• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU-GIのブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

全国オフはしご旅

全国オフはしご旅先週末SRミーティングというSRエンジン搭載車の全国規模のミーティングがあったのでそこに見学に行ってきました♪



潮見坂からシルビアのお友達とランデブーしてエコパへ

alt

彼は参加者なのでここでお別れ

見学者の私は歩いて会場へ


alt


alt


250台の枠がものの数分で売り切れてしまうこの人気イベントということもあってすごくカッコいいクルマが沢山日本中から来ています

alt


alt


alt


alt


alt


alt

上下のこの黒色の15 2台はめちゃ綺麗だったな~
alt






会ってみたかった方との何名かお喋りできて良かったです(≧▽≦)
alt


alt


alt


1時には撤収してクルマを乗り換えて鈴鹿へ


刈谷ハイウェイオアシスに緑色アイコンの方々が集まってるのを発見


緊急PIT IN


関東からお越しの方々や787さんが
alt


alt



ここからカメラ談義が始まりあっという間に夕方に


alt

前夜祭に間に合わなくなりそうだったのでここでお別れしてみっちーさんとホテルへ


そしてお隣の
timeさんの予約していただいた超人気店でレーサー御用達の焼肉屋へ


今回も看板が出てました(笑)

alt


何故か自分の挨拶で会が始まり

alt


美味しい料理に舌鼓を打っていると

alt


alt


みっちーさんから重要なお話があると言う事で


関東の5代目代表に就任するかどうかの相談で


審議の結果

alt


満場一致でみっちーさんの関東代表の襲名が決まりました

alt


おめでとうございます\(^^)/

alt





alt


alt


alt


こちらのお代官様に
「明日のパレードランの写真は頼んだぞ」と袖の下に饅頭箱を頂きましたのでパレードランの写真は失敗できなくなってしまいました(爆)


楽しい時間はあっという間に過ぎ去りお開きの時間となりました

alt



〆は関東初代代表の赤πさんに関東一本締めで〆てもらい会はお開きとなりました

alt



あんなに焼肉を食べたのにまだラーメンが食べたいと言っている銀ちゃんの底なしの胃袋は恐ろしいですwww
<ホテルに戻ってからカップ麺を食べたらしい


翌朝皆さんとホテルで朝食を食べ一足早く出発

alt


去年探した地図にも載ってない洗車場で
黄砂で汚れてしまった車を軽く水洗い


サーキットに行く道中サプライズゲストを拾ってサーキットへ


スタッフ総出で準備し駐車場誘導もスムーズにこなし


時間通りに開会式が開けました


今や関西の顔であるAkinkoさんから開会のお言葉があり

alt


関東5代目襲名披露挨拶がみっちーさんからありました

alt


今年も80ノアヴォクの方々からお茶の差し入れがありました
ありがとうございました<(_ _)>



集合写真を撮ってフリータイムに


alt



alt


alt


alt


alt




フリータイムの間にルーク○○の異名を持つ787さんに流し撮り講座をお願いしました

なんとこの講座では787さんの7DMK2を使わせて頂けると言う事でありがたく貸していただきました(*≧▽≦*)


まずは手持ちで1/40から練習と言う事で挑みましたが練習をサボっていたせいか機材が重くレンズが振れないwww

alt


alt



alt


しかし787さんのアドバイスを受け大分流せるようになってきました

alt


alt


alt


alt


お昼はさくら
パパに注文していただいた豪華なお弁当を食べて



じゃんけん大会

alt



今回も沢山の企業さんから協賛品を頂きました
ありがとうございました(^^)


じゃんけん大会も大いに盛り上がりました

alt


alt


alt


残りのフリータイムでパレードランのロケハンへ

alt


alt


alt


alt



走ってるクルマが昔のグループをCみたいで見てて面白かったです

alt


alt


撮影の練習をしていたら32GBあったSDの残量が1500枚になってしまってました

今までこんないっぱいになったことなかったのに恐るべし秒間10コマ


すると787さんがこのSDあげるから使いなよとSDをプレゼントしてくれました
なにからなにまでありがとうございますm(__)m


さて本番のパレードランの時間となり指定されたBスタンド下で撮影に挑みました

alt


みんなが集合写真を撮ってる間暇だったので1コーナーへ行き後ろから集合写真を撮ってました(笑)

alt


alt


alt


シグナルがレッドからグリーンになりスタート

alt


急いで撮影スポットに戻り

alt


ひたすら流し撮り

alt



一脚なしだから腕がプルプルw


alt

袖の下の効果もあって?綺麗に撮れました(笑)


去年と違って250㎜から600㎜のレンズになったのでイケメンのお顔がクッキリ写ります(笑)

alt


alt


alt


2周のパレードランも終わり
結果は…ですがKissとのレベルの違いを肌で実感しました


あれだけAFの食いつきが良いともう動きものを撮るのにKissには戻れないです(爆)


787さんありがとうございました<(_ _)>
またよろしくお願いします



パレードランから戻ってくると昨年の教訓を生かして食べ物類は全て片づけていたのにもかかわらず机の上に出していた箱やら袋がカラスによってぐしゃぐしゃに荒らされてました(>_<)

alt


昼間も設営されてたドラム缶で作ったゴミ箱の中からゴミを出して漁ってただけあってここのカラスは本当頭が良いです…

恐るべし


最後の最後にそんなことがありましたがなんとか無事に全国オフを終えることができました
参加された皆さん
スタッフの皆さん
イスやテーブルを手配して頂いたり裏でサーキット側との交渉をしていただいたtimeさん


そして主催のAkinkoさんお疲れ様でした



また次は関東の秋のパン祭りにお邪魔できたらと思ってますのでよろしくお願いします


パレードランの写真は
第5回teamG's全国オフin鈴鹿サーキット パレードラン
第5回 teamG's全国オフin鈴鹿サーキット パレードラン 車種その他

にあります
フォトアルバムは画質が悪いので綺麗な写真で欲しい写真がありましたら送りますので難なくお申し付けください
Posted at 2018/05/04 15:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年04月12日 イイね!

全国オフの締め切りは今週末です!!

全国オフの締め切りは今週末です!!この記事は、【もうすぐ締切】第5回 team G's全国オフ(鈴鹿サーキット)について書いています。

こんにちは
地元のお祭りも無事に終わってやっと落ち着いた生活を取り戻せたSU-GIです

今月末の4月30日(月、祝日)に鈴鹿サーキットにて第5回teamG's全国オフが鈴鹿サーキットで開催されます

昨年一昨年を人気を博した鈴鹿オフ


alt

alt


alt


alt


alt



alt



今年はなんと全国オフと言う事で鈴鹿サーキットで開催です

alt


この全国オフの申込期限が今週末に迫っています
申込期限は4月15日20時までです

全国オフと言っていますがG'sオーナーだけでなくGRオーナーやG'sやGRに興味のある方も大歓迎です

team会員ではない方で参加してみたいという方は私の方までメッセージをください
お友達枠でも参加ができますよ~


この鈴鹿オフのメインイベントとも言えるのがこのパレードラン

alt


alt


alt


teamの名カメラマンの方々がサーキットを走ってるカッコいい姿をバッチリ撮ってくれることでしょう


そんな鈴鹿オフの締め切りは今週末までです!!

当日は鈴鹿サーキットでスーパーカーフェスティバルがあったりオフ会にも協賛メーカーからのプレゼントがあったりとイベント目白押しです

お友達もお誘いのうえ是非鈴鹿オフへ来てください(*^_^*)




Posted at 2018/04/12 19:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月21日 イイね!

名古屋オートトレンドと名古屋遊覧

こんばんは~

今年も名古屋オートトレンドに行ってきましたー
今年は東京、大阪、名古屋と日本の三大カスタムカーショーを初めて制覇できました(笑)


今年のオートトレンドは金城埠頭に大きな立体駐車場ができたので駐車場に困ることなく余裕で止めることができました(笑)

alt

今回もtimeさんと一緒に見てまわりました

会場でカメラは殆ど出さずに見てまわったので写真は殆どありませんが…


昼過ぎまで会場を見てまわり中で今までのオートトレンドの中で一番テンションが上がったクルマが今年はありましたw

alt

BAC MONO
ACマインズが取り扱っているのは知っていましたがまさかここで見れるとはw
まさかのクルマが見れて驚きました




オートトレンドでも沢山お土産を買って

alt

前から気にはなっていたけどなかなか乗る機会が無かったこちらへ

alt


トリトンがこんなに近くに見えますw

alt


貿易港として有名な名古屋港
ひっきりなしに船舶が港を出入りしています

alt



alt


金城埠頭を出発したこの船はガーデンふ頭へ

alt




ここで今まで乗っていた船から乗り換え

alt



ここから中川運河に入ります

alt



最初に水門がありここが運河の入口となります
海は潮位の変化がありますが繋がっているはずのこの運河は殆ど潮位の変化がありません

何故なのか

この謎は水門に入るとわかりました

alt


水門には行った時の潮位はこれくらい

alt


入ってきた門が閉じると


alt


みるみる潮位が下がり

alt


反対側の門が開く頃にはここまで下がりました

alt


これでもこの日はまだ潮位の変化が少なかったみたい


このように水門の中の水位を調整させているから繋がっているのに運河の潮位が一定の潮位を保てて尚且つ船の行き来ができるのです


こんなこと今まで気にもかけた事が無かったですがいざ水門を体験してみると下がっていく水位にちょっと感動しちゃいました(笑)


ここからささしまライブまでゆっくり運河を上って行きます

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


閑静な景色からだんだんビル街へ

alt



alt


終着地点のささしまライブに到着
ガイドの方の案内があり退屈することなくのんびりとした船旅ができました

THEデートコースって感じですwww

alt


この後は名古屋駅まで出て買い物をしてセントラルタワーでディナーを食べ解散となりました

朝から付き合っていただいたtimeさん1日お疲れ様でした(*^_^*)
Posted at 2018/03/21 23:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | クルマ
2018年02月21日 イイね!

初めてのオートメッセと大阪観光

初めてのオートメッセと大阪観光先日開催された大阪オートメッセに初めて行ってきました~

金曜日日が変わった頃に出発


こんなものを撮りに行ったり(笑)

alt


フォトギャラリーにもあげたN700Sの試験車
この日はグリーン車ですね

※フォトギャラリーのは週末に撮ってきた先頭車のものです


途中まで陸送を撮り集合時間もあるのでとある場所に向けて出発


三重県某所にてtimeさんと合流
今回もtimeさんにチケットを手配していただきました(≧▽≦)


朝にはオートメッセの会場の駐車場に到着

少し仮眠を取ってから会場へ

alt


初めて来たインテックス大阪

オートメッセの規模も思っていたよりも大きくて驚きました

展示内容も東京とも名古屋とも雰囲気が違っていて面白かったです


今回一番のお目当てでもある屋台のブース

alt

1ホールの半分が全部屋台というホールがオートメッセにはあります

お昼はココで食べると決めていたのですがお店が多すぎて何を食べるのか迷ってしまいます(笑)


クルマの写真も少しだけ撮ったけど今回は尾根遺産も少ししか撮らなかったかな
alt


alt


alt


alt


alt


オートメッセも一周見終わったのでお昼過ぎには撤収


本当なら日帰りの予定でしたがtimeさんの計らいで泊まってもう1日大阪を楽しむことになりました(*^_^*)


alt


と言
う事で偶然にも空いていたホテルへチェックイン



alt


夜はホテルからほど近い梅田へ

alt


オートサロンの時も行ったヨドバシカメラで晩御飯(笑)

alt


ご飯の後はウィンドショッピング

近いうちにちゃんとしたカメラバックが欲しいのでそれの下調べを…

alt


実用性ならロープロなんだけどデザインがそれほど好みじゃないんだよな…
まだまだ迷いそうですw





その後雨降る町を一人撮影の練習をと思いましたがたいした写真は撮れず…orz

alt




翌朝は自分が道頓堀の方に行ってみたかったのでtimeさんに案内してもらいました

alt


アメ村から道頓堀そして難波駅の方まで散策してきました

alt


alt


alt


alt


昼になれば暖かくなるだろうという甘い考えで薄着で出たせいで1日中寒くて仕方なかったですがその分温かくて美味しいものをたくさん食べてきました♪

alt


alt


alt



alt


夜でも道頓堀は人だらけ

alt


alt


alt


最後の最後に一目惚れで靴を買っちゃいました(爆)

alt


帰りは奈良で天理ラーメン

alt


前回は本店だったので今回は屋台で

alt


1℃という寒さの中ラーメンをすすってきましたw


初めて食べた屋台でのラーメンですが当分屋台のラーメンはいいかなと思いました(サムカッタ…)





沢山写真を撮って美味しいものをいっぱい食べた大阪旅行でした


段取りから手配そして案内まで色々としてくれたtimeさんありがとうございました<(_ _)>





Posted at 2018/02/21 22:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年02月01日 イイね!

皆既月食

おはようございます

昨夜は皆既月食でしたので600mmの望遠レンズを使って撮ってきました

まずはブルームーン



いつもより若干青みがかってますかね?




だんだんかけてきて





赤くなってきました




今回の皆既月食はスーパーブラッドムーンとかNASAが名付けたみたいですね


カメラを初めてから今まで以上に天体ショーに興味をもち
今回この150-600mmを買ったことで本格的に月の写真が撮れるようになりました(写真は未編集です)

ノートリミングでこの距離なのでピントもとても合わせやすかったですが
完全に影になってしまうとライブビューでも月の表面がノイズで荒れてよく見えずピントを合わせることが困難でした(T-T)
やはりここは高感度の強いフルサイズが…


次の天体ショーが今から楽しみです(笑)
Posted at 2018/02/01 08:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はまん@G´sさん 来ちゃいました(笑)」
何シテル?   08/12 20:29
SU-GIです Vitzとシルビアと軽トラの3台で、のんびり気ままな生活をしています。 趣味は浅く広くをモットーに楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバック警告灯点滅 (キャンセル方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 19:26:14
トヨタ(純正) レクサスHS250ドア ロワ ウエザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 00:25:47
久しぶりにオールしてみた^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 18:46:33

愛車一覧

その他 EOS DIGITAL EOS R (その他 EOS DIGITAL)
メインカメラ
トヨタ ヴィッツRS "G's" Vitz G's (トヨタ ヴィッツRS "G's")
Vitz G'sに乗っています 2014年2月16日納車 初の新車購入で 今回もMT車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
20年前の古いハイゼットから10年前のよく見るハイゼットに変わりました 距離は前のより倍 ...
日産 シルビア ストロベリー (日産 シルビア)
FRに乗ってみたかったのでサーキット用に買いました♪ ミニサーキットメインにと考えてま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation