• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年1月31日

進め!LED化計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
灯火類の省エネ化を目指して一部LED化をしました。
1、ブレーキランプ(口金/赤)
・・・13W×2=26W(42W)
2、ウィンカー(口金/黄)
・・・13W×4=52W(84W)
3、ウィンカー(T10/黄)
・・・1.5W×2=3W(10W)
4、ポジション(T10/白)
・・・1.5W×2=3W(10W)
5、ナンバー灯(T10/白)
・・・1.5W×1=1.5W(5W)
その他ICリレーの構成で第一段階を進めました。
()内はフィラメント球のW数

この構成でフィラメント球より約47%の省エネ化を達成!

HIDの電力は単純に計算できなかったので、対象に入れていません。

2
LED(口金タイプ)のバルブ形状と光具合
ブレーキ・・・赤
ウィンカ・・・黄
3
ブレーキランプの点灯具合です。
左から無点灯、スモール、ブレーキ
4
ナンバー灯の形状と光具合です。

はじめはバンパーを外さないと作業ができないものと思っていましたが、ナンバー外してプラスドライバーがうまくかかれば作業できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプユニット交換

難易度:

くすんだウインカーレンズのリフレッシュ

難易度:

納車後 Part 4 だぜよ😅

難易度:

ヘットライトリペア

難易度:

カプッちのヘッドライトレンズを漂白だぜよ😅

難易度: ★★

ハイマウントストップランプを修理?しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月1日 19:40
LED直の灯りは綺麗ですね~ぴかぴか(新しい)

夜の妖しい映像をお待ちしていますウィンク
コメントへの返答
2009年2月1日 23:07
カメラで動画撮影も試みたんですが、
うまくいかないですね(^^ゞ

夜の顔
がんばってみますね♪
2010年7月29日 19:56
自分もナンバー灯変えたいと思ってるのですが、T10ならどれでも入るんですか!?

ホグさんのと同じような物が欲しいのですが、オートバックスとかでも売ってるんですかね~(^_^;)

あとこのタイプは結構明るくなりますか♪ ??
コメントへの返答
2010年7月29日 22:05
今取り付けているのは、ちょい暗めのものなのでポジションバルブと同様の激光タイプに変えようかな?と思っています。
ってことで、激光タイプは今ならバックスでもあるかと(^_-)-☆

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation