• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年6月12日

足回りの再生術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ハンドリングの不具合を解消すべく修理工場に入院しています。
今日は休みだったので工場へ出向いて見舞ってきました。
手土産はニスモのホイール・タイヤセットです(笑)
リフトにあげられたままの状態ですが、タイヤを装着してきました(^_^)v
2
フロント回りは部品を待つだけの状態になっていました。
ステアリングラックはリビルド品
タイロッドは新品交換です。

ローターを見ましたが、メチャメチャ減ってる(*_*)
こりゃ!いかんぜよ!!

お兄ちゃんが
「ローター逝っちゃってるね」
「ブレーキングでハンドルぶれない?」
と、後から囁きかけられました。


今回は目を瞑ってきました。
3
アッパーアームです。

ボールジョイントが逝ってます。
こちらは新品交換(アッシー)です。
ついでにブッシュ確認を・・・
触ってもわからん(^^ゞ

とりあえず大丈夫なんだろう?

いずれ。
いずれ。。。
ロアアームも・・・
4
ロアアームのボールジョイント

ただ見せられてもわからんが、
ブーツは見事につぶれてました。

社長と相談してロアアームはそのまま使用することにしました。

ブッシュは工場で面倒みてもらうことにします。
さて、いつになることやら?
5
オマケ

工場のお兄ちゃんが見つけてきた刀(400)です。
直して乗るんですと、いいなあ~(^^)v
二人で刀を見ながら
秀吉!秀吉!と盛り上がってしまいました。
6
参考になったオートメカニック2001年6月号
7
愛車リフレッシュ大作戦

新車時の乗り心地を取り戻せ!
10万キロカプチーノの足回り再生術

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのアンテナの撤去&栓

難易度:

ドア トリムの補修 前編

難易度:

85-11 異音探求からの復旧 完

難易度:

カプチ 点火時期 ショック調整 オイルレベルチェック

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation