• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

明日は久しぶりに舞子サン出撃!?

明日は久しぶりに舞子サン出撃!?明日は舞子サンです

先月出られなかったので5ヶ月ぶりのマリンパークです♪

ということで朝から張り切って洗車

お昼から家族車も手抜き洗車(笑)




ちょっとのドライブのつもりが道が砂だらけでせっかくピカピカにしたホイールが砂パックされてました…(泣)

夕方帰ってきてからプチ弄り

みんカラでもやっておられる方が結構いる純正ミラーカバー交換



なんと片側2000円でおつりが来ます!!

安上がりで簡単イメージチェンジ(*^_^*)

みん友さんの記事を参考にすぐに終わってしまったので近々予定していた事を前倒してやっちゃおうと思いクリップを外している時点で薄暗くやっぱりやめようかななんて思っているとバンパーの内側にクリップが落下…
しかたなく外そうとしてバンパーを外す時にバキッと嫌な音が…


なにか壊れました…


クリップを見つけて直そうとするもどうやって組まれていたのかわからないところが…

しかももう真っ暗

さらに馬も何もないので頭が下に入らず手探りの作業…



直らない

明日の舞子サンに行けなくなる…

それだけは避けなければ…


そこで耕運機用のスロープを使って前輪を少しだけ浮きあげ




なんとか形だけは元通りっぽく戻したもののヘッドライトに傷が…(>_<)

やっぱり樹脂パーツがいくつか破損してました…

しかもビミョーにちりがあってないような気が…



散々でしたorz

初めてバンパーを外す人が一人で何も考えずにフラっと作業してはいけないですね…





明日の舞子サンはFBMとオープンミーティングとも被っているので参加台数が少なそうな気がしますね

Vitz G'sで来る人いるかな?…
Posted at 2014/10/18 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

コスタからオープンカフェ

コスタからオープンカフェ本日は早く起きたけど用事がある予定だったのでコスタには向かわず家でまったり

しかし朝は時間があると分かったのでコスタに出撃(寝坊したわけではありませんw)

何シテルにてまぁぶるさんがコスタにいることがわかったので急いで出発

しかしコスタの近くの瀬戸橋にてまぁぶるさんとすれ違いorz


コスタ到着と同時にkiyoさんと入れ違いに(>_<)


ヨタさんがいらっしゃいました



今日は噂のあの子はお留守番のようです
残念ながら会えませんでした

少しお喋りしてオープンカフェに向かうことに







VIPPER仕様から




新型コルベット仕様も




ガルフカラーもいたり




ガチャピン仕様もいました



テールランプが可愛い♡




ボンネットにエンジンの絵が




ピカピカの美しいエンジンルーム




一通り見て回って

確か表浜でデボネアのオフ会があったと思うので行ってみるもどこでやっているのかのかいまいちわからず競艇場でやっているキャルフレーバーを見に行こうとするも駐車場が大混雑…

中も大混雑だったので諦めてそそくさと帰宅しました

家に着くとちょうど9900㎞しかも小数点1ケタまでピッタリ!!



驚きました(゜o゜)


一応フォトギャラも作りました
OPEN Cafe 2014 見学




台風が近づいてますね
明日は天候が荒れてたら出かけられないし家で近々予定してたプチ弄りの下準備でもしようかな~
Posted at 2014/10/12 17:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月09日 イイね!

自衛隊駐屯地一般開放

自衛隊駐屯地一般開放午前中は撮り鉄をして午後からは自衛隊のイベントへ



入って最初に目に入ったのが




戦車




こんな鬼キャンなのまで(笑)






他にもさまざまな自衛隊車両が





戦車の同乗走行をやっていました

エンジンの始動音からカッコいい♪

加速していくときの音も(*≧▽≦*)




軽装甲機動車の同乗走行もやってました

ゆっくりなので流し撮りが簡単でした(笑)


一通り見て


また撮り鉄に^^;

















すると普段見かけない車両が猛スピードでやってきました…



ドクター東海でした\(*≧▽≦*)/

初めてドクター東海を見ました♪

なにか良い事あるのかな??




ちなみにいまだドクターイエローも見たことがありません…orz









薄暗くなってきそうだったので帰宅しました

一日中動き回っていたのでその夜足が怠くなってしまいました…orz

今回もフォトギャラリーを作りました
自衛隊駐屯地一般開放 その1
自衛隊駐屯地一般開放 その2
自衛隊駐屯地一般開放 その3


ブログに写真を貼り付けるのが面倒が沢山あるのでフォトギャラリーを見てください♪
Posted at 2014/10/09 22:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年10月08日 イイね!

本日は皆既月食でしたが…

本日は皆既月食でしたが…本日は皆既月食でしたので三脚とカメラを持って庭へ

仕事帰りは月が綺麗に見えてたのに



家に着くと雲で覆われてました…orz





月食が始まっても雲の中…





わずか雲から顔を出したのは月食がピークの時

普段の月よりかなり暗いのでピント合わせが大変…^^;

なのでピンずれ多発



さらにいつの間にか無くなってた三脚とカメラをつなぐクリップ的なもの
なので三脚で支えられるものの手で持ってないと落ちてしまうのでブレブレ写真の多発に…


結局会社から頂戴した部屋に転がっていたマスキングテープで三脚とカメラをグルグル巻きにしてレリーズを使って撮影するもわずかにぶれる写真が…<満月だと明るいからなんとかなるんだけどな…





さらに雲にすぐ隠れちゃうので…



と惨敗に終わった月食撮影でした





これだけ探しても見つからないから三脚の留め具買っちゃおう
かな…
Posted at 2014/10/08 23:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年10月06日 イイね!

撮影に出かけたくてウズウズしていたので…

撮影に出かけたくてウズウズしていたので…先週名鉄カレンダーを買ってから撮影に出かけたくてウズウズしていたので土曜出勤を休んで撮影に出かけてきました(^^)

その一番の原因はこの写真



カレンダーと全く同じ場所で撮りたかっただけです(爆)
(カレンダーについては上記リンク参照)

ついでではないですがこの近辺にて撮影






今回はSSをいつもより上げて撮ってます

なのでLEDの行先表示が飛んでしまってますorz





今回撮影した所は新規開拓地ばかりですが撮影しやすくお気に入りです♪








季節もののコラボをどうしても撮っておきたく



稲穂と電車

なんとか撮ることができました\(^_^)/


前の週に所々収穫されていたのでダメかと思いましたが

ギリギリ間に合いました(^^)


帰りにサークルKにて
飲みもしないプレミアムモルツを2缶購入

なぜなら



これが欲しかったので…(爆)

プレモルは冷蔵庫に入れておきました
そのうち誰かがきっと呑むと思うので…(笑)

2缶で1個のメダルキーホルダー

コンプリートは諦めます…orz

ちなみに近所のサークルKは土曜日の時点で残り2セットでした




今回もフォトギャラリーを作りました
良かったら見てください♪
撮りに出かけたくてウズウズしていたので…





お昼からは自衛隊のイベントに…
Posted at 2014/10/06 23:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電車 | 趣味

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation