• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ@の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2012年4月15日

非寒冷地仕様のミラーヒーター配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
私のWISHは寒冷地仕様ではないのでミラーヒーターの配線は来ていないのですが、せっかくヒーター付のミラーを買ったので配線してみました!
2
助手席足もとのヒューズボックス、MIR HTR 10A ミラーヒーターと取扱書に書かれていたのでテスターで調べてみると、リアウィンドウデフォッガー(リア熱線)スイッチを押したときだけ通電します。
ここから電源を取れば純正と同じように動作してくれます。
3
ヒューズから電源を取出し、左右に分岐。
ドアの蛇腹を通してミラーまで配線を伸ばします。
ドア内の配線は写真では簡略化して書いてありますが、純正配線に沿って施工しないと、窓の開閉時に配線が当たってしまうので注意!
アースも足もとまで持ってきました。
4
電源取り出しはこれで。
テスターで調べてプラス側にコードが付いている方が来るように取り付けます。ヒューズを2重にしない為だったかと…
付属の5A管ヒューズを通していますが、今のところ切れていません。
5
左の平型端子が、ミラーの端子に適合します。
あとの二つはアースを取るために。安かったので2つとも買いましたが、どっちを使ったか忘れちゃいました(^^ゞ
6
蛇腹通し、ミラーの根元通しは多分これ無しではムリです。
蛇腹通しはスピーカーが外せればかなり作業スペースが確保できるのですが、私は純正リベット止めなので腕を傷だらけにしながらサービスホールに腕を突っ込んでいました。
7
小雨程度ならミラーについた水滴が走行中でもどんどん蒸発していきます!
凍結時はこれからなので楽しみです。…?いや、凍るような寒さはイヤですけどね(^_^;)

興味を持たれた方は自己責任でお願い致します。
8
2月25日追記

昨日の夜、気温-5℃の中走ってたんですがサイドミラーが凍って曇りガラスみたいに!
すかさずスイッチオン!…いいですね~数分でクリアな視界に(*^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアベルトモールディング換装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #プロボックスバン ウインコス オートモーティブフィルム GY-5IR https://minkara.carview.co.jp/userid/1716966/car/1359641/9878696/parts.aspx
何シテル?   05/11 10:25
メモ程度に気まぐれ更新しようかと…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
純正、もしくは純正っぽいいじりが大好物です(*^^)v ストックネタあげ終わりました( ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
初めての愛車でした。 当時まわりがCD・MDの2DINデッキを組むなか、拘ってAVX- ...
日産 ステージア 日産 ステージア
当時販売終了していたが、オーバーフェンダー、タン色レザーシート等、スタイルに惚れて中古で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
ボロッボロの仕事車です。平日の移動は基本的にこれです。 AMラジオ(雑音ばかりで頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation