• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

サバゲーデビューしました♪

ようやく8月の内容に突入しました(爆)

8月1日みん友さんのラムチーノさんからサバゲーのお誘いを頂いたので前日までに装備をタムタムで揃えてサバゲーに参加してきました♪

エアガンは買ってあったけどサバゲーは初めてです
どうせやるならきっちり装備をそろえたいタイプなのでちゃんと装備を買い込んで準備万端で当日の朝ラムチーノさんの家へ向かいM3に乗せてもらって集合場所のSAに


ラムチーノさんのお仲間と合流

静岡県にあるスペシャルフォースというインドアのフィールドが自分のデビュー戦となるフィールドです

かなり大きな倉庫を半分にして2フィールドあるうちの一方で今回ゲームをしました



この日は5人でここを貸切でした♪

せっかくのデビュー戦なのに一番のメインとなる戦闘服を自宅に忘れてしましましたorz



なので当日着ていた夏物の長袖とジーパンで参加



ちゃんとしてるのかしてないのかよくわからない格好になってしまいました(泣)


本当なら




こんな格好になるはずだったのに…


嘆いていても仕方ないので白く目立つ格好でゲーム開始

銃はSCAR HとL96とM92の三丁を持ってきました

ガスガンのM92はガスを忘れてしまったので…(泣)


まず最初のゲームはフラッグ戦


5人と言う事で3対2になりこの大きなフィールドで戦います


最初はSCARを使ってみます



3人の方に入れたので自分はフラッグを守る為に待機してラムチーノさんともう一方で敵と戦うために出撃


しかし自分のチームは一人人数が多いので出撃した二人が2対2で戦っているので守っていても誰も来ません(笑)


こそこそ隠れながら進行していったら誰とも遭遇することなく無事にフラッグGET(*≧▽≦*)

デビュー戦でフラッグがGETできるとは思ってませんでした(喜)


第2戦目はL96で
同じルートで行ったら待ち伏せされていて速攻で撃たれましたorz



籠城戦もしました


籠城する塔からの眺め



籠城戦の1戦目は同じチームになった人にガスを借りてM92とL96で参戦


ラムチーノさんが匍匐前進をして進撃する後ろで援護射撃をするはずが結果殆ど見ているだけに…

2戦目は籠城する側になり銃は3丁すべてを持ち込み籠城


隠れながら打つも頭を出したところを撃たれてしまいましたorz


最後はバルーン戦もしました


1戦目は向かってきてるのに気が付かず

後ろを振り向いた時にはすぐ後ろにいてあっけなく撃たれてしまいました


2戦目はL96とM92のコンビで挑み遠くの敵を見つけL96で撃ってみるも当たらず連射できないL96は撃つのに時間がかかりあっという間に敵はすぐそばに…

キャットウォークから下に逃げ込むも敵も近くの別の階段から降りてくるのがわかり接近戦では使えないL96を捨てハンドガンのM92で戦う事に…

頭に付けた紙風船しか狙えないのでいくら階段を下りてくるのが見えても撃てない…

完全に降りてきて銃撃戦になるもなかなか当たらない…


どこに隠れているかわからない敵に対して威嚇射撃を繰り返し撃ち合いになった所で撃たれてしまいました

撃たれたと同時に弾も終わりました


時間も良い時間になったので終了

あっという間の3時間でした


他にもバトルロワイアルもやったと思いますが20日も前の事だと記憶があいまいに…


3時間途中休憩しながらやっていましたが超汗だくに…

当日は快晴でかなり暑かったこともあって終わる頃にはヘトヘトでした^^;



しかしかなり楽しかったです(*≧▽≦*)♪

誘ってくれたラムチーノさんありがとうございました
また機会がありましたらよろしくお願いします





帰りは浜名湖SAに寄ってランチして





帰路につきましたが途中でみん友のdverさんが暇そうだったので
家の近くで新しいマフラーをお披露目してファミレスで駄弁って時間をつぶしました(笑)

上郷夜会の時間が迫っていたので帰宅して着替えて場所が変わって鞍ヶ池の夜会に早朝部会のメンバーと参加してきました

翌日は朝から三ヶ日の花火大会の準備に



炎天下のなか湖の上で準備してました






夜は花火を見て片づけをして…



忙しく充実した2日間となりました♪

Posted at 2015/08/20 20:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2015年08月19日 イイね!

7月30日の走行会

7月30日の走行会7月30日C&Yの走行会がモーターランド三河でありました

今回はロボさんを誘ったら一緒に赤いビートの方も来てくれました♪



今年はことごとく雨に降られているので天気が心配でしたが無事に晴れてくれました<これで雨男と言われなくて済むwww




この週は夜勤で仕事終わりそのままサーキットへ



ナビの案内通り進むと結構狭い峠道

クルマも殆ど居なく良いペースで登ったらかなり早い時間に到着しました^^;

なので今回も屋根は確保できました♪


準備をして何本か走りました

暑かったのでアタックしない周は冷房ONで走行(爆)


ロボさんに助手席に乗ってもらいアドアイスを受けロボさんの助手席で勉強させてもらってから走ったらタイムUP♪



しかし暑かったこともあってここからどんなに走ってもタイムは上がりませんでしたorz



タイムは上がらないし夜から仕事だったので3時ごろ帰宅しました

参加されたみなさんお疲れ様でした

当日の写真は↓で見てください<変なところで手抜きw

フォトアルバム作りました
今回は喋ってる時間が多くあんまり写真は撮ってません…
2015年夏の走行会inモーターランド三河
Posted at 2015/08/19 22:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月18日 イイね!

N700A G22 編成 5号車6号車

N700A G22 編成 5号車6号車犬山旅から帰り研修生をを送り届けたついでに見に行くともう出発寸前でした

ここの所見に行けてなかったのでかなり久しぶりのG編成の陸送です

急いで三脚とカメラを持ちいつものスポットへ



平日なのにかなりの人で驚き<しかも中間車なのに…流石夏休み<みんな大の大人だったような…(爆)



いつも通り撮って





いつもの交差点にて









追っかけず



戻って5号車を狙うもわずかに間に合わず…






結局ここで




もう浜松まで追いかける気力は無かったので帰宅して寝ました(爆)


今回もフォトギャラリー作りました良かったら見てください
N700A G22編成 5号車 6号車

Posted at 2015/08/18 22:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年08月11日 イイね!

ぶらり犬山旅からの…

ぶらり犬山旅からの…まだ先月の内容を書いています(;一_一)

会社の研修生が今月インドネシアに帰ると言う事で最後にどこか行きたいと言う事で
7月27日にリトルワールドに行ってきました

前の研修生の時もリトルワールドでしたが^^;

その時に書いたブログが何故か毎日数人の安定したアクセスがあり当ブログの堂々たる1位のPVに(爆)<2位とは倍以上の差w

リトルワールドがどんなところか知りたい人は↑以前書いた方を見てください



本題へ…



インドネシアでクルマに乗ることは殆どなくお金持ちしか乗ることができないそうだ

と言う事で電車の方が以前も使ったお得な切符がありますが今回はマフラーを変えたばかりのVitzで…


下道で行こうかと思ったが時間が勿体ないので高速でばびゅーんと

あっという間に到着

前回と違って場内はさらっと見て回りました

詳細はフォトアルバムにて

食べた料理
インドネシアの料理



今回はアヤムゴレンとマンゴージュース研修生はナシゴレン
勿論本場のように香辛料だらけで辛いなんてことはなく子供でも食べれる日本人向けになっています

ドイツではソーセージと



パスタのようですが実はアイスなんです

赤いのはストロベリー♪


暑くて火照った体には最高です



研修生は

ビールとポテト



感想聞いたら日本のビールと変わらないとかwww
辛いの大好きなのに意外とマスタードの胡椒が苦手だったという新発見(笑)


今回もコスプレ民族衣装着ちゃいました(笑)





詳しく見ずにさらさらーと見たらあっという間に1周してしまった

結論として撮影とかで行くなら平日が良いが色々楽しみたいならイベントがやっている休日などがオススメ
前回休日に行った時とかなり違いました…(;一_一)


時間も余ったので犬山城に行くことに



どうせなら犬山城とリトルワールドのセットの入場券買っとけばよかったorz



平日ですがかなりの人が来ていました

これがシーズンの休日だと…(;一_一)


ここは平日がオススメですね




この後金華山に行こうと岐阜方面に

ロープーウェイじゃないと登れないっぽかったのでドライブウェイだけ走って撤収

この後どうするか迷ってジャズドリームに行きたいと言ったので目的地を長島に



到着してゲートで係員に言われて気が付く

「あと1時間だけど大丈夫?」

知らなかったーorz
長島は20時までなんて…



到着と同時に蛍の光が流れるwww



みんなと逆流して進むw



グルグル回り

気が付く誰もいないことに(爆)



何か買うと駐車場代1000円がキャッシュバックされると言う事で研修生と見て回っていたら機械式の腕時計が置いてあり前から欲しかったので見ていたら買え買えとせかされてお買い上げ(大爆)

購入したのはいいが駐車券をクルマに忘れてしまった…

ハイドラを頼りにクルマまで戻り無事にキャッシュバック



高い駐車場代だったな…

帰りは下道の予定だったが最後にトリトンを見せてあげようと思い高速で金城埠頭に





夏Ver.





この後洲原パトロールで以上あり
何があったかはわかりませんが噂に聞くアレの現場ではないかと思われます(核爆)

そしてMASAさんが来てくれて洲原深夜部会(笑)


写真だと夜という感じがしませんが実際は真っ暗でした(笑)

例のマフラーの試乗会をして駄弁っていたら日がまたぎそうだったので帰路につきました

夕飯は吉牛で豚丼



研修生を送り届けその足であの場所にいったらアレの日でした



続く…

今回もフォトアルバム作りました
犬山ぶらり旅
帰りがけにフラっとトリトンへ


Posted at 2015/08/12 08:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年08月11日 イイね!

早朝部会マフラー交換会

早朝部会マフラー交換会7月26日にとうとうSU-GIのマフラー交換が行われました

部会メンバー唯一純正マフラーだったのですがそろそろエンジン音だけでは飽きてきてしまったのと周りがみんな交換しているのに影響れて変えちゃいました(爆)

そもそもの原因が7月のはじめの土曜日の明け方にLINEでUPガレージのマフラーの在庫情報を鷹晃さんが送ってきてくれたのが始まりです(爆)

前からYoutubeで聞いたGPのマフラーの音が好みでGPのマフラーが良いなと思っていたらリアピースで7万…




買うに買えず悩んでいると91用のUPガレージコラボモデルなら安いしGPマフラーだし(この時は)まだ誰もG'sでは付けてないしと言う事で物をお店に見に行こうと思ったがVitzはこの時ピラーブラック化の最中…

クルマが出せない
しかし小牧に物があるので見に行きたい

すると社長が部会で刈谷にいたので連れててもらおうと企み呼んだら知立まで来たら乗せて行ってくれるというのでありがたく乗せてってもらいました(爆)

UPガレージについて物を見ると未使用品だがテールエンドに傷がついていた…

それを理由に値切ろうとしたがかたくなに拒まれてしまい

今回はどうしようか迷っていたら社長に「ここまで連れてきたのに何も買わずに帰るなんてことあっていいわけないよな」と言われ

しかたなく提示金額のネットの5000円引きでお買い上げ(爆)

すぐさま洲原の整備士に連絡してマフラー交換の予約(大爆)


で当日7月26日暑い中早朝部会にてマフラー交換会というイベントが成立しましたwww

今回もロボさんにお願いして


パパッと交換

マフラー交換も朝飯前ですね(笑)


ロボさんありがとうございました<(_ _)>




この後池の周りを1周試乗して喜びに浸ってました(笑)








やっぱりマフラーは流行の91用ですね(爆)



GP SPORTS EXAS Ti Slash




部会の後は刈谷で朝ごはん



朝からヘビーなものを(爆)

朝食後暇になったのでMASAさんとroboさんを追いかけてAREA86に






そしてランチに




ロボさんとお別れしてMASAさんの行っているRSタケダに

前日からの睡眠不足で眠さのあまり爆睡orz


おいでん祭の渋滞にはまりたくないので早めに切り上げ帰りにホットロードに寄って



BLITZってシート作ってたんだ
知らんかったwww

今日の〆は



洲原で始まり洲原で終わった1日でした

ここから燃料ギリギリになりながらも無事帰宅しました^^;

帰宅と同時にマフラーの音でバレましたが(爆)
Posted at 2015/08/11 22:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation