• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2015年05月22日 イイね!

みんなの走行会

みんなの走行会既に2週間以上前の事ですが…^^;

美浜サーキットで行われたみんなの走行会に参加してきました♪

自分が行くと聞いてゆぅた君も参加してくれることに

当日はまさかの雨…<今年行った走行会のうち富士スピードウェイ以外は全部雨orz

もしかして雨男なのか!?


朝ゆぅた君と一緒に行くはずが双方とも軽く寝坊w


あの場所にさくらさくらさんとべつさんとMASAさんが既にいらっしゃりMASAさんとクリ太郎さんは飯田に行くと言う事で急いで写真を撮ろうと後ろ向きに歩いたら車止めに蹴躓きスマホをアスファルトにダイブ…(゜o゜)

写真もまともに撮れておらず(>_<)

液晶は保護シールがバキバキになるだけで済みました…^^;


のんびりしていたら時間がヤバい…!?


急いで美浜サーキットへ


道中いろいろありつつも何とか到着


しかし雨はザザ降りです(泣)

クラスは初心者だし美浜が初めてと言う事でゆぅた君と同じく初心者クラスでエントリー




1本目の走行はこんなにも滑るのかと驚き
何回かクルクル…(爆)

2本目は雨の一番のピークだったかな

なんと初心者クラスの一番時計でした(≧▽≦)

車格が上のパワーがあるクルマを抑えてのタイムは嬉しいものです♪
雨でも強いZⅡ☆のおかげですね(笑)

前後ローテしといてよかったw


3本目は
走り始めに大分乾いてたのでみんなベストを更新し自分も3秒ほどタイムUPしましたが半分くらいまで順位が落ちましたorz

ライン取りも何もないアンダー走りをしてるせいですね…(T_T)



お昼ご飯も食べて元気になった4本目はまたも雨

2本目のタイムを超えることもなく…


5本目のラストは一応ベストラップ更新


最後のフリー走行でキャリーで走っていた



C&Y社長にVitzに乗っていただきました



5周ほどで帰ってきてタイムを見ると難なく自分のベストを余裕で更新です

純正シートがまともにホールドしてないから何より先決にバケットシートを入れた方が良いとアドバイスを頂きました

お金が溜まったらフルバケでも…(爆)<いつの話やら…(;一_一)




残りのフリー走行は時間いっぱいまで走り

最後の方はパラついてはいるも路面が乾き始め本日のベストを更新です♪


目標は高すぎたので届きませんでしたがハーフウェット(かなりドライ??)で52秒台半ばに入れたので良しですかね?

無事に走り終えることができました(^^)


帰り道タイヤに小石などが良くくっつくせいなのかずっとガタゴトとボディに石が当たる音がしながら帰りました(笑)

写真は全部フォトアルバムにUPしました
色々な人の走っているクルマを撮りましたので良かったら見てください
流し撮りは



が1/25秒で一番流せてるのかな?
横に流すのと違って手前に引いてるので1/25秒の割には背景が流れてないかもしれません

流そうとするとどうしても的中率が格段に悪くなってしまいますね…

ミニサーキットの走行会はカメラの良い練習にもなり一石二鳥です(喜)



そろそろドライでサーキット走りたいな…
Posted at 2015/05/22 12:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月18日 イイね!

エンドレス サーキットミーティング

エンドレス サーキットミーティング日曜日に富士スピードウェイで開催されたエンドレスサーキットミーティングに行ってきました♪

土曜日の深夜に家を出て早朝にはFSWに到着



今回の走行枠は3クラスある中の初心者から走れるAクラスでタイム計測ありのクラスです
とうとうFSWデビューです(*≧▽≦*)


今回ご一緒させてもらったのは

みん友のクレタスさん



その先輩のアルファード



ミゼットのネコまんまさん



コペン



ハイゼット



という6台で固まって止めていましたがここのPITだけ車種がちょっと他とは違う雰囲気でしたね(笑)

しかもアルファードとミゼットに関してはVitzと同じ走行枠ですw



駐車場で準備しているとすぐ後ろにVitz G'sがもう一台いました



お話してみると同じ県内の方で色々なところへ走りに行っているそうです
この日のFSWの走行会にVitz G'sは合計で3台いました<しかもみんな白色(笑)



自分は今回が初めての国際サーキットでもありかなり緊張してました

1本目は路面の所々がわずかに濡れているかな?って感じでした

初めてと言う事もあったしブレーキにも慣れるため1本目はあまりタイムは気にせず…

今日の目標はとりあえず2’30秒は切っておこうと決めました



お昼に物販を見に行きそこで安くなっていたのでグローブを購入しちゃいました(爆)

何しろ今まで走るときの格好と言ったらつなぎに足袋靴にワー○マンに売っていた400円の作業用手袋といったとってもお金のかからない格好でクルマに乗っていたので流石にそろそろまともなのが欲しくつい買っちゃいました^^;



買って早速2本目は新しいグローブを付けて挑むことにしました

2本目は全開でいこうと思いスマホのアプリでLAPタイマーを使用してみました

LAPタイマーがあると走っている最中に自分のタイムを知ることができてとっても便利ですね♪


2本目はミゼットとアルファードとほぼ同じ位置でスタート


コースに入って早々にミゼットには置いて行かれてしまいました^^;

ストレートで走っていてアルファードとVitzはさほど加速の速さの違いはありませんがミゼットは頭一つ速かったです

しかしトップスピードはミゼットと比べるとギア比の違いからかVitzの方が伸びてました

そsて1.5㎞もある世界最長のストレートですが結果を見るとストレートエンドで175㎞しか出ていませんでした
つまり今の現状どのサーキットに行ってもリミッターカットはいらないって事ですね(笑)


何周かアタックをしててラップタイマーを見ると自分でも目を疑ってしまいました

そのタイムが出た後アタックをかけてもそのタイムには及ばずGPSのエラーかなと思っていました

走行も何とか事故もなく終わりタイムを見に行くとタイムはLAPタイマーと殆ど同じ2’25.778というタイムが出ていました

Vitzのタイムとしては遅いでしょうが自分としては目標も達成できたしとっても満足です

今回もまだ新しいZⅡ☆と新しいグローブのおかげ!?ででたタイムかなと思っています(笑)

軽トラが富士で走ってるの他に見た事がないけど
今回実況でも大注目されていたネコまんまさんのミゼットのタイムはもしかしてFSWのレコードタイムなのか!?





反省点
・初めての富士としては事故もコースオフもなく合格点
・走りの面では各コーナーとも突っ込みすぎていて加速が遅くなってしまっているみたいなので次回はそこに注意
・まだちゃんと周りが見えてないので周りを見て前や後ろのクルマがどんな動きをするか想定して走れるようになりたい





今回走ってみてまた富士が走りたいなと思っちゃいました♪




おまけ

富士に来たからせっかくなので撮ってみました



流石に走っているコース上では撮れませんでしたが^^;
Posted at 2015/03/18 18:46:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月05日 イイね!

雨のモーターランド三河

雨のモーターランド三河先週の木曜日にC&Yの走行会があったので行ってきました♪

先日のセントラルに続いてまた雨ですorz


ピンポイントで木曜に降られてしまいました(泣)


朝からそこそこ強い雨でPITも水が流れ込んでいてコースには所々水が溜まってました

雨の三河は滑ると聞いていたので1ヒート目は雨の三河がどんなものか知る為にゆっくり走り2ヒート目から徐々にペースを上げていきました

しかし2ヒート目に入って12周目にて事件は起きました…

バックストレートを抜けてS字を超えて新コースに入ってすぐの右に向かうコーナーの所で…

ブレーキを前の周より粘ってしまいそれによりオーバースピードで曲がりきれませんでした



ガードレールの手前の土壁に突っ込む手前で曲がれましたがコースと土壁の間には深い溝がありそこに入ってしまって左フロントに少々のダメージを受けてしまいました


PITに戻って社長や参加者の方の力も借りてダメージも思っていたほどではなかったので走れる程度までには修復できました



午後からは雨の降る中バンパーレスで走ってました(爆)


そんなこんなでタイムは前回初めて走ったドライの時の2秒落ちくらいのタイムでした


来週にはまた走行会が待っているのでそれまでにクルマを治さなければ…





今回の事で色々な方へ迷惑をかけてしまいました

今後は迷惑をかけない程度に頑張っていこうと思います

今回の件で色々と手伝っていただいた参加者の皆さんありがとうございました
Posted at 2015/03/05 16:49:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月01日 イイね!

セントラルサーキットデビュー♪

セントラルサーキットデビュー♪もう1週間程前の事ですが…^^;

先週の日曜日にセントラルサーキットでトラストの走行会があったので参加してきました

セントラルは兵庫の山の中にあるので初の関西遠征です(笑)

前日の夜に出発

高速に乗って途中で道を間違えナビに道案内を放棄され…

なんとか着きました

今回は人生初のハイオクをVitzに入れて意気込んでましたが

わかってはいたけど雨…


自分は今回初めてセントラルを走る人のためのクラスなのでタダで走れちゃいました(^^)



走行前はやんでいてこれならいけるかななんて思ったけどPITレーンで並んでいたらポツポツと…


無事1本目は走り終えました


2本目はビギナークラスとの混走でしたがさっきより強い雨

ペースを徐々に上げて走っていたらリアが流れているのが良くわかります


そして1・2コーナーを曲がっている時に前の週とは少し違うラインで曲がっていくとリアが流れすぎてしまいクルリと1回転orz


HDR-AS30V

道幅も広かったせいかこの時はあまり恐怖心はなかったですが先が見えないコーナーの立ち上がりでのスピンは後続車が怖いですね…

しかしその後はペースが速そうな車の後ろについてどんなラインが良いのか探りながら無事走り終えました


LAPタイマーは無かったので正確なタイムはわかりませんしタイム計測を想定した走りはしてなかったですが撮っていたアクションカムの動画を見るとだいたい2分/LAPくらいだったようです

走行後にLAPタイマーのアプリを発見…

時すでに遅しでした…




帰りもナビをセットし帰ってきてたら東名阪を走っているとナビは真っ直ぐと案内豊田は左へ??

でもナビにはこのままの経路だと長島インターあるし…

ナビはまさかの名古屋経由で
長島はまさかの湾岸長島ICじゃない普通の長島ICでしたorz


さらに名高に乗せられるし大分時間とお金を無駄にしました(泣)



しかしなんとか帰宅できました






初のセントラルはとっても楽しく走ることができました(^^)

また機会があったら今度は晴れている時に走りたいですね(笑)

フォトギャラリー作りました

トラストサーキットラン

Posted at 2015/03/01 12:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月07日 イイね!

初めてのサーキット

初めてのサーキットSU-GIはとうとうサーキットデビューしました(*≧▽≦*)

昨日C&Y SPORTSの走行会がモーターランド三河でありそこで人生初のサーキット走行をしました♪
グリップとドリフトとあり自分はグリップでの参加です

初めてのサーキットということもあり ぶつけたらどうしようとか 万が一クラッシュなんてしたらと不安が頭をよぎりました
しかしワクワクするという気持ちもあり期待半分不安半分でした



いざ走ってみるととっても楽しく走ったタイムが数字として表れて出てくるので次はもっと早く走れるよう頑張ろうと思えるのです

公道では走れないようなスピードでコースを走っていけるので非日常を味わうことができワクワクドキドキしながら走ることができました

何週も走っていると ここのコーナーは2速に落とした方が良いのかな?とか ここのコーナーはアクセルを緩めなくても曲がれるな とか色々な発見があり試しながら1周1周走ることができ初めてのサーキットは新たな発見ばかりです

またモーターランド三河はコースが1.2㎞ということもあってそれほど長くもなくコースが覚えやすく初心者にはもってこいでした

グリップの時間は走りドリフトの時間はもう一つのお楽しみの写真を撮る練習をしました

なのでグリップのクルマの写真の方が断然少ないのです^^;

ドリフトの時間にみん友のクレタスさんのクレスタとtosi@御坂美琴仕様wさんのRBアルテッツァの助手席に乗せていただき同乗走行もしてもらいました






サーキットでのドリフトの同乗走行は初めてでしたがクルマってこんな動き方をすることができるのかと驚くことばかりでとっても楽しかったです


ここからは走行時間の合間を縫って撮ったお写真です

サーキットでの撮影は初めてでしたが鉄分補給で練習した腕(謎)が発揮できたのか?























この日は2500枚近く撮ったので(自己新記録w)フォトギャラが沢山あります^^;

良かったら見てください

初めてのサーキット Vitz編
初めてのサーキット グリップ編 その1
初めてのサーキット グリップ編 その2
初めてのサーキット グリップ編 その3
初めてのサーキット ドリフト編 その1
初めてのサーキット ドリフト編 その2
初めてのサーキット ドリフト編 その3

ちなみにサーキットを走った後の燃費は8.05㎞/Lでした

タイムの方はここではナイショです(笑)

Posted at 2014/11/09 07:22:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation