• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

鈴鹿オフの打ち上げと関西オフの打ち合わせ?飲みオフ

鈴鹿オフの打ち上げと関西オフの打ち合わせ?飲みオフ9月10日に先日の鈴鹿オフの打ち上げ兼反省会と秋の関西オフの打ち合わせ会を兼ねて飲みオフが行われました

飲みオフのオフレポカメラマンとして?およばれしたのでお邪魔してきましたwww


朝から集合場所の名古屋駅に行こうとしたが準備してたら時間ギリギリ(爆)

ミッドランドスクエアの前で東海のオヤビンさくらさんと合流しさくらパパオススメのパフェのお店へ



PIERRE MARCOLINIというチョコレートのお店

ここで今夜の打ち上げの打ち合わせ(爆)



さくらパパはチョコのパフェ自分はキャラメルのパフェ




キャラメルパフェは最初は甘すぎず程よい甘さ

だんだん食べ進めていくとキャラメルのほろ苦さがでてきてとっても美味しかったです


食べ終わって売店のチョコを見ていると…んんん!?(゜_゜)

金額がおかしいぞ
焼肉の食べ放題が食べられるくらいの金額のとってもリッチなチョコが沢山並んでましたwww



さくらさんパフェご馳走様ですm(__)m


この後セントラルタワーのレストラン街に行くも12時丁度


一番混む時間でどこもならんでる…


諦めて下に降りて探していると丁度空いている寿司屋を発見


お昼はと言う事で寿司屋




寿司屋に行って二人が頼んだのはうな丼(爆)



さくらさんまたまたご馳走様ですm(__)m



まだ時間があったので名駅に来たなら



ビックカメラ


S社の150-600㎜を見たり





次にfireさんが買うレンズを選んだり(謎)

そうしていると噂のfireさんが到着しそうだったので集合場所へ



改めて見るといかついwww



おぉーこれが噂の白い単焦点レンズが買えるくらいしたっていう噂のオー○ーメ○ドのルーホイ


teamG'sのアルヴェルで初となるのではないかという21インチwww

LM-R255/30/21
経済的なローテーションの効く4本通し(笑)

昨日装着したばっかりと言う超新品


めっちゃ綺麗でカッコいい(*≧▽≦*)



見知らぬ工事現場の人が話しかけてきたくらいカッコいい(笑)




定刻になったのでバスは出発したいのだが奴が来ない


ハイドラを見るとまだ名高で渋滞にはまってるwww


いつも通り遅れて社長出勤で登場の社長


あれ?

なんか見たことある黒いVitzで来てるじゃん(笑)



きっと一つ上のお母さんが乗せてきてくれたんだな~(爆)





そんなこんなで定刻を過ぎての出発


高速を走ると継ぎ目でタイヤが擦れる音がw



fireさん曰くお店の話だとたぶん干渉しないはずらしいのだが


高速を進みG's大型バスは途中関西オフの主催者の総長を乗せ


銀ちゃんを迎えに向かう途中高速を走っていて総長が「何か変な臭いがする」




さくらパパもうすうす感じていたが心が痛むので言わなかったらしいw




完全にタイヤがフェンダーの爪に干渉してる

しかもさっきより音が大きいwww

車内から減衰調整しようとするも機械の操作方法がわからない

社長がHPのPDFを調べて見ても詳しくは取扱い説明書に…

減衰がやわやわのまま集合場所に向かう事に


インターを降りる頃さくらパパが銀ちゃんに連絡するも返事が来ない

電話を掛けるも出ないw


コンビニで被害状況の確認や減衰調整やらを済ませてたら銀ちゃんが走ってきました


どうやら連絡ミスが原因でしたw






みんな揃ったところで出発♪







ガリガリゴリ…


んんん??


すぐにコンビニに引き返して


銀ちゃんの小型バスG'sを出していただくことに


2台で出発


会場近くの駅でまさとさんと奈良の大富豪けんちゃんさんと合流しお高い焼肉屋へ




打ち上げ兼打ち合わせ飲みオフのスタート



こんなうまいお肉久しぶりw



関西オフの打ち合わせ風景?

盛り上がってきたところで昼過ぎにス○西を走ってたはずのyumeさんが到着


アレ?早くね(爆)




細かいことは気にせず


話は盛り上がり


仕事終わりのねこさんが到着



これで本日のメンバーが全員揃い


最後に〆の冷麺を食べて


みんながお腹いっぱいになったところで二次会に移動


カラオケバーか尾根遺産のお店


社長のたってのご要望により





こっちになりました(爆)



始まって早々銀ちゃんは…




負けじと社長も…



一番凄かったのは大富豪ですがwww




まさとさんのは…<以下自粛




実はお初のシャンパン←




盛り上がってくるとカラオケ大会が始まり


しかも賞金ありw(協賛 奈良の大富豪)



まず1番に銀ちゃんが



しょっぱなから賞金Get





お次は社長




十八番を入れて余裕でGet<なんやかんやで社長は意外とうまいw



最後に自分が…



危なげなくギリギリセーフ(笑)


ここで賞金争奪カラオケ大会は終了





その後も楽しく時間が過ぎ




総長やねこさんの歌声が聞けたり








社長のロマンスを邪魔?しようと炎上しているところに油をかける人





それをフォローしている人<身内ネタ







あんなことや




こんなことがあって



関西オフの打ち合わせも終わったのか?



気が付けばもういいお時間






大富豪も眠そう?なのでお開きに


二次会は大富豪をはじめとする大人な方々が…



ご馳走様ですm(__)m





帰りはG'sバスで

しかし出口が急勾配w


スタンスネーションばりの搬出w


銀ちゃんのマフラーは案の定(>_<)




fireさんのヴェルはサイドが僅かに…



帰りはキンチョースタジアムの所でCPを取ってから帰路につきました


しかしガソリンが少ない


入れようとしてもやってるスタンドが無いwww


自動車文化の根強い愛知とは大違い(爆)



帰りは高速で



さくらさんの家の近くまで無給油で





なんとかガス欠にならずに到着w


さくらパパを送り届け


お次は社長を


社長の家に着くころには空が明るいw



最後に自分を家まで送ってもらいました

fireさんありがとうございました


今回飲みオフを開いてくれたまさとさん

参加されました皆さんお疲れ様でした


とっても楽しめました♪


また関西オフもよろしくお願いします
Posted at 2016/09/11 19:28:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

社長初単独主催オフと伊那に行った週末

社長初単独主催オフと伊那に行った週末8月26日に何を思ったのか社長が俺のおごりで焼肉パーティーをやるから来るって誘われたので二つ返事で行くーと言い参加してきました


金曜の仕事終わりに集まり近所の食べ放題のお店にGo


参加者
社長←お財布
roboさん
Yukirin
親方
SU-GI

の5人



散々食って飲んで2次会はカラオケー


で結局朝までコース


翌日は前から社長にオフを開いてと散々煽っていたら本当に開いてくれたので行く予定が朝から会社のBBQ…orz


ここで社長一行と別れて会社の人を迎えに行ってBBQに…



夕方ゲリラ豪雨が降る以外は何も問題なく終わったBBQ

昨夜の焼肉といいお腹がパンパン

そこから雨降る中社長主催のオフ会の夜の部へ向かうべく石の敷き詰められた河川敷を走っていると思わぬ段差でリップが…


お盆休みの時にリップをガリッた傷以外なさそうなので良かった…


そこから会社の人を送り届けて

下道じゃいつになるかわからなかったので

東名→名高と珍しくフル高速で向かいなんとかエアポートウォークに到着



流石社長のオフと言う事もあって沢山集まってました



皆で夕飯を食べに行くもおうお腹いっぱいw



結局駐車場が閉まる前までお喋りし解散


そこからお隣の名古屋空港までCPを取りに行き金曜朝から一睡もしてないのにここから家に帰ると翌朝寝坊するのはわかっていたので市内のネカフェに泊まることに



目覚ましもかけずに爆睡


翌朝起きると7時20分


大急ぎで向かうもクリさんたちとは残念ながら入れ違いorz


roboさんと社長とガンヂさんの写真展観に行く予定だったのにあれから帰宅した社長は見事寝坊


roboさんと2台で向かう事に

どんぐりの里で休憩してると社長が追いつき合流


ここから3台で向かうと途中ガンヂさんから高速で来いとの指令が



このスタンプ?には逆らえず3台仲良く高速ツーリング(意味深)


伊那に昼前に到着




ここで昨夜から前乗りしていたぼーさんと本日の主役のガンヂさんと合流


写真展を見学


ガンヂさんの撮る写真の奥深さを感じることができました

他の方の作品も色々考えさせられるものがあり勉強になりました


ここからお昼ご飯に


ガンヂさんオススメのお店は定休日なので別のお店に


初のローメン



焼きそばとも違い不思議な感じですが美味しかったです

なぜかここからこれじゃ足りないよねって流れになり名物のソースかつ丼にw<先週も会津若松でソースかつ丼食べた気がするな



駒ヶ根ソースかつ丼は他のかつ丼と大きく違うのはなんといってもこの肉厚www

ビックリするくらい厚いです



この厚さのカツは食べたことないかもw


しかもかなりの量


なんとか食べきりました^^;


貧乏な私になんとガンヂさんがご馳走してくれました

ありがとうございます(*^_^*)




お昼を食べていると飯田の○家の方々がいらしてたので凸することに


約1年ぶりの○家の方々



とても楽しませてもらいました(笑)



ここから何故かMASAさんたちがいる飯田へ


途中駒ヶ根で前からカーボンボンネットのG'sが来ると思ったっらミラーがオレンジ!?

ちょめさんでした

手を振ったおかげで気が付いてもらえました(笑)

まさかこんなところですれ違うとは(驚)



最後の最後で3台バラバラになるも無事にTRG148に到着



ジジーズさんお久しぶりです

roseさんお初です



って飯田行ったのに写真撮ってないorz

暗くなったので解散



帰り道前を走るハイペースなサクシードのおかげで眠くならなくて済みました<追いかけてもなかなか追いつかないんだもんw





翌週の金曜日ここの所何故か気前のいい社長がスタバを奢ってくれました(謎)



これはお返しが怖いな…




土曜日は週の半ばに急遽決まったすかいさんとカラオケに行くことに



それにしろびぃさんも参加することになり



朝近所のコンビニに集合し2台で下道をひたすら東へ



10時ごろ日本平に到着



アイスを食べて焼津さかなセンターにお昼ご飯を食べに行くことに





刺身が食べれない人は天ぷら蕎麦www


この後は本来の目的

愛知県民と神奈川県民と秋田県民が静岡でカラオケをする会



とても楽しめました♪






歌のセレクトがみんなバラバラだけどwww




この後はサイゼリアで夕飯

ここですかいさんとお別れしてしろびぃさんとお山の中へ



ホットハッチの集まりへ参加させてもらいました



マーチnismoSとフェイスタに乗せてもらいましたがVitzとの違いにビックリ



マーチnismoSはエンジンまで手が入れてるだけあって走りが違いました(笑)


フェイスタは1Lのエコブースト

1Lと甘く見てるとビックリします



キビキビ走る走る

脚もしなやかに動き驚きました

これがあの金額で買えるなんて

そんなFordも残念ながら日本撤退してしまいますが…




翌朝までお山の駐車場でしろびぃさんと2台で車中泊

朝方お別れして一人エコパへ

知ってる人が居ないと見飽きてしまうものです


そそくさとエコパを後にして友達の家に行くと丁度納車のタイミングでした

スポーツカーは3台目という友達が今回選んだのはNC1のロードスター



NBからNCへチェンジ

早速お山へ



お山でおしゃべりしているとNC3のトモキさんが来てくれました♪


車高調やら色々毒を盛っていただきました(笑)


お山から帰るときシルビアからまた異音が


今回はクラッチをつなぐと金属音が…

あとバタバタと何かが当たる音が


原因不明だけどまた暫く乗らないだろうし放置w



そんな週末の出来事でした
Posted at 2016/09/09 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年09月06日 イイね!

会津若松旅行

会津若松旅行8月20日から福島に家族で旅行に行ってきました

朝天気は晴れ
絶好のお出かけ日和

新幹線で東へ

しかし関東に着くころには雨(泣)




初の東北新幹線



はやぶさ♪

郡山からはレンタカー



お初のアクシオ
なかなかエアコン冷えんと思ったらアイドルストップのせいでエアコン効いてなかったwww


良い時間だったのでとりあえずお昼ご飯


ここの店は店の外まで並んでたけど回転早くてすぐに入れましたw

喜多方ラーメンと迷った挙句名物らしいソースかつ丼にすることに


大名ソースかつ丼なるものがあったので注文することに



物が出てきて器の大きさにビックリ

どんだけ大きいどんぶりなんだよってwww

勿論中身も…



なんとか食べきりましたが^^;


昔ほど食べれなくなってるな…(苦笑)





お次は鶴ヶ城に



中は大半が撮影禁止なので



天守閣からの景色




お城のそばの麟閣でお茶して




お次は飯盛山へ

鶴ヶ城からクルマで移動を始めると球に豪雨が…

飯盛山の駐車場についてちょっとすると雨がやみましたw



こんな階段登るほど若くないので



動く坂道にwww




山頂には白虎隊のお墓があります



この像が見る先には



鶴ヶ城が




帰りはちょっと変わった建物のさざえ堂に寄りながら下山




面白い構造をしていましたw




帰りにパラッとくるもたいして濡れることなくクルマまで戻って来れました



もういい時間なので宿へ



夕飯はコース料理




沢山あったけど写真は自粛

もうお腹いっぱい



翌朝はバイキング



盛り付け方のセンスが…orz



2日目は快晴



朝イチは武家屋敷に






屋内にいきなりオニヤンマが!?








その後は会津若松の街中を探索し







お昼は軽めにお蕎麦




その後猪苗代湖へ



遊覧船に乗って




レンタカーで郡山に戻ってきました



駅で福島桃のパルフィ
お値段は某Jというカフェの半値ながらも桃の美味しさはいい勝負
全体量とアイスの味はあっちの方が良いかな(笑)



帰りもはやぶさで東京からはN700A


はやぶさの方が内装がオシャレで落ち着きがあるし何よりもヘッドレストには驚きましたw

でも静かさはN700Aの方が上手かな(笑)



福島駅で買った牛タン弁当を食べて



デザートはおきまりの新幹線アイス


あっという間に帰ってきました♪
Posted at 2016/09/06 22:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月31日 イイね!

今年の夏休み

今年の夏休み今更ですが今年のお盆休みの出来事です(笑)

明日からお盆休みという11日の仕事終わりひまーって社長にラインしたら来てくれたので新しいテールの写真を撮りに行くことに



詳しくはフォトギャラリー



12日お盆休み初日家でのんびりしているととある方からFSWの帰りにプチオフしましょうとのこと


前から気になっていた方だったので二つ返事でOKと


近所のコメダに集合と言う事で来ていただいたのはMitsuさんです



コメダで色々な話をしていると仕事終わりの社長が来てくれました(笑)


2時間の予定が大分遅くまでいてもらう事になってしまいました^^;

とても楽しかったです
またFSWの帰りに寄ってください(笑)


13日は今年最後の花火の現場に…

T市の花火大会へ



ここの会場で一番大きな6号を合計70発近く撃つことができました♪
これだけの数を1日撃つのはなかなかできない良い経験になりました


14日はくるまにょん人さんが本宮山に行くと言ってたのでシルビアのブレーキの慣らしもかねてドライブ

すると本宮山は今まで見たこともないくらいの濃い霧

5m先が危ういくらいですw



山頂でサソリさんが待っていてくれました



短い間でしたがカメラからクルマまで色々なお話ができました(笑)
またお願いしますヽ(^。^)ノ

翌日は地元のツレと茶臼山までツーリング

3台の予定が2台3人でドライブ


本宮山→作手の道の駅



いつものフランクを食べて(笑)

アグリステーションなぐらへ



そこから茶臼山へ






茶臼山では久しぶりにスワンボートに乗りましたwww



ガチでこいでたら腰が痛くなり…
もう暫く乗らなくていいかな…


火曜水曜と夜勤をして木曜は翌日の走行会に備えて有給だったのでお出かけ

すると近所で通勤中のひゃくさんと遭遇(笑)




その後はお昼からねこさんと名港で撮影会



遠い所からわざわざありがとうございました(*≧▽≦*)

名港でこんなものも発見



初めて見たしかも沢山居たw





翌日はシルビアのデビュー戦


※↑走行会に来ていた方のシルビア



いつものショップの走行会

※↓自分のw



天気はデビューにもってこいの快晴

途中雨がぱらつくも路面は濡れることなく温度も下がってさらにタイムUP
恵みの雨となりました(笑)

雨もすぐにやみ1日ドライで走りきれました

デビュー戦でクラッシュとかシャレにならないので大分マージンを取って走りましたが後輪駆動車ってこんなに面白いのかって知ることができました

シルビアを買って正解だったなと実感できました(笑)


クルマに慣れるのが目標だったのでタイムの方は狙ってませんでしたがタイヤや走った時期が違えどもVitzのベストの3秒落ち…

ちょっとショックでした


でも無事に帰ることができて良かったです♪



翌日は福島旅行でしたがこの話は長くなりそうなのでまた書きますwww





最後に告知を!!

teamG's 秋の関西オフのお知らせです

10月9日(日)に関西でteamG's 秋の関西オフがあります

今回は新スタッフとなりました総長が初の主催オフと言う事ですので皆さんの沢山の参加表明をお待ちしています(笑)


尚関西オフにつきましてはお友達枠も用意されています
teamに入ってない方で気になる方は自分かお友達のteamメンバーに声をかけてください<m(__)m>


詳しくはオヤビンのブログに…

Posted at 2016/08/31 23:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年08月04日 イイね!

今年の夏休みとスタヴィ

今年の夏休みとスタヴィ
「イベント:スタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖」についての記事

※この記事はスタ・ヴィツオフ会 in 浜名湖 について書いています。

先週部会LINEで夕飯部会やるならMASAさんが行くよみたいな話になったので最近近所にできたなら天理ラーメンを食べてみたかったのでそこで夕飯部会をすることに

水曜日仕事終わりにひゃくさん今日休みだしもしかしてと思ってアポをとるとOKとのことで参加決定

しろびぃさんも仕事終わってたみたいだったのでアポをとると来てくれると言う事でスペシャルゲストとして来てもらいました

なぜか親方も来てたけどwww

参加者
社長
MASAさん
ひゃくさん
しろびぃさん
親方
SU-GI


駐車場に着くと同時に偶然通りかかったラムチーノさんに目撃されたみたいで目撃情報が(笑)


少し並んで入ることができました



せっかくなのでスタミナラーメンと普通のから揚げセット



その後は少し撮影会をして解散






ちなみに翌日から夏休みだったから水曜日に開催したのは内緒(爆)


木曜日は久しぶりに社長とマックプチ




金曜日は車検あがりのシルビアを取りに行き普通に帰るのもアレだったので豊田夕飯部会を開催



急な誘いに集まってくれた

しろびぃさん
MASAさん

そして組長業務を終わらせて来てくれたクリさん




かなり久しぶりのスシロー

でもレーンに寿司が無いw



さらには注文できないwww



そこそこ食べました(笑)





土曜日はスタヴィin浜名湖



集合場所のUQLに出勤前のひゃくさんも来てくれました♪



そこからカルガモのはずが忘れ物に気が付き一端帰宅して一人出遅れることに…


でもすぐに追いつきましたwww



夏のスタヴィはガデパの駐車場での開催です

去年は会社のBBQで行けなかったけど(泣)<銀あるさんと夜の二次会だけ参加(笑)


参加費とお土産だけ渡して後は警備員のお仕事をしてる風に見せかけてお喋りタイム(爆)


そんなことをしてると開会式


しゅしゃいしゃのあいさつ







とカメラマンの紹介




そして集合写真



その後はフリータイム

フリータイムの間に家に転がってたスペーサーをかませるべくタイヤを外すと居ていた誰かが「タイヤに何か刺さってる」と
んな訳石ころでしょと思ってみるとなんとネジが…(;一_一)



ネジはもうこの車で3回目orz

しかも3月に買ったばかりのZⅡ☆…
ショックすぎます(大泣)


しかもブレーキダストで白いズボンも汚れるしw






その後はみかん君とだいさんをオーディオ沼に引きずりこむべく視聴大会


今回は自分の→ぺけるのさん→roboさん→yuukiさんと順で聞き




最近ナビを変えちゃったぺけるのさんのを聞くとなんでこんなに自分のと違うんだというショックを受け…
ミイラ取りがミイラになってしまいました(>_<)

うん最近買った中古のスピーカーのツィーターがダメっぽいから買い替えないとwww
ということで落ち着きました(笑)



お土産のくじの時間になってもリッチな社長たちはうなぎを食べに行ったっきりで帰ってきてなく社長が居ない間にお土産は決まりスカイツリーを持って帰ることに決定



そこに呑気に帰ってきた社長へねこさんから贈呈式



頭が高いぞ控え控え~と時代劇さながらの声がどこからともなく聞こえたので




こうなりましたw



何やら怪しい取引が



握手券付きCDを求める人の図(爆)




楽しい時間はあっという間に過ぎて解散となりましたがここで解散しないのがここのメンバー


みんなでさわやか



皆は夕飯らしいですけど自分はおやつと言う事でげんこつではなくおにぎりハンバーグ



混んできたので退散して3次会は潮見坂の道の駅



暗くなるまで遊んで解散となりました




夕飯はお家で鰻が待ってましたので(笑)







翌日は会社の人のBBQ


今年は河川敷での開催です



肉や鰻をもう食べれないくらい食べて







寝て

遊んで


楽しい時間を過ごしましたがタダでは終わらないのが今年の自分


最後の最後に椅子に置いていたカメラ目の前で触られて手を滑らされて落下(゜o゜)…




下が地面だったのが不幸中の幸いか

外観は大きな傷が無くて済みました



BBQも終わりショックを引きずったまま夜勤に向かいました
Posted at 2016/08/04 19:34:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation