• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

今までご苦労様でした

今までご苦労様でした金曜日ハイゼットとお別れしてきました…

今まで我が家で長年活躍してきてくれましたが弟が通勤中にエンジンブローさせてしまいお亡くなりに…


エンジンスワップも一瞬頭をよぎりましたが次どこか違うところが壊れてもおかしくないのもあって廃車にすることにしました

自分が生まれて初めて運転したクルマもこのハイゼットでした

そんな思い出のあるクルマでしたがここ1年の酷な使われ方により色々不具合が出てきてとうとう限界を迎えてしまったわけです


23年前のクルマで自分より丁度1つ年上のクルマだったのですが距離は48665㎞と年式の割には低走行車でした




しかし4速しかないローギヤードなクルマでの国道の走行はクルマに無理がありました

いつ頃からか30㎞くらい国道を走ってると水温計が振り切れたりといつか来る別れ
わかってはいたものの考えないようにしていました


そして確か今年の4月下旬に我が家の車庫から突然ハイゼットが消えました…




そして先週の金曜日仕事後最後のお別れをしてきました





パワーもないのに4速しかないしエアコンもパワステもないし



AMラジオ付いてるけど壊れてて聞こえないし不便なところだらけだったけど最近のクルマと違って何もかもが機械仕掛けだったあのクルマはこの車を操っているんだぞっていう感じがあってとっても好きでした



そんなハイゼットはもう乗ることができません




長い間お疲れ様でした
















そして最後のお別れをしに行く直前に




ハイゼットの後釜の


新しい?軽トラが我が家にやってきました





またまたハイゼットです(爆)



しかも10年前のw




走行距離は前のハイゼットの倍以上(核爆)

でも前のオーナーがとってもクルマを綺麗にしてた人ということもあってとっても綺麗なクルマです♪




早速乗ってみましたが

パワステだしエアコンあるし5速まであるし超快適♪
前みたいにうなる様に加速することもなくとっても静か




でもクラッチ軽すぎるしパワステも軽すぎるし加速してもエンジンの音があんまり聞こえないし運転してる時の楽しさは前のに比べるとあんまり…

作業車にそんなの求めちゃいけませんが^^;







さて今まで何か新しいものを買うと今まで使っていたものが壊れるというジンクス(過去例:タイヤを買ったら納品日に今までのがパンクシルビア買ったら納車日にVitzがサーキットでクラッシュ)


今回は既に壊れてるのでもう大丈夫か?と思っていました(正確には次の軽トラはサンバーが良いけど現実見るとキャリーかななんて考えてたらエンジンがお亡くなりに…)


しかしジンクスはやってきました

日曜日朝から寝ている間に畳にお茶をこぼしてしまったりと不運があり


給料日前でピンチ(正確には自動車税が…)だったので大人しくデイライトの修理と暗いVitzのラケッジに灯りを増やそうと家にあるパーツでDIY

ところがその作業をしていたら何故かラケッジランプが点かない!?


電圧は12Vは来てるし断線じゃないぞ

あれ電流が…

暗いLEDならかすかに光るので電流不足か??

枝分かれさせた線外してるのに直らない


もう訳わからない
(ルームランプ&ナビが点かなくなる件はエンジンのヒューズでした^^;)






やはり新しいものを買うと…(>_<)







そしてその日の夜ルマンの中継を見てると…



悲願の初優勝まで残り3分でトヨタが止まったのは言うまでもありません(泣)

Posted at 2016/06/20 23:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月06日 イイね!

久しぶりにエコパに行ってきました♪

久しぶりにエコパに行ってきました♪土曜日にラムチーノさんから明日エコパ行くけど行く?との連絡があり天気も悪いしどうしようか一瞬迷いましたがサンデーランも久しく行ってなかったしラムチーノさんにまだシルビアをお披露目してなかったのもあって行くことにしました

しかし土曜日は花火の組の総会という名前の飲み会が…
しかも去年は3時終わりだったような…(>_<)


仕事終わりにシルビアを取りに行きその後飲み会へ


1次会で終わる訳もなく2次会へ


する何の前触れもなく先週、先々週と会っている西のオヤビンから



という恐ろしいスタンプがΣ(゚д゚|||)


いつの粗相を怒ってるのかわからず…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)


どうやら押し間違えだったみたいですが文章もなくあれだけが送られてくると一気に酔いが醒めます(爆)

そんなビックリなハプニングもあり



二次会はカラオケを2曲歌い…



延長して残っていく人も多かったですがお財布がスッカラカンな自分は長老方と一緒に早めに退散




高いカラオケでしたw
先週も似たような雰囲気のお店に行ったような気がするは気のせい(爆)



早く上がれたこともあって翌朝は寝坊することなく起きれ小雨降る中シルビアで出発

すると早速見慣れないランプが…



ABS?そんな機能うちのクルマに付いていたのか??
効いた覚えがありませんがそのまま国一をひたすら西へ

エコパに着くと既にラムチーノさんが到着してました



ラムチーノさんのお友達も何名かいらっしゃりその中には以前に何度かブログを拝見させてもらったことがあるなおさんがいらっしゃいました



ブログを読んでいた時は会えると思ってもいなかっただけにまさかでした(*^_^*)


シルビアと同じ直四とは思えないでもパワーはV8と同じだけある新型マスタング


後ろも開くけどボンネットも前にヒンジが付いているカングー




こうやって並べるとシルビアってやっぱり小さいですね


クルマの所にいるとヨタさんが来てくれました♪
ヨタさんに会うのも久しぶりな気がします

ヨタさんのZ4はどこに停めてあったのかは発見できずorz





その後はラムチーノさん達とサンデーランに来ているクルマを見て回ったりシルビアについて色々聞けたりととても楽しい時間が過ごせました


当時からタイムスリップしてきたような綺麗さ


オーナーさんもスーツをバシッとキメカッコ良かったです

お昼になりラムチーノさんが帰られると言う事で自分も帰ることに<あれABSのランプ消えてる…


帰宅してからは来週もシルビアに乗る予定なので洗車して

Vitzのリアナンバーの異音の改善をしておしまい(笑)



皆さんお疲れ様でした♪



さてブログも終わった所で告知させていただきます

7月10日に第 2 回ミニバン G's 東海オフ in SUZUKAと言う事で鈴鹿サーキットでG'sのオフ会が開催されます

G'sオーナーもそうでない方も参加できますので気になる方は是非♪


当日はデモカーの参加や国際サーキットコースの体験走行もあり
普段のオフ会ではできない大音量のオーディオや空ぶかしもOKとのこと


なんかあの方の撮影会があるとかないとか…w(゚o゚)w




是非参加してくださいヽ(^。^)ノ

Posted at 2016/06/06 23:46:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年06月02日 イイね!

ナビシートで行くteamG's 第3回全国オフ

ナビシートで行くteamG&#39;s 第3回全国オフ5月29日にお台場でteamG'sの全国オフがあると言う事で社長のナビシートで参加してきました(爆)

全国オフがあるでも前の週は関西オフだしどっちも行くのはお財布事情が厳しいな…

そうだ前回の関西はナビシートだったし全国は台数限定だから関西は自走で全国は社長のナビシートで良いじゃんという裏事情があったのはナイショ(爆)



全国オフまで残り数日となったある日

関西のオヤビンのまさとさんから「関西来てくれたからお礼に前夜祭に招待したるわ」との連絡がΣ(゜o゜)!?


自称金欠レーシングとか言ってる社長とクルマの台数だけ税金を払わないといけなくてヒイヒイな警備員は全国オフであろうと弾丸ツアーを計画していたのでまさかのお誘いにビックリ



急いでホテルを探し<カプセルは空いてるけど意外とビジネスは空いてない…

社長ともあろう人をカプセルに泊めるわけにはいかないので探していたらちょっと風変わりのビジネスホテルを発見


勿論シングルを二部屋取りましたw







金曜日に社長から夜遊びしすぎて体調が悪いとのLINEが!?

前日にまさかのサプライズと思ったけど問題なく金曜深夜1時に迎えに来てくれましたw


そこからはひたすら国道一号を東へ進み


途中から山の方へ向かい


社長がお腹減ったとのことで朝からすき家



出るときにここの出口は亀になるとの社長の賢明な判断によりトラブル回避(爆)




そして5時半に宮ヶ瀬に到着


でもメインの駐車場は空いてないので道端の小さな駐車場で仮眠




時間になったので社長は宮ヶ瀬の峠を攻めに…(嘘爆)


鳥居原の駐車場で待っているとGWに箱根で会ったばかりのすかいさんが来てくれました



今回もすかいさんに案内してもらいます

まずは今話題のオギノパンへ

するとハイドラに緑アイコンが…



あれっ四国のペペッチェさんじゃないですかw

なんで宮ヶ瀬に(゜o゜)

また明日~と言って別れたのに全国オフでお話しできなかったような…<(_ _)>

オギノパンで工場見学とパンを買い漁り





パンを食べたのだが時は既にお昼時






と言う事ですかいさんオススメのオレンジツリーに




肉料理がおいしいという情報は得ていたので迷わずハンバーグを注文




お腹もいっぱいになって鳥居原の駐車場に戻るとそこには浜名湖の朝練でよく会っていた青りんごサワーさんが


実はバイクの方を見るのは初めてw

引っ越されてもう暫く会えないと思ってましたが案外早く会えました(笑)


お話していたらいつのまにか社長がクルマで寝てしまっていたので社長は置いてすかいさんとすかいさんのお友達と3人で美味しいジェラートを食べにw



牧場で売っていたフランクも美味しそうだったけどこれ以上食べたら…^^;


駐車場に戻り時間も良い時間だったのでホテルに向かう事に


ナビの指示通りに高速をひたすら進むのだがナビがここで降りろと指示するので降りたら出口から大渋滞…かと思ったら空いてる方の道に案内ぐるっと回って何故か高速の入口に!?


また高速に乗せられて東名の終点までw

これが功を奏したのか渋滞なく向かえました♪



ホテルも目の前まで来て社長の車高なら跳ね上げ式の駐車場でも余裕でしょと本人もたかをくくっていたのですが意外と大きい



止めてみると案外行けるのですがやはり腹下のブレースが当たりましたw


跳ね上げ式Pなのに全然板が跳ねあがらないwww


ホテルに到着



1階はバーのようになってて食事ができるビジネスホテルらしくないオシャレな感じです



部屋は本当にベッドしかないシンプルなお部屋



ちゃんと1人1部屋のシングルルームですよwww





画像無断拝借<m(__)m>

東海のオヤビンのように駐車場代だけで何万も取られる超高級ホテルには泊まれません(爆)






シャワーを浴びて前夜祭の開かれるお店に向けて出発



地図では距離あったけど電車では意外と近かったw

お店には既に会長が待っていてくれました


そしてお店に入る前にまさとさんから指令を受けていた



を飲んでから店内へw


あの恐れ多いちゃんはま会に初潜入(爆)


参加されてるメンバーは



な大御所から



な大御所まで(爆)


我々のような若造が来ても良かったのか不安なるくらい(大爆)

会議内容は…(e382aae38395e4bc9ae381aee4ba8be3818be38289e7a4bee995b7e381aee889b2e6818be6b299e6b1b0e381bee381a7)←関係者外に知られてはならぬので暗号化(謎爆)

会も無事に終わり2次会は西のオヤビンのテクであんな金額がこんな金額になってしまった地下のお店に(爆)

残念ながら撮影禁止のお店だったので写真はないですがw
ちゃんテクを伝授してもらった社長はお店の女の子と…(以下自粛)


※イメージ画像


そして社長の右手は自然とあのポジションに…(爆)


3次会は2次会の上の階にあったカラオケに

前夜祭の写真は全く撮っていいほど撮ってなかったのでまさとさんから頂きました^^;



東と西の超大御所に挟まれる東海の警備員(爆)



普段見られない皆さんの姿が見られてとても楽しい飲みオフとなりました
また次回もあったらぜひ参加したいです♪

3時終了でホテルに帰り4時には就寝


スマホの目覚ましなんか役に立たず社長からのモーニングコールで起きるもいつになっても1Fのモーニングに現れない社長


暫くして降りてくるとどうやら人生初の二日酔いらしいw



優雅にモーニングなんてしてたらもういい時間に…

急いで出発


集合時間の10時の1分前に到着(爆)


皆の期待を裏切って間に合いました^^;


オフ会は代表の挨拶から始まり…(以下割愛)






代表から↑リップの売り子を頼まれたり(爆)





お昼はフラペチーノとサーロインステーキ丼







じゃんけん大会はいつもは弱くほとんど何も持って帰れないのに今年は東海オフ、関西オフと大量にお土産をGet







もしかして今回もと淡い期待をしていたら…







見事大量Get(*≧▽≦*)


+関西からの支給品のキノコ

以上が今回の戦利品です♪


去年の運の無かった分が今になって戻ってきたのか!?


オフ会が終わった後社長がクルマを並べていてちゃんと撮れよとの指令が



それがいつの間にか撮影会になり





なんとtimeさんがモデルさんをスカウトしてきてまさかのモデルさん撮影に(爆)




もう真っ暗になり手持ち撮影は無理と諦め帰ることに




帰り道は彼に運転してもらいましょう(提案)




高速でなんかやたら長いトンネルを走り



海老名で休憩して



大きな渋滞にはまることなく帰宅しました


前夜祭に参加された大御所の方々
全国オフに参加された皆さんお疲れ様でした


社長運転ありがとね~




6月の市川ナイトへの参加は社長も仕事っぽいので延期させていただきます(>_<)



全国オフ後の撮影会のフォトアルバム
Posted at 2016/06/03 01:27:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/6 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation