2006年06月02日
今使ってるPCはもう7年ものの、しかも最近限界説の流れている逸品なんで、そろそろ新しいPCを思案中。で、分割金利手数料は負担してくれるアノ会社のテレビショッピングをよく見てるんですが、最近のPCってなんでもできるんすね。ただ、ワタクシ的には全く使わなそうな機能が多数なんすよね(TVはPCで見ない主義なんで)
で、結局バッテリーはすぐにカラになるノートPCをACアダプタに繋いで使用するという、それってデスクトップとかわらんやん的使用を続けています。
…これでもいけるか…
Posted at 2006/06/02 04:25:26 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2006年05月31日
今月、うどん食いに行ってない。3食うどんのイメージを担う香川県人としてこれは恥ずべき事態、住民票ボッシュートされかねない事態!!
というイイワケをしたので、今日はうどんを食いに行こう。
Posted at 2006/05/31 12:02:16 | |
トラックバック(0) |
ボヤキ | 日記
2006年05月30日

11111キロ突破!!仕事は9時から。今日も遅刻寸前かいっ!!
Posted at 2006/05/30 05:23:55 | |
トラックバック(0) |
写真で一言 | 日記
2006年05月28日
ワタクシも3冠3連複的中王手まできました。前回同様、メイショウサムソン、ドリームパスポート軸の有力馬何頭かヒモ買いで的中です。しかし配当は10分の1まで減ってますけどね。
Posted at 2006/05/30 05:26:56 | |
トラックバック(0) |
ギャンブル | 日記
2006年05月24日
エンジンかけているとき、リアハッチが開かない。
そーいうもんだと思ってました。
ここでフィエスタのリアハッチの開け方を知らない人に説明しますと(ようはフィエスタ乗ったことがない人全員です)メーター近くのオープナーボタンを押して開けるようになります。外からはキーレスリモコンのリアゲートオープナーボタンを押す、ないしキーを突っ込んで廻すとなります。つまり、ハッチにドアノブみたいなもんはついてないんです。
で、ワタクシの車はエンジンかけているときはオープナーボタンが効かなくなるんです。キーレスのボタンも効きません。エンジンかけているのでキーは突っ込めません。そう、エンジンをかけていたらリアハッチは開かないのです。
で、ずっとこんなもんだと思ってたら、なんと普通のフィエスタはエンジンかけてても開くことが判明!!それってSTだけ?それともワタクシの車だけ?
微妙に不便ですが、まぁなんとかやっていけてますんで放置してます。でも、実際のとこどーなんだろ??
Posted at 2006/05/24 12:17:29 | |
トラックバック(0) |
マッシーン | 日記