• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホグの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2009年6月20日

足回りの再生術(その後)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
18日の夜、カプチの修理が終わったと連絡があったので、
早速、クルマ屋さんまで引き取りにいきました。

久しぶりにカプチに載った感想は、
「ハンドル軽っ!」
そういえば、タイヤを組んでもらったとき、
空気パンパンだからねっ!っと

早速、スタンドへ行って空気圧の調整をしました。
とりあえず1.9kgに(^_^)v
空気圧の調整で乗り味はだいぶ変わりました。

その後、近所をひと回りして帰りましたが、
まるで別のクルマに乗り換えたような新鮮な感覚でした。
2
交換した部品
1、ステアリングラック(リビルド)・・・27,000円
2、タイロッドエンド・・・・ 7,000円(3,500×2)
3、Fアッパーアーム・・・・31,400円(15700×2)
4、ポールジョイント・・・・10,300円(5,150×2)
5、ジョイントボルト ・・・・・240円(120×2)
6、オイル交換・・・・・・・ 3,000円
7、工賃・アライメントなど
しめて110,700円なり

タイヤは、BSプレイズPZ-1(型落ち)24,000円
ホイールは、ニスモの8スポ6J14(たぶん+38)

今回かかった修理代(というか使ったお金)は約15万円なり
3
結果(高速道)

100km/hから発生していた、ハンドルのぶれはなくなりました。
オープンで”ぬうわkm/h”くらいまで試しましたが、
ハンドルを振られることなく快適走行できました。
4
結果(一般道)

相対的な乗り心地は良くなりました。
細かな振動は伝わってきますが、不快な突き上げはなくなり、車内のきしみ音も減少したように思います。

高速域も含めてハンドリングはダルイです。
応答性はひとつふたつ遅れる感じで、
ブレーキも「ぐにゃあぁ~っ」と効く感じです。

タイヤの選択も含め、快適性を求めた結果なので、全体的には満足しています。
あとは、嫁を同乗させて感想を聞いてみたいです。

覚書
◇排気温度・・・700℃
◇水温・・・・・90~95℃
◇油温・・・・・100~110℃
◇油圧・・・・・2~3kg/cm2

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック ブーツ交換

難易度:

リアのアンテナの撤去&栓

難易度:

85-12 異音探求からの復旧8

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

85-12PM 異音探求からの復旧8

難易度:

85-10 異音探求からの復旧5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月21日 6:55
結構お金がかかりましたね。
ステアリング関係は、どの車も問題を抱えているのではないでしょうか?
気になる~
コメントへの返答
2009年6月21日 11:04
タイヤの分を差し引くと11万円

不具合は解消されましたが、これから先、どのようなトラブルに見舞われるか心配です。

いつまで体力が続くか…
2009年6月21日 14:31
おおぉぉ(;´Д⊂
この金額は仕方ないとは言え、痛いですね~

でも、これで安心・快適がお約束されたのですから♪

今後の参考になりましたm(__)m

コメントへの返答
2009年6月21日 17:52
仕方がないとは言え・・・

ほんと、痛いですよ~

参考になれば幸いですが、
出来れば、この修理はないほうがよいですねぇ~
2009年6月21日 23:13
当たって良かった良かった★
コメントへの返答
2009年6月21日 23:18
あざあ~す(^^)v

なによりもハンドルの不具合が解消されて良かったです。

帰りの高速道は120kmの移動距離を、フルオープンでぶっ飛ばしでした(^^ゞ

だって嬉しかっただもん!

プロフィール

ホグです。 A-10サンダーボルトから拝借いたしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONEST ガラスリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 10:43:00

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
2011年3月22日納車 二輪車歴 ノーティーダックス ロードパル バンバン125 C ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2014年式のW800 新しい相棒です。 車体色は白、エンジンはシルバーで探してもらった ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
家族のクルマ 18Gのサファイアブラック 89000km乗りました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1995年式の11Rに乗ってました。 1999年6月に2代目のオーナーとなり、以来カプチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation