• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月12日

ドライビング ファン ファン フェス AREA86xmidress

ドライビング ファン ファン フェス AREA86xmidress が幸田サーキットであったのでクリ太郎さんのお誘いで行ってきました♪

と言ってももう随分前(5/24)の話ですが沢山ブログを沢山ため込んでいたので…


コレの前日ツレと久しぶりに夜お山に行ってきました

ツレは12時には帰っちゃったけどお山で話し込んでいたら朝になっちゃいました^^;





お写真の練習をしてそこから早朝モーニングに行く元気はなくいったん帰宅

帰宅と同時にバタンQ(笑)

風呂に入ってたら洲原の社長から直々に連絡が…


社長:SU-GI君どこにいるの?もうみんな着いてるよー

自分;えっ…!?


急いで出発



時間にはギリギリ間に合いましたが遅くなってしまい申し訳ないです(>_<)



体験プログラムは色々あり



同乗走行もありました



個人的にはVitzがサーキットではどんな動きをするのか知りたかったのでVitzの同乗もしてみたかったのですが…







体験プログラムはカートチャレンジにしました



しかも初めて乗るカート

フォーメーションラップでブレーキの利きを確かめたらバックストレートエンドでクルクルと…orz



レースがスタートして早々に先頭集団においてかれ一人孤独にドライブ

コーナーでお尻を振って遊びながらゴール

ビリはまのがれた気がしますが…


午後からのプログラムはまたもやカート(笑)

今度はY社長も一緒に(笑)


今度は中盤からのスタートだったので1コーナーで先頭集団に食らいつくも3周目には1コーナーに超スローペースのクルマが…前も後ろも右もカート逃げ場は左だけ…

もれなくコースオフしてました

勿論先頭集団に離され


ふと気が付く


イコールコンディションのはずなのにストレートで横から普通に追い抜かれるのはナゼ!?

これは1回目の時もそうでした

最初は乗ったカートが悪かったのかなって思ったけど2回もこうなるのはおかしい



たどり着いた結果はクルマの個体差っていうよりこれは確実に



体重差だ…(;一_一)



いくらクルマのパワーが同じでも重かったら走りません


カートは体重が軽い方が速いってことを身を以て思い知らされました…



それと運転の基礎がなってないなってことも思い知りました…




でもカートは面白かったのでまた乗ってみたいと思いました(^^)




フォトギャラリー作りました
時間があったら見てください





























帰り道近道するためにMスカイラインを使ったら茂みから目の前にサルが飛び出してきて…





















やっちゃいました…




しかしバンパーには血の跡もなくナンバーとの間をうまい具合に潜り抜けグリルとラジエターとファンをクッションにして逃走





修理せず自走で走っていると加速するときに異音が…


水温計のチェックランプが付いてる…


水温は130℃…(*_*;

急いで退避してボンネットを開けるとラジエターに水は無く

よく見るとラジエターはひん曲がってました


レスキューしてもらい









ドナドナ




後日様子を見に行くと



フレームがくの字に曲がってました…


ラジエターも修理不可電動ファンもお亡くなり


フレームは…


勿論バンパー破損


フォグや純正デイライトも破損…



修理費いくらになるんだ…



頭を悩ませます





























































で昨日半月ぶりにクルマが戻ってきました♪


ちょっとしたプチイメチェンをして



しかしイメージしてたのとちょっと違って…(´・ω・`)しょぼーん


お披露目は近いうちにどこかでします

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/06/12 22:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

21世紀美術館
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年6月12日 23:38
なるほど・・・
コメントへの返答
2015年6月12日 23:56
こんなことがあったんです…
月末にはそちらにお披露目に行けるかと思います(笑)
2015年6月12日 23:43
そんなことが・・・・・

リアルモンキー、意外と硬いんですねぇ・・・・
今の車が柔らかいのかな!?

無事で何よりです。
コメントへの返答
2015年6月12日 23:57
歩行者保護でクルマが作られてるせいか柔らかいと思います…

クルマが直ってくれて良かったです
2015年6月13日 6:35
サーキットレベルを上げるお話かと思っていたら・・・!!?

すんげー事になっていたのですね(汗)
Mスカイラインにサルが居たことにも驚きましたが。

ま、まぁ北の大地の鹿アタックだと廃車コースなので自走できた時点で良かったってことで(爆)

当たりどころが一番柔らかい場所だったようですね。
プチイメチェンしたSU-GI号にお会いできる時を楽しみしてます(^ω^)
コメントへの返答
2015年6月13日 7:22
そうなのです…

あそこは色々出るらしいです…(恐)

鹿アタックはもう泣くしかないレベルですね(;_;)
うるてぽさんも北の大地でアタックにお気をつけ下さい
買ったばかりのクルマがなんてなったら泣くに泣けませんね(T_T)

今時の国産車はかなり柔いです(。>д<)

うるてぽさんのZ4とプチオフできるのを楽しみにしてます♪
2015年6月18日 6:30
なるほど、こういう事だったんですね。
でも、戻ってきて良かったね。

ちなみにオレンジロードはイノシシの親子が道路を横断してる時があるので、注意しましょう!
コメントへの返答
2015年6月18日 6:39
きれいな姿で戻ってきてくれて良かったです
ただ修理代が恐ろしいです…(T_T)

イノシシなどの大型動物にぶつかってしまったら泣くに泣けませんね…

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation