ遠い駐車場へ駐める羽目になりました。
良い運動かな・・・?
alt
小生達が着いたときには、入場制限もありませんしチケット購入もそれほど並ばずにすみましたが、
退場したときには、チケットを購入するのにかなり並んでいました。
¥1,500-と少し高めの入場料でした。
altaltaltaltaltalt
ルミナージュは大阪城公園,鶴見緑地,堺でも開催されているようです。
2月頃まで開催しているようです。
我々のような、オッサンとオバハンのペアは少なかったです。
若いカップルと子連れ・・・。仕方ないかな・・・。
alt
帰りに、三田の某ファミレスで食事をして帰宅しました。

神戸ルミナージュ、一度立ち寄ってみては如何ですか?

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2022/12/11 08:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラデビュー | 日記
2022年12月04日 イイね!

昨日は、岡山へ・・・。

昨日は、朝から岡山行きでした。
ウチのボンの用でY33で家族での外出でした。
小生は、兵庫在住なのでお隣の県ですが、
兵庫でも阪神間に在住しているうえに、ボンの仕事の都合で朝一出社後、岡山行きでした。
勤務先が大阪府内であったので、兵庫県をモロに横断でした。
alt
中国・池田IC~早島IC(中国道)までです。
さて、ウチのボンの用?ん・・・?
来年に結婚するようで、先方のお宅へご挨拶に行きました。
いや~。疲れました・・・。
自分の事で無いので、気を遣いました。
ボンの仕事の都合で朝一自宅からの出発で無かったので予定より遅れての到着になりました。
alt
とりあえず、予約の関係上昼食を先にと言うことになりました。
岡山市内のお洒落なフレンチレストラン・「かぜのうた」と言うお店でした。
alt
ここでも、ウエディングが出来ようです。
とりあえず、来年の早い時期に結婚したいらしいです。
後のスケジュールは、ボン達に任せるとにしています。
ボンはY33と同い年で、御年25歳です。
まあ、家庭を持つのもいいのかもしれませんね・・・。
食事が済んでから、お宅を訪問し色々と話し込んでしまい、
気がつけば表が薄暗くなっていました。
帰路につくことにしました。
帰りは、ブルーラインで備前まで戻り、備前からR250で途中まで・・・。
姫路市内で夕食を食べて帰宅しました。
今日は眠い・・・。

本日はこのへんで・・・。
Posted at 2022/12/04 14:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AF34のメンテナンス!? http://cvw.jp/b/1714807/48644700/
何シテル?   09/08 12:07
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021 22 23 24
25262728 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation