• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポム爺のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

昨日は、コメ探し&ツー・・・?

昨日はカミさんを勤務先まで送った後、
少し前に○×スーパーで、カリフォルニア米を探しましたが売り切れ・・・。
と言う訳で、昨日はコメ探しのツーでした。
○×スーパーを3件回ってようやく必要量を確保しました。
やれやれ・・・。令和の米騒動、いい加減にしてもらいたいです・・・。
とりあえず、明石の市役所で休憩。
alt
次の休憩地は、播磨町の埋め立て地
alt
米を購入し、姫路市内の公園で昼食。
姫路からR312で和田山へ。
和田山からR427で柏原。
柏原から猪名川経由で帰宅します。
altalt
帰宅前に、休憩した際にインパネに見慣れぬ表示が・・・。
alt
何じゃこれは・・・?
グルって見ると、CVT用のATFフードの交換指示らしい・・・。
車検の際にATFフードを交換予定でしたが、それまで待てないようです・・・。
HONDAカーズへ予約を入れようとしましたが、火,水曜日と休みなようで、
木曜に予約を入れる事にします。

さて、小生はGWの前半は本日まで、後半はカレンダー通りです。
後半は、墓参りの予定です。

それでは、この辺で・・・。
Posted at 2025/04/30 10:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチツー | 日記
2025年04月28日 イイね!

なんとか11化!?

昨日午後から、主で使っているPC・翔鶴のOSをWin10⇒11へ
以前失敗して、飛ばしてしまった事があるので、今回は慎重に・・・。
プライマリードライブのクローンを作成してからOSのアップグレードを行います。
翔鶴は、元々Win11アップグレード対象外のPCなので、11化する際にちょっと・・・。
alt
まずは、朝一で予備のSSDへプライマリーのクローンを作成します。
約2時間ほどかけてクローンを作成し、
作成したクローンSSDへ接続を変更して起動試験を行います。
問題無く機動!第一段階クリアです。
以前ダウンロードしていたWin11セットアップのISOファイルから、
Setupをオプションを付けて起動します。
少々時間がかかりましたが、無事終了!第二段階クリアです。
さて、次は・・・?
Win11リカバリーディスクを作成してWin11のアップデートです。
少々時間がかかりましたが、無事終了!
alt
無事に翔鶴もWin11になりました。
後残りは3台です。
加賀,金剛,高雄です。
翔鶴の動作の安定を確認後、同一手順で高雄をアップグレードを行う予定です。

それでは、今日はこのへんで・・・。
Posted at 2025/04/28 12:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2025年04月27日 イイね!

昨日は・・・!

GWがスタートしました。
物価高の昨今、予定は如何ですか・・・?
小生は、と言うと・・・。
4月はカミさんと息子の誕生月なんです。
カミさんは以前から、苺狩りに行きたい・・・。と・・・。
息子が能勢の苺園の予約を取っていてくれていて、
昨日カミさん,小生,息子夫婦で出かけました。
チョロQでは、4人は乗れないので息子のekXで向かいます。
少し時間が早かったので、途中コンビニで休憩!
駐車場で発見!
alt
カニ目のスプライト!!小っちゃい!!
この季節、オープントップに憧れますね!
altalt
月虹いちご農園に到着!
alt
いろんな種類の苺が40分で食べ放題です。
苺ジャムのパッケージに写っている苺のような、綺麗な形の苺。
コンデンションミルクも皿に入れてもらいましたが、苺自身の味で十分に甘い!
天気が良かったので、ビニールハウスの中は少々暑い・・・。
alt
息子夫婦です。
顔は消させてもらいます。
alt
時間終了でハウスを出ると、苺を凍らせた物のかき氷を頂きました。

お昼は焼き肉でした。
alt
お誕生日月には外食と言うことで、今回は焼き肉です。
順序が逆かな・・・?

お腹いっぱいの一日でした。
ああ、苺を大量に食べると、トイレが近くなるのが少し問題かな・・・?

それでは、良いGWを・・・!
Posted at 2025/04/27 08:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 苺狩り | 日記
2025年04月20日 イイね!

今日は、音楽を・・・。

今日は昨日と打って変わって、朝から曇天です。
ドーズの曲でも聴きたくなるようなお天気です。
さて、今日は朝一カミさんを勤務先までチョロQで送って、
帰宅後自宅の掃除・・・。週末に日課・・・?
夕方カミさんを迎えに行くまでは、自由時間・・・!
今日はチョロQにはかまわず、自宅にこもって音楽を聴きます。
とりあえずのメニューはこの3枚です。
alt
岸ミツアキのオール・フォー・ザ・ベスト
イムジチ70周年記念アルバム当然、メインはヴィヴァルディーの四季です。
荒井由実のコバルト・アワー。少々懐かしいアルバムですよね!
昔このアルバムのレコードをアイドル好きの友人が購入した際に、「卒業写真」目当て・・・?
ズボシのようでした・・・。
個人的には「卒業写真」はハイファイ・セットの方が、グッと来ます・・・。
本アルバムには「ルージュの伝言」も収録されています。
3枚ともにメインシステムで、ユーミンはSS-G3でそれ以外は、
我が家のリファレンスDS-505を使用しました。
SS-G3を使っていると、上位機種のG7やG9が欲しくなります。
かつてのSonyの名器ですからね・・・。
実際G7を購入しても、置く場所無いし2Fまで上げる事が難しいですね・・・。
何せ重いので・・・。
午前中に3枚共に聴き終えるので、その後はどうしようか思案中です・・・。

それでは、よい週末を!
Posted at 2025/04/20 11:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年04月19日 イイね!

久しぶりの塗装!

今日は、快晴!
未だサクラ一部残っているのに、この暑さ・・・。

朝一で行きつけの病院へ行って帰宅後、今度は自宅近くの○×バックスへ・・・。
DMが来ていて10%OFFだそうで・・・。
丁度いい、チョロQのスプレー買っておこう!
と言う訳で、チョロQ抜錨!
昨夜の間に、左リアのマットカード塗装の下処理を行っていました。
洗浄とペーパーがけ!
通院前に、マスキングを行っていました。
alt
チョロQの塗色NH624Pのスプレーを購入して帰宅後、塗装を始めます。
まずは、サフを吹きます。
ここでトラブル発生・・・。
塗面にムシが・・・。
クソーッ・・・。
一部サフを吹き直します・・・。
やれやれ・・・。でも、今日は暑い位だから塗装が早く乾きます。
alt
サフが乾いたら表面をコンパウンドで整えます。
さて、本塗装!
alt
やっと、パールホワイトになりました。
本塗装は、3度吹き付けます。
alt

分かりにくいですが、コンパウンドで塗面を整えます。
alt
最後に、クリアーを2度吹き付けて、乾燥後コンパウンドをかけて、塗装は終了です。
マスキングを外して、マットカードを交換し作業終了です。
alt
GWに作業しようかと思っていましたが、
塗料さえ買えば作業出来る!
いい天気だし、やっちゃおう!
ツゥ事で、作業しました。

それでは、このへんで・・・。
Posted at 2025/04/19 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | 日記

プロフィール

「[整備] #CR-Z ドラレコ接続ケーブル結線 https://minkara.carview.co.jp/userid/1714807/car/3599245/8335346/note.aspx
何シテル?   08/16 17:33
ポム爺です。 ’24年からHONDA ZF1 CR-Zに乗り換えました。 相変わらず、安価なチューニング?を楽しんでおります。 [車歴] BA5プレリュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z]ノーブランド HID HB3型8000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:58:41

愛車一覧

ホンダ CR-Z チョロQ (ホンダ CR-Z)
カミさんと二人で使うにはいいサイズ! 走らせると本当に楽しい車です。 ラーゲージが異常に ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
久しぶりの原付! 軽さに少々驚き・・・。 こんなに軽かったけ~・・・・? 今では貴重な2 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
近距買い物等に使用するため購入。 TURBO車のおかげか古い車の割りにはキビキビ走ってく ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
RZ250R YSP仕様。 初めての、中型車でした。 高校卒業してすぐに購入して、約1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation