• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g-18のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

【初任給を】宝物【つぎ込んで】

( ゚ω゚)名古屋は雨でした。はしもんです。
どんなに疲れはてて家に帰ってきても、ふと壁を見るとこの二人が微笑んでいます。

高知の片田舎から滋賀に出てきて、初めての給料。工場に就職しても尚、あきらめ切れなかったトラック運転手の夢。久しぶりに買ったカミオン(デコトラ専門誌)の紙面に踊るエアブラシペイントを背負ったトラック…。トラックは買えんけど、エアブラシのペイントなら!という訳で、エアブラシ界では名の知れた滋賀の名工『マインド美術室』にお願いし、描いていただいた逸品です。
これ、勝手に今のトラックのリアに描いたら間違いなく免職でしょうね…。このペイントの元ネタが分かる人、分からない人も末長いお付き合いを…。
Posted at 2014/04/20 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月16日 イイね!

【得意】武州特急アタマの大盛【コース】

( ゚ω゚)タイトルに意味はありません。UDトラックスⅡ世橋本です。
月曜日、午前中は予備車(ふそう)に乗って東大阪~松原に配達。午後からは自分の担当車に乗り換えて滋賀に積み込みに。
午後5時に滋賀発。一路群馬・太田を目指します。307を北上し、21号岐阜市内へ。やはり夕方は混みますね。
可児のミニストップで小休憩。おにぎりを買って走りながら食べ、土岐を抜けて中津川へ。余裕の全ベタ(下道。国道の事です。)?と思いきや、中津川インター過ぎた表示板に『19号上松付近 事故 通行上』の文字…。仕方なく中津川から塩尻まで高速に乗り、三割引になった深夜割を支払いまた下道へ。
三才山を抜け(値上げしてやがるコンちくしょー!!)、東御から軽井沢を抜けて群馬へ。降ろし場所の近くの公園の駐車場へ着いたのは午前4時。7時半まで寝ます。
7時半起床。降ろし場に入場し、荷降ろし。8時半に退場し、すぐ隣の帰り荷を積む工場へ。
帰り荷も順調に積み終わり、17号沿いのスタンドで燃料&お風呂。さっぱりした後は山田うどんで昼飯。帰り道も来た道と同じで、一路名古屋へ。
さすが大都会。7時を回ってるのになかなかの交通量。降ろし先に近いコンビニに着いたのは午後8時。都会の夜景を眺めながらカップ麺を食べ、すぐに眠りに…。
午前7時半起床。降ろし先の倉庫へ。荷降ろしを終え、23号まで出て1号~名阪経由で帰社。昼前に着き、積み込みをして出発。昼イチに東大阪、2時くらいに松原市着。手早く荷降ろしをして帰社。書類を書いて部屋に戻りました。
いやぁ距離上がりのビールはウマイ!


ところで、追い抜いて行く時に運転席をチラッと見ていく人がたまにいますが、やっぱりこのステッカーのご利益ですかね?見ても男前なブーちゃんが乗ってるだけですよ?
Posted at 2014/04/16 22:22:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月05日 イイね!

【さらば】九州航路【平食】

( ゚ω゚)デタラメーターチャランポランナー橋本です。木曜日は久しぶりの九州航路初日!朝イチ積みなので随分下道で粘れるので気合いが入ります。
午前中に滋賀で積み上がり、一号~九号線経由でデカンショ街道へ。小春日和、桜の咲くのどかな田舎道をひた走り、二号バイパスへ。やはり二号バイパス、いつ通っても交通量は多いです。兵庫を抜け、岡山入り。

午後5時半頃、最初の目的地、平田食事センターへ。ここでの目的はただ一つ、東方ProjectのグッズのUFOキャッチャーをプレイする事!過去に8000円程ブチ込み同僚に病気呼ばわりされましたが、今回も気にせず店内へ!が!!
ゲーム機が一つもありません。しばし呆然。通りかかった似たような若者に話を聞くと、1月いっぱいで撤去されたとの事。


失意のままカレーを食べ、出発。もはや最初の予定地、福山インターまで粘る気力は無く、最寄りの早島インターから高速にあがりました。

山陽道を走り、日付が変わったと同時に九州入り。降り口の鳥栖インターを目指します。


鳥栖を降りたのが午前2時過ぎ。最寄りのスタンドで給油&洗車。そしてシャワーを浴びてベッドに入ったのが午前3時半。その30分後に大雨が降り、洗車の意味が無くなり、オマケに風邪気味というダブルパンチを食らいました。

午前7時に起床。程近い降ろし先へ。荷降ろしはすぐに終わり、帰りの荷物を積みに筑後市へ。
筑後市では建築用材木を積み込み、再び滋賀へ戻ります。荷積みは順調に進み、滞りなく出発。来た道をもどり、鳥栖を通過し冷水道路から北九州を目指します。


一区間だけ高速に乗り、関門橋を渡り、再び下道へ。途中、どうしても寄りたかった山陽小野田市のドライブイン『みちしお』へ。ここの貝汁は噂通りの味!なかなか満足でした。体調もややマシに。

二号を走り、午後5時の時点で徳山西インター付近。この先混むやろな…と割りきって高速へ。

山陽~中国道へ。西宮名塩の松屋で晩飯を食べると、日付が変わったぐらいでした。

中国~名神へ入り、降ろし先の最寄りのインターへ。そして近くのコンビニに入り、仮眠。

朝9時に降ろし開始。バラ降ろしは堪えますが、客先の方にも手伝っていただきすぐに終了。会社に戻ります。


帰社後、先週入社した期待の新人さんのフォークリフト練習を影から見守り、マーカーランプの交換作業を手伝って仕事が終了。明日はゆっくり休めます。
画像は過去に平食で獲った景品。おぜう…。



あと、深夜割引が30%になったのは我々にとって死活問題です。便乗値上げも大概にしろという話です。最後愚痴で締めてすんません。
Posted at 2014/04/05 23:45:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月21日 イイね!

【たまには】久しぶりのUP【書きます】

(;゚ω゚)団長ぉぉ!マンホールの中に爆弾があぁぁ! ダダダダダダダ!!
( ゚ω゚)橋本です。

昨日は滋賀の北部で荷物を積み込み、徳島のみよしまで持っていく仕事でした。8時に積み上がり、長浜インターから高速に上がりました。名神~チャイナは三連休初日だけあり、いつもより車は多めでしたが渋滞は無く順調に走れました。山陽に入り、途中のpaで休憩し、淡路入り。淡路道は走りやすく快適でした。徳島に入り板野で高速を降りて休憩がてら荷物の状態確認。このあたりで雨脚が強くなってまいりました。藍野から再び乗り、最寄りのインターで降りて道の駅で仮眠。朝になり荷降ろしして帰路に。帰りは橋だけ高速に乗り全ベタ経由。淡路島は海沿いで景色が良く、好きなコースです。
そして夕方帰宅。距離明けのビールはウマイ…。
休みの間にエッセの補強バー造りたいなぁ…。材料どっか転がってないかのぅ。
Posted at 2014/03/21 23:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月27日 イイね!

【勝手に】コンビニトップ3【ランキング】

( ゚ω゚)ノ シェアポテトを独り占め。橋本です。たまには何かブログでも書かんとね…。
さて、普段の生活に欠かせないものとなったコンビニ。みなさんのお家の近くにも必ずあると思います。
今回は自分的に「イイ!」と思うコンビニのランキングでも書こうかと思います。
ちなみにポイントとしましては…
「食べ物の味」
「価格の安さ」
「駐車場の広さ」
の三点をメインに考えてみました。異論ご意見大歓迎。では3位から

【3位】セブンイレブン
言わずと知れたコンビニ大手。どこの地域にも必ずあるブランド力。プライベートブランドは多品種に渡り、価格も休めで品質も良い。レジ横の五個入りカラアゲの味は格別。店数は多いながらも駐車場が小さい店舗が多いため3位に。

【2位】セーブオン

「どこやねん」と言ったアナタ、ご説明いたします。
セーブオンは主に関東を拠点にしているコンビニ。その中でも北関東に多い気がします。何と言ってもこのセーブオンの良さはプライベートブランドの安さ。アイスは50円(多分)、カラアゲ弁当は300円(やったかな…?)。味についてのコメントは控えさせてもらいますが、味もへったくれも無い長距離運転後の仮眠前のドカ食いには最高。かつて1㎏カレーなんてバケモノも売ってましたなぁ…。駐車場も場所柄故か広い。
【1位】ポプラ

マイナーなコンビニですが、ポプラが1位!何と言ってもここ、弁当買ったら暖かいご飯をその場で詰めてくれるんです。いつも特盛を頼むのですが、弁当の蓋が浮くくらいのボリューム!オカズは多少少なさが感じられますが文句なし。値段も手頃。そして駐車場。東大阪にも一件ありますが、あの立地においても大型車スペースを確保しているという素晴らしい努力!(まぁ目の前の道路一車線路駐で塞いでますが…)日本海側にも店舗が多く、店より駐車場が広い店舗も。よってポプラが1位!
適当にランキング付けしてみましたが、いかがだったでしょうか?あまり役に立たない?でしょうねぇ。
<終>
Posted at 2013/10/27 21:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「( ゚ω゚)暑いので無帽&半袖で荷降ろし。」
何シテル?   03/05 10:28
( ゚ω゚)ノ まいど!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たにやってきたポリバケツ。カートみたい。ガソリンがあまり減らないので助かります。 ホ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
買い物に活躍中。 ヤマハ製750ccEG載せ変え T88タービン×2(通常ブースト1, ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
いすゞギガ・平ボデーカスタムハイルーフ。重量物運搬用の道具満載!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation