• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

司屋のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

FJ CRAFT 創立10周年記念

この記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

④ダッシュボードマット希望します! 
80ハリアーのヘッドアップディスプレイ付きです!

10年を振り返って
今の車は何でもコンピューター制御ばかりで弄るのが怖いです
その点マット等は車種専用品でどれもドンピシャ!素晴らしいです(^^)

後は自分の頭が薄くなりました(´;ω;`)
Posted at 2025/05/19 19:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:一度もしたことないです
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:①
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/16 12:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月09日 イイね!

モンスター リバイブ

Posted at 2025/05/09 17:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日








GW最終日は何もせずまったりと過ごします。
今更ですがレー探とドラレコの操作を勉強しようとセルスターのHPを見ると
レー探の方は色々とコンテンツがダウンロード出来て使えるようです。

先日少し苦労して電圧計を取付けましたがセルスターのコンテンツの中にも
電圧計があり迷わず会員登録後ダウンロードしてレー探のSDカードに入れてパワーオン!

本機の設定から表示出来るようになりました(^^)
今まで小さい画面にナビ表示されておりほぼ見なかったのですが
電圧計は表示も大きく老眼なオッサンにもとても見やすくていい感じ

ん~先日付けた電圧計どうしようか・・・ステアリングヒーターいつかは付けたいのでそれまでそのままにしときますか!

関連情報URL : https://www.cellstar.co.jp/
Posted at 2025/05/06 15:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2025年05月04日 イイね!

静音化無しよ

静音化無しよ









YouTubeを見てるとハリアーにシートカバーを付ける作業の動画をあげてる方がおり
リアのシートを外してる所を見たら鉄板がまぁまぁ剥き出し状態
「ここも簡単に静音化できる!」と思い急いで
マイハリアーまで行きツーバイテープやら道具やら準備していざっ!

シートを外すとメインバッテリーがこんにちは!
その方のハリアーはガソリン車でした。何やってるんだオッサンは(>_<)
さっBBQの準備しよっw
Posted at 2025/05/06 15:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「髪切って小頭になりました(^^ゞポリポリ」
何シテル?   06/11 20:05
ポン付け専門のジジイですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:43:53
パーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:45:40
レクサス純正 フードロックコントロールレバーへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:56:54

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド じいじのハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
8年ぶりのマイカーで人生最後?の車です。 2024年11月2日納車 グレード:Zハイブ ...
スズキ スカイウェイブ250 スカブ (スズキ スカイウェイブ250)
20年ぶりの2輪復活です(^^ゞ オッサンなんで、のんびり走ります(^ .^)y-~~ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
亡き親父が乗ってました。 後期型のビックバンパーでなかなかかっこよかったです。写真は見当 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
亡き親父のセカンドカーでした。 乗ってたポーターキャブは青でした。 釣りに買い物にと大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation