• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

秋のパン祭り

翌朝起きて朝風呂とでも思いましたが時間もそうなかったので早々に身支度して大江戸温泉を後にしました

alt 


みゃあみゃあさんのクルマでパン祭りの会場入りしました

秋のパン祭りは若洲でお馴染みの若洲海浜公園で行われました

alt


この日は40台近いクルマが集まりました

alt


alt


alt





           
じゃんけん大会もあり

alt


大いに盛り上がりました

alt



フリータイムは皆さんの差し入れを食べたりと各々楽しい時間を過ごしました

alt


alt

alt



alt


alt


レンズがいっぱいw


楽しい時間はあっという間
こんなことをしていたらオフ会も終わりの時間

最後の最後にスペシャルじゃんけん大会がありました

alt


alt


ここからKoniさん御一行は陽が落ちるまで時間があると言う事だったのでカイリスさんに秋葉原に連れて行っていただきました(^^)

alt




社長とあんどぅーさんは夜のお楽しみがあると言う事でお別れして我々はイタリア街へ

alt


alt


alt


本当はシルビアで来るはずだったのに…()




撮影が終わったらネオンの光るお店で夕飯を食べ本日のお宿へ




alt


alt



本日は千葉県某所のスパです
お風呂に入り


alt



乾杯~


飲み終え暗室で横になると気が付いた時には翌朝の出発時間でした(>_<)

alt

本日もみゃあみゃあさんの横で千葉フォルへ

alt



生憎天気が曇天でしたが初の千葉フォルニアを満喫しました♪

alt


撮影後一行は海ほたるへ

alt


佐世保バーガーを食し解散となりました


みゃあみゃあさんには家まで送っていただき本当ありがとうございました



また今回遊んでくださった皆さんありがとうございます
機会がありましたら是非ともよろしくお願いします(^^)
Posted at 2018/11/13 21:26:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年10月24日 イイね!

秋のパン祭りツーリング 前夜祭編

こんばんは

先日関東でteamG'sの秋のパン祭りが行われました


鈴鹿オフや関西オフに毎度毎度関東の方々が来てくれているのに関東オフに自分のクルマで行った事が無いじゃないかと言う事で今回秋のパン祭りに参加を決意し


せっかく関東行くなら自分のクルマの写真が撮りたいなー
せっかく行くならシルビアの写真をと言う事でG'sのオフなのにシルビアで行くことにw
(Vitzの方は何度も見てるしたまには違うので…)


関東に足を踏み入れるなら裏のドンの黒幕様にもお伺いを立てると歓迎のツーリングを計画してくださると言う事でパン祭り前日の明朝仕事終わりの社長を迎えに行って関東に向けて出発~


国一をひたすら東へ

途中落下物を避けられずクルマの下に何かが当たるトラブルはあったけど

雨に降られることもなく集合場所近くまで到着
まだ集合時間まで時間があるのでカメラを出してちょっと撮影

alt


ここにきて一瞬エンジンがいつもと違う吹け方をした気がしたけど走りには影響なく暫くしたらいつもの調子に戻っていたのでそのまま集合場所へ

alt


集合時間より大分早いのにKoniさんとmieさんと神様が来てくださり4台で富士山5合目に向けて出発~

シルビアだからパワーはあるはずなのに置いていかれるwww


あっという間に5合目に到着
そしてイケメン2号ことカイリスさんも到着

alt


ここに以前Vitzで来た時に撮った場所でどうしても写真が撮りたかったので

alt



alt


これにて私の目的は達成


メインの雲海の方はというと雲の位置が高く…

そのうちに雲に飲み込まれてしまったので撤収


山を下っていると狭いクルマに野郎が2人も乗っているとガラスが曇ってしまい前が見えないw

エアコンをかけても取れないどころか酷くなり窓を開けても曇りは取れず…(最初からタオルで拭いておけばry)


山を下りてカフェに行く予定でしたが時間が早まってしまったのでプランを変えて三嶋大社へ

alt


alt


alt

お参りを済ませ名物の団子を頂きました


alt


神様もご満悦の様子


ここから沼津まで南下しランチを食べに


alt


イケメン2号さんは海岸で立っているだけでも画になりますね~

alt


お昼になったのでお昼のお店へ

alt


今回は丸天でお昼を頂くことに


alt

お店で順番待ちをしていると名古屋御ヘムタイ流イケメン宗家のみゃあみゃあさんが到着


丸天と言えば何年か前にジャンボかき揚げを食べに行った色々思い出のあるお店ですがあの時のデジャヴはご免なので私は普通に天丼を頂きました(笑)

alt



食事を終え外へ出ると社長から「喉が渇いた、生が飲みたい」と仰られたので近くのコンビニまでひとっ走り

スーパードライにご満悦の社長

alt


出発し早速横でぷしゅっとw

alt


ここから箱根の山を越えてノンストップで関東へ


















向かうはずでしたが悲劇は三島から箱根へと登り始めた瞬間に起こりました…


坂道をブーストをかけて加速しようとした瞬間エンジンの音がバラつきボクサーサウンドに

信号待ちで停車すると500rpmまで回転は落ちハーレーのような3拍子のドコドコサウンドに

登り坂の発進もアクセルを余分に煽らないとストールしてしまいそうに…

これは1発死んでてアカンやつだとすぐにわかり待避所に車を止め様子を見るも原因がわからないのでショップへ連絡

お店の積車は出払っていて迎えに来れないと言う事らしく

原因不明のまま自走で関東へ向かってあっちで動けなくなるのは避けなければならないので
やむなくロードサービスを使ってクルマは引き返すことを決断

残念だが社長と2人新幹線で帰る事を考えているとツーリングで偶然にもご一緒した同じ愛知のみゃあみゃあさんが帰りに家まで乗せて行ってあげるよと救いの手を差し伸べてくださいました


みゃあみゃあさんのおかげでこの旅がここで終わってしまわなく済みました


この一件で参加されていた皆さんにご迷惑をかけてしまった事を申し訳なく思っており
またこのトラブルもKoniさんをはじめとする皆さんのお手伝いのおかげで最善の選択をすることができました事をここでお礼とさせていただきます

1時間ほどで積載車も到着しエンジンをかけて積車に乗せようとするとアイドルが普段通りに直ってるではないですかw

いったいアレは何だったんだと思いながらもこれ以上迷惑をかけるわけにはいかないので箱根の峠を越えることなくシルビアは関所で引き返す事になりました

alt

私は死んでないけどネ

今回の旅で一番の難所は箱根の峠でした…

alt


シルビアがドナドナされたところで
夜の宴に向けて急いで出発

本日のお宿の駐車場には既に皆さんが到着されてました
ここから歩いてオクトーバーフェスタの会場へ

alt

alt


赤πさん、おーまーちゃんさん、ししょーが加わり楽しい宴のスタート
(詳細はコチラ)

alt

周りでも日本人から外国人までみんな楽しそうにビールを飲んでました

alt


どこかのバンドのライブもあり会場は大盛り上がりとなりました

alt


お腹も膨れたところで一行は本日のお宿大江戸温泉へ

alt


ここできゃなるさんと家から10分の明日の主役みっちーさんが合流


お風呂に入ってから2次会がスタート


深夜まで話に花が咲き
みっちーさんとはここでお別れし我々は黒船キャビンで就寝しました


alt


つづく
Posted at 2018/10/24 23:58:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年08月29日 イイね!

伊豆オフ

伊豆オフこんばんは

この夏は色々な所へ遠出をしてきたので久しぶりに旅行記を書こうと思い重い腰を上げたSU-GIです


まずは7月下旬に伊豆へ行ったものから
(その前に行った神奈川遠征は割愛)

7月21~22日にかけて静岡県の伊豆半島へ旅行に行ってきました
この旅には1つ目的があり去年自分が主催した宇都宮オフのメンバーと今年も会おうという事でオフを企画し今回はこちら寄りの伊豆で開催することにしました

今回はみんなで宿に泊まりお酒を飲み明かして楽しもうというコンセプトなので全員が泊まれる宿を確保しプランを考えましたが来れない人が居たりして人数調整が大変でしたが規模の小さなオフなので企画するのは意外と楽しくできました


オフ当日の早朝に社長と合流し下道で集合場所の沼津へ

alt


朝食を沼津港の丸勘で食べたいという意見があり丸勘へ

alt

海鮮のお店ですが生魚は苦手なのでエビフライを^^;


続いて三島スカイウォークへ

alt



alt


橋を渡るだけと言ってしまえばそうなのですが景色はよく
この日は遠くまで見渡せました

alt


暑い中歩いて小腹がすいたのでおやつに冷たいものを

alt



続いてランチを食べに山を下りランチの予定でしたが朝の集合が予定より早くこの時点で1時間も巻いていたので箱根へドライブ


alt

ちょっと変わったレンタカーのお店まで


ドライブしていたらお昼も過ぎていたので山を下山しマカロニ市場というお店に

alt


パスタやピザを食べました
生パスタのカルボナーラとピザを注文し食べました

alt


生パスタが美味しくチェーン店のリーズナブルなパスタとは比べ物になりませんね


ここで想定外の事態が

思ってたより量が多かったのでみんな満腹になってしまったのと予定外の箱根に行ってた事により時間が押していて次のお店へ美味しいと評判のクリームブリュレを食べに行くというのが中止になってしまいました…


食事をする前はお店のショーケースに並んだケーキを見てこれ食後に食べたいなとか言ってましたがそんな余裕は無いくらいにお腹がパンパンでした(笑)




おやつを食べに行くのが無しになったのでプランを変更し近所のスーパーへ今夜のお酒を買いに
ここで仕事終わりで駆けつけてくれた人と合流し合計6台に

6台で内浦の海沿いを抜けて西伊豆スカイラインまでカルガモツーリングの予定でしたが交通量も多くすぐにバラけてしまいました…

alt


西伊豆スカイラインは途中霧がかってるところもありましたが霧が晴れるとこれこそ高原って感じの絶景でした


alt


ここに来たらアクサダイレクトのCMでお馴染みのこのシーンを再現したくなりますw

alt


変なフラグを立てるのはこれくらいにしてw

ここでもう一人の参加者が到着したところで予約した今日の宿へ

alt


本日の宿はラフォーレ修善寺

alt


ゴルフ場併設で地図で見た時から大きいのはわかってたけどやっぱり広いw

ご飯食べる施設と大浴場が館内バスで移動ってパターンは初めてです


部屋は9人部屋を取っておいたので結構広かったです

alt


到着してすこしくつろいだら夕飯の時間となりました

夕飯はインスタ映えしそうなカラフルなブッフェスタイルの食事でしたが好き嫌いが激しい私はインスタ映えするようなお皿にならず…

alt


食後は温泉に入り部屋で各自買ってきたお酒を飲みながら部屋のカラオケを楽しんだりして夜は更けていきました

翌朝の朝食もブッフェスタイルで
好き嫌いが多い自分には都合がいいです(笑)

alt


チェックアウトの時間ギリギリまで部屋でのんびり過ごし

2日目最初の目的地はまぼろし博覧会という
秘宝館、怪しい少年少女博物館と並んで伊豆を代表する変わり種な博物館です

alt


感想としては入口で出迎えてくれた水着姿の館長(期間限定)のインパクトが強すぎて出落ちかと思ったけどそんなことはなく中身も世界観が狂うような面白おかしい博覧会でした

ここで福島から来てくれた元Vitz乗りの方が帰ると言う事でお別れし
お昼を近くのお店で(名前を失念)

alt


海鮮が推しなお店だけどかまわず肉を注文


食後はせっかく大室山が近くにあるので(リフトで)登ることに

alt


天気も良く遠くまで見渡せました

alt


alt

alt


山頂を1周しま
したが意外と距離があり丁度いい運動になりました

alt

ここで良い時間なのでオフを〆解散としました

alt



今回オフに参加していただいた皆さんお疲れ様でした

来年はやるかどうかまだ考えてませんがまた機会がありましたら

















オフ会は終わりましたが私の旅はまだ終わりません

なぜなら翌日に有給を入れておいたのでここからはいつもの一人気ままなノープラン旅です

文字数制限をくらったので後編に続く…
Posted at 2018/08/29 00:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年05月04日 イイね!

全国オフはしご旅

全国オフはしご旅先週末SRミーティングというSRエンジン搭載車の全国規模のミーティングがあったのでそこに見学に行ってきました♪



潮見坂からシルビアのお友達とランデブーしてエコパへ

alt

彼は参加者なのでここでお別れ

見学者の私は歩いて会場へ


alt


alt


250台の枠がものの数分で売り切れてしまうこの人気イベントということもあってすごくカッコいいクルマが沢山日本中から来ています

alt


alt


alt


alt


alt


alt

上下のこの黒色の15 2台はめちゃ綺麗だったな~
alt






会ってみたかった方との何名かお喋りできて良かったです(≧▽≦)
alt


alt


alt


1時には撤収してクルマを乗り換えて鈴鹿へ


刈谷ハイウェイオアシスに緑色アイコンの方々が集まってるのを発見


緊急PIT IN


関東からお越しの方々や787さんが
alt


alt



ここからカメラ談義が始まりあっという間に夕方に


alt

前夜祭に間に合わなくなりそうだったのでここでお別れしてみっちーさんとホテルへ


そしてお隣の
timeさんの予約していただいた超人気店でレーサー御用達の焼肉屋へ


今回も看板が出てました(笑)

alt


何故か自分の挨拶で会が始まり

alt


美味しい料理に舌鼓を打っていると

alt


alt


みっちーさんから重要なお話があると言う事で


関東の5代目代表に就任するかどうかの相談で


審議の結果

alt


満場一致でみっちーさんの関東代表の襲名が決まりました

alt


おめでとうございます\(^^)/

alt





alt


alt


alt


こちらのお代官様に
「明日のパレードランの写真は頼んだぞ」と袖の下に饅頭箱を頂きましたのでパレードランの写真は失敗できなくなってしまいました(爆)


楽しい時間はあっという間に過ぎ去りお開きの時間となりました

alt



〆は関東初代代表の赤πさんに関東一本締めで〆てもらい会はお開きとなりました

alt



あんなに焼肉を食べたのにまだラーメンが食べたいと言っている銀ちゃんの底なしの胃袋は恐ろしいですwww
<ホテルに戻ってからカップ麺を食べたらしい


翌朝皆さんとホテルで朝食を食べ一足早く出発

alt


去年探した地図にも載ってない洗車場で
黄砂で汚れてしまった車を軽く水洗い


サーキットに行く道中サプライズゲストを拾ってサーキットへ


スタッフ総出で準備し駐車場誘導もスムーズにこなし


時間通りに開会式が開けました


今や関西の顔であるAkinkoさんから開会のお言葉があり

alt


関東5代目襲名披露挨拶がみっちーさんからありました

alt


今年も80ノアヴォクの方々からお茶の差し入れがありました
ありがとうございました<(_ _)>



集合写真を撮ってフリータイムに


alt



alt


alt


alt


alt




フリータイムの間にルーク○○の異名を持つ787さんに流し撮り講座をお願いしました

なんとこの講座では787さんの7DMK2を使わせて頂けると言う事でありがたく貸していただきました(*≧▽≦*)


まずは手持ちで1/40から練習と言う事で挑みましたが練習をサボっていたせいか機材が重くレンズが振れないwww

alt


alt



alt


しかし787さんのアドバイスを受け大分流せるようになってきました

alt


alt


alt


alt


お昼はさくら
パパに注文していただいた豪華なお弁当を食べて



じゃんけん大会

alt



今回も沢山の企業さんから協賛品を頂きました
ありがとうございました(^^)


じゃんけん大会も大いに盛り上がりました

alt


alt


alt


残りのフリータイムでパレードランのロケハンへ

alt


alt


alt


alt



走ってるクルマが昔のグループをCみたいで見てて面白かったです

alt


alt


撮影の練習をしていたら32GBあったSDの残量が1500枚になってしまってました

今までこんないっぱいになったことなかったのに恐るべし秒間10コマ


すると787さんがこのSDあげるから使いなよとSDをプレゼントしてくれました
なにからなにまでありがとうございますm(__)m


さて本番のパレードランの時間となり指定されたBスタンド下で撮影に挑みました

alt


みんなが集合写真を撮ってる間暇だったので1コーナーへ行き後ろから集合写真を撮ってました(笑)

alt


alt


alt


シグナルがレッドからグリーンになりスタート

alt


急いで撮影スポットに戻り

alt


ひたすら流し撮り

alt



一脚なしだから腕がプルプルw


alt

袖の下の効果もあって?綺麗に撮れました(笑)


去年と違って250㎜から600㎜のレンズになったのでイケメンのお顔がクッキリ写ります(笑)

alt


alt


alt


2周のパレードランも終わり
結果は…ですがKissとのレベルの違いを肌で実感しました


あれだけAFの食いつきが良いともう動きものを撮るのにKissには戻れないです(爆)


787さんありがとうございました<(_ _)>
またよろしくお願いします



パレードランから戻ってくると昨年の教訓を生かして食べ物類は全て片づけていたのにもかかわらず机の上に出していた箱やら袋がカラスによってぐしゃぐしゃに荒らされてました(>_<)

alt


昼間も設営されてたドラム缶で作ったゴミ箱の中からゴミを出して漁ってただけあってここのカラスは本当頭が良いです…

恐るべし


最後の最後にそんなことがありましたがなんとか無事に全国オフを終えることができました
参加された皆さん
スタッフの皆さん
イスやテーブルを手配して頂いたり裏でサーキット側との交渉をしていただいたtimeさん


そして主催のAkinkoさんお疲れ様でした



また次は関東の秋のパン祭りにお邪魔できたらと思ってますのでよろしくお願いします


パレードランの写真は
第5回teamG's全国オフin鈴鹿サーキット パレードラン
第5回 teamG's全国オフin鈴鹿サーキット パレードラン 車種その他

にあります
フォトアルバムは画質が悪いので綺麗な写真で欲しい写真がありましたら送りますので難なくお申し付けください
Posted at 2018/05/04 15:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年02月21日 イイね!

初めてのオートメッセと大阪観光

初めてのオートメッセと大阪観光先日開催された大阪オートメッセに初めて行ってきました~

金曜日日が変わった頃に出発


こんなものを撮りに行ったり(笑)

alt


フォトギャラリーにもあげたN700Sの試験車
この日はグリーン車ですね

※フォトギャラリーのは週末に撮ってきた先頭車のものです


途中まで陸送を撮り集合時間もあるのでとある場所に向けて出発


三重県某所にてtimeさんと合流
今回もtimeさんにチケットを手配していただきました(≧▽≦)


朝にはオートメッセの会場の駐車場に到着

少し仮眠を取ってから会場へ

alt


初めて来たインテックス大阪

オートメッセの規模も思っていたよりも大きくて驚きました

展示内容も東京とも名古屋とも雰囲気が違っていて面白かったです


今回一番のお目当てでもある屋台のブース

alt

1ホールの半分が全部屋台というホールがオートメッセにはあります

お昼はココで食べると決めていたのですがお店が多すぎて何を食べるのか迷ってしまいます(笑)


クルマの写真も少しだけ撮ったけど今回は尾根遺産も少ししか撮らなかったかな
alt


alt


alt


alt


alt


オートメッセも一周見終わったのでお昼過ぎには撤収


本当なら日帰りの予定でしたがtimeさんの計らいで泊まってもう1日大阪を楽しむことになりました(*^_^*)


alt


と言
う事で偶然にも空いていたホテルへチェックイン



alt


夜はホテルからほど近い梅田へ

alt


オートサロンの時も行ったヨドバシカメラで晩御飯(笑)

alt


ご飯の後はウィンドショッピング

近いうちにちゃんとしたカメラバックが欲しいのでそれの下調べを…

alt


実用性ならロープロなんだけどデザインがそれほど好みじゃないんだよな…
まだまだ迷いそうですw





その後雨降る町を一人撮影の練習をと思いましたがたいした写真は撮れず…orz

alt




翌朝は自分が道頓堀の方に行ってみたかったのでtimeさんに案内してもらいました

alt


アメ村から道頓堀そして難波駅の方まで散策してきました

alt


alt


alt


alt


昼になれば暖かくなるだろうという甘い考えで薄着で出たせいで1日中寒くて仕方なかったですがその分温かくて美味しいものをたくさん食べてきました♪

alt


alt


alt



alt


夜でも道頓堀は人だらけ

alt


alt


alt


最後の最後に一目惚れで靴を買っちゃいました(爆)

alt


帰りは奈良で天理ラーメン

alt


前回は本店だったので今回は屋台で

alt


1℃という寒さの中ラーメンをすすってきましたw


初めて食べた屋台でのラーメンですが当分屋台のラーメンはいいかなと思いました(サムカッタ…)





沢山写真を撮って美味しいものをいっぱい食べた大阪旅行でした


段取りから手配そして案内まで色々としてくれたtimeさんありがとうございました<(_ _)>





Posted at 2018/02/21 22:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation