• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

H81W修理完了!

本日H81が兵庫三菱から退院してきました。
先週土曜の夜にH81を兵庫三菱までJAFにお願いして牽引して入渠となりました。
全く情けない状態でした・・・。
水曜に兵庫三菱から電話があり、週末には修理が完了するとの連絡がありました。
原因は、吸気温センサーの異常でディンプモードになっていたようです。
プラグホールへのオイル漏れは、プラグホールパッキンがダメになっていたようです。
ミスファイヤの要因でイグナイターにも問題があったようで、イグナイターも交換したようです。
少々高く付きましたが、H81は元気に復帰しました。
修理代がかかってしまったので、しばらくは節約せねばならなくなりました。
秋にはH81は車検ですしね・・・。
トホホ・・・。
Posted at 2023/06/30 21:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2023年06月24日 イイね!

サブシステムのアンプを交換

今週は良いことがありませんでした。
火曜日の会社からの帰りに電車の中で、
とある駅で、一つ右側に座っていたお兄さんが降りたので、隣に座っていたオッサンに
「ちょっとよってもらえますか?」と言ったら、
オッサン曰く、「何でや!」
「いや、少し狭いんで、そちらへよってくれませんか?」
オッサン「イヤじゃ!お前があっち行け!」
小生切れかけましたが、電車の中で大人げないことは言いたく有りませんので
「そんないいかたせんでもよろしいやん・・・。」
オッサン「うるさい!」
こんな輩が、居るから世の中が狭くなると思いませんか?
絶対頭オカシい!
オッサン曰く「グツグツ言うだけで、何にもようせんくせに・・・。」
「殴りたければ、殴れ!」と顔を突き出しました。
オッサン何も出来る訳ありません。
口だけはどっちじゃ!ボケナス!!(超怒)

水曜日、前日の事があったので、朝から是不調・・・。仕事には行かねば・・・。
帰宅すると、H81の吸気温センサーが届いていました。
週末まで、何も出来ませんからね・・・。

木曜日、ヤクオクで落とした、サブシステムのアンプが届きましたが、
これも週末までは何も出来ません。
KENWOODのかKA990SDと言うプリメンアンプです。
1100SDが欲しかったのですが、フラッグシップモデルは落札額が高い・・・。
今まで使っていたサブのアンプが問題があった訳ではありません。
プリアウト/パワーインのポートが無かったのでグライコを挟むのに、
変な接続をしていました。990SDには、プリアウト/パワーインがあるのでグライコの接続が容易です。

さて、本日。
お昼少し前に、H81の吸気温センサーを交換しようとインタークーラーを外してセンサーを交換しました。
ついでに、周辺をパーツクリーナーでお掃除・・・。
インタークーラーの中もパーツクリーナーでお掃除・・・。
組み付けて、エンジンスタート・・・。
ん・・・、何だか変・・・。どうも一発死んでる感じ・・・。2気筒の様な感じ・・・。
プラグが湿気った・・・?
再度インタークーラーを外して、プラグを外してチェックしますが・・・。
プラグキャップを外すとプラグキャップがオイルまみれ・・・?
3本共オイルでベトベト・・・!
おまけに2番はギャップも思い切り湿気っている・・・。
全プラグを掃除して再度エンジンスタート!
ダメ・・・。やっぱり1発死んでる・・・。
2番は3回ほど掃除してエンジン始動しましたが、復帰しません・・・。
これは、小生では手に負えない・・・。
タペットカバーのシールが寿命・・・。
この調子なら、おそらく白煙排いていたんだろうな・・・・。
ディーラーへ連絡すると、JAFか何かで運んで貰ってください・・・。
JAFはウチのボンの名義な物で、ボンに電話・・・。仕事のよう・・・。間が悪い・・・。
「仕事の帰りに寄るは・・・。」待つしか無いようです。
で、アンプの交換を行います。
alt
梱包を解くと一番、ヤニ臭い・・・。ツマミが薄らベトベトする・・・。
たばこ吸いが使っていた機器・・・。臭い・・・。
アルコールで、掃除するけれど長年付いたヤニの臭いはなかなか抜けないだろうな・・・。
一度全てを接続して、ボリューム等々にガリがあれば、分解掃除が必要かな・・・?
と思い一通りテスト。長いこと放置されていたのか、
はじめはウンともスンとも鳴りませんでしたがスイッチをイジくるっているとちゃんと音が出ました。
ヤニ臭いだけで、全て問題なし半分めでたしめでたし・・・。
alt
テストで、ユーミンのアラームアラモードを聴きました。
昔のKENWOODらしい、少し堅い音です。この少し堅い感じが好きなのです。
高校の時に初めて手にした、アンプは当時のTRIO現KENWOODでした。
メインシステムはTechnicsなのですが、サブはKENWOODを使っています。

H81は入渠と言う形になります・・・。
幾らかかるか少々心配です・・・。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2023/06/24 16:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2023年06月18日 イイね!

久しぶりの・・・。

今日は、久しぶりにY33を抜錨し何時ものコースですが走ってきました。
と言うのも、仕事用のズボン(スラックス)を購入する必要があり服屋さんへ行くついでのプチツーでした。
alt
alt
途中、トイレ代わりにジョウシンへ・・・。
メッケてしまったので、買っちゃいました・・・。
altalt
MR2とエボ4のミニカーです。
MR2は白と購入した赤がありました。
トミカプレミアム発売記念仕様とあったので赤を購入しました。
姫路市内で、お昼を食べて、何時ものコースで帰宅しました。
alt
昨日とは違って一日曇り空。ピーカンでは無かったので暑さは少しましだったかな・・・?

今日は、このへんで・・・。
Posted at 2023/06/18 16:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2023年06月11日 イイね!

エンジンチェック警告灯点灯!?

一昨日H81に点灯した、エンジンチェック警告灯が点灯しました。
昨日、兵庫三菱で点検して貰うために予約を取っていましたので、見てもらいに行きました。
兵庫三菱へ行く途中で、警告灯が消えました・・・!???
予約を取っていましたし、機械が自然治癒などする訳がありませんので・・・。
alt
チェックして貰うと、エラーがEUCに残っていたようで原因が分かったようです。
吸気温センサーの異常らしいです。
現状では、問題無いとのことです。
また発生するようであれば、センサーの交換が必要となるようです。
見積もりが出てきました。
何時もの事ですが、ディーラー工賃は高い・・・。
吸気温センサーなら、エアクリーナ近くにあるはず・・・。
自分で交換出来な感じがします。
一度、吸気温センサーを探そうと思います。
一件落着とは行きませんが、最悪には至らなくて済みそうです。
やれやれ・・・。
Posted at 2023/06/11 12:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2023年06月10日 イイね!

何が起きたの???

ようやく、週末です。
最近、歳の性か朝、体がめっくちゃに重い・・・。
甲冑でも着ているようなダルさがあります。
季節柄、体が熱さに慣れていないためなのでしょうか・・・?
ダルいと感じながらも、一日寝ている訳にもいきません・・・。
起きて活動せねば・・・。
まずは、週末の自宅の用事をさっさと済ませて、病院のハシゴです。
整骨院と内科です。
自身の調子も今ひとつですが・・・。
昨夜、カミさんと近くのホームセンターとマクド(マクドナルドの事を関西圏では、マックとは言わずマクドと言います)へH81で出かけました。
帰宅後、格納庫へH81を駐めてエンジンを切ろうとしたときに、
インパネに見慣れぬランプが点灯しています。
黄色、エンジンポイ絵・・・?
何じゃこれは・・・?
alt
取説を見てみると、エンジン警告灯!
ん~、何じゃろか・・・?
通院前に、再度エンジンをかけてみます。やはり警告灯が点灯したまま・・・。
たぶん何処かのセンサー異常かとは思うけれど、動かさない方が妥当と判断。
H81で病院まで行く予定でしたが、急遽Y33を抜錨します。
帰宅後、兵庫三菱へ点検の為の予約を入れます。
明日午前に予約が取れたので、入渠させる事にしました。
H81も大事な戦力ですからね・・・。
ブローと言う事態は避けたいと思いますので・・・。
と言うことで、以後はマッタリ音楽でも聴こうと思います。
alt
今日のメニューです。

それでは、良い週末を・・・。
Posted at 2023/06/10 10:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「今日は、掃除とメンテナンス・・・?! http://cvw.jp/b/1714807/48742981/
何シテル?   11/02 10:52
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] ナビ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 06:01:11
[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation