• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-sonntag-のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

車検準備

久し振りになります。
涼しくなってきたものの、熱中症気味な日々を数ヶ月…ライザッ◯要らずです。

もうじき2回目の車検を迎えるので非対応なものを純正に戻す為、台風一過の晴れ間にほぼ一日を費やして作業しました。

-----

しばらくチェックしてなかったエアクリーナーを新品に交換です(枠はHKSの物を流用/フィルターはPIPERCROSS)




ブローオフキャンセラーを外して元に戻し、スロットルボディ入口に装着してた自作レスポンスリングも撤去。




Fバンパーに付けてたストレーキも撤去。
そういえばフルモデルチェンジする新型ジムニーのリアにもストレーキ付いてましたねえ…。




触媒レスのモンスポFマフラーや爆音5ZIGENのRマフラーも純正に戻し。


スロコンやミニコンは付けっぱなしですが機能オフモードに。
-----

尋常じゃないモッサリ感に戻りました。


半端に時間があったので、ウォンイットのフロントタイヤも交換。


純正の185/30R14からアジアンタイヤ(KENDA)の165/55R14へ。
185表記ですが実測値は160位だしショップの人にも「これ、スピード出すと挙動ヤバくないすか?」と言われる位にバランスもタイヤの質も悪かったようで。
フェンダーをステーかまして嵩上げ&微調整するのに何度も試走しましたが、快適快適。












Posted at 2017/09/18 19:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月25日 イイね!

諦め半分で

近所のカスタムショップ…面倒くさいのか「いつトライク診て貰えます?」のこちらからのTELに延ばし延ばしな返事を繰り返すうちに電話にも出なくなり、「だったら最初から受けるなよ」と駐車場の隅っこで放置される事数ヶ月。
近所走り用と割り切ってウォンイットを復活させる事に。


バッテリー臨終だけならまだしも近所の猫が隙間から入っていたようで、大量の猫毛とマーキング臭(泣)。

ハイターとファブリーズの大量投下で何とか臭いを取る事に成功。

バッテリーも互換性のある物をAmazonで購入し交換。


相変わらずエンジンの異音はありますが、走ってしまえばいつもと変わらず。
しばらくはスクーター感覚で乗ってみます…。



Posted at 2017/04/26 17:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

走りも走ったり千km

祖母の一周忌があったので、千葉から岩手県陸前高田市まで。仕事終わりにひとっ風呂浴びて高速にON。
イグニッション16V化により、とて〜も走り易くなったmyジムニー。
ただ、おっかなびっくりな部分もあったので割と安全運転で。


福島に入った辺りでプチ吹雪。

高速で30分仮眠×2回で一関ICを下車。
数年前の正月にアイスバーン化した峠を泣きそうになりながら走った記憶がフラッシュバックしつつも、そんなにズルズル滑る路面ではなかったので安心しながら走行。
途中、エゾシカ(?)の集団が道路を占拠してて鬼パッシング&クラクション。



夜明け前に陸前高田に到着&道の駅風な所で仮眠。
奇跡の一本松へ行く駐車場的な所です。
最初に3本位残ってたのを知ってるので「他の数本に失礼だろう」と思い、一本松を見に行った事は未だありません。。。



日が昇ってから、スーパー銭湯的な所が市の外れの峠の上にあるのを調べてたので朝風呂。

パチ屋とか


飲み屋が連なってる一角が峠の上にポツーンとあるのが何とも(いかがわしさが有〼)。



市街地の海沿いにあった道の駅。震災遺構になるそうですが、ここのてっぺんに登って助かった人が数人いて、その内の一人の方が撮った写メを見せて貰ったり話を事がありますが、世に出ないんでしょうねえ…。


これも震災遺構で残される集合住宅。



どんだけ盛るのか…という位に盛って住宅地を再建するようですが、親戚に話を聞いても市街地に住んでた当事者な方達やお役人以外は皆どこか冷めた感じで。。。



家の土台すら残ってなかった親戚の家(があった場所)。盛土して作業場を再建するそうです。



うちの田舎は神社なんですが、脇にある小学校は1階が浸水・中学校は屋上まで水が来た浸水ギリギリの地域です。中学校は取り壊されましたが小学校は再開し、避難用の歩道橋が出来てました。



小学校の高台側からの景色。昔ながらの見慣れた風景に戻りつつありますが


震災直後はこんな感じでした。



神社も継ぎ手が不在な状態で、津波は受けていないものの地震の揺れ&建ってる丘が受けた津波の衝撃で半壊。氏子さんの殆どが津波で家を持って行かれたので、お参り出来る程度に再建。


ちなみにポケモンGOのポケストップになってました…。


今は街が慌ただしい感じですが、5年後10年後はどうなってるんだろう?と思いつつ、一周忌の法要も無事終了。


滞在数時間で帰路へ。
週一で救援物資を運んでた2011年春時のスケジュールと同じです…。

SAで牛タン串、牛タン麦めし丼を食した時点で満足&緊張の糸が切れたのか、30分仮眠の筈が5時間爆睡。
時計を見たら「普通に走ってたら仕事に間に合わん」レベルだったので、ひたすら尋常じゃない速度で東北道を南下。
熱なのか何なのか、イグニッション16V化のIGNITE VSDのアウト配線に噛ませてる電圧計が少々荒ぶった後、エンジンのチェックランプが点灯(焦)。パーキングに入りエンジンルームを開けつつ、OBD接続のレーダー探知機の各種項目を確認してもおかしい部分は無し。
電圧が正常に戻ったので、チェックランプは無視して、再び爆走。

何とかシャワーを浴びる程度の時間は確保出来る感じで帰宅。
ECUのカプラーを抜いて放置してたらエンジンチェックランプは消えてました。



1090km走破でした。そしてどんだけの疲労感⁉︎って位、尿が見た事もない色でした。。。。。。






















Posted at 2017/02/13 22:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難ウォンイット…サイドミラーやリアウインカーを交換して気分が良くなった途端に、エンジンから異音が。。。
プラグチェックやオイルを抜いて金属粉が出てないか確認してみたり、と素人ながらチェック出来る所には問題無し。
アイドリングでは不規則な金属音が鳴る感じだったのですが、少し走らせてみると耕運機チックなエンジン音に。カムチェーン系だろうな、と。

近所に車やバイク全般をカスタム/修理する個人経営のショップが正月早々やっていたので話を聞いてもらいトライクを持ち込み。やはり、カムチェーンのテンショナーが逝ってそうだねえ…との事。

なかなか普通に乗らせてくれないマシーンです(泣)。国産エンジンにスワップしても良いのですが、バックやサイドブレーキが無くなると不便極まりないのでどうしたものかと思案中。。。
Posted at 2017/01/04 17:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますまだ年賀状を作れていない我が家…。
息子の誕生日が年末なのと、下の子を含め風邪っ引きがだいたい毎年いる年末年始なので、どこかに遠出する事も出来ずダラダラしがちな正月が慣例となっております。

そんな合間にトライク(ウォンイット)の何とかしたかった部分…水侵入で曇りまくってたリアウインカーやニョーンと飛び出して無駄な主張があったサイドミラーを交換したり。だいぶ、シュッとしてきました。


話は変わりますが…若気の至りで「バイクが欲しいなあ」とか「(ライブハウスやクラブで)イベントやりたいなあ」と思うと…赤い看板や緑の看板のハコに入ってカードを作ると財布が暖かくなり、いい気分で調子に乗っちゃったりしたのですが、20代の頃は返済に胃が痛くなったりもして。
全てを返し終えるのに相当な時間もかかりました。
で、TVやらラジオのCMでよく耳にするアレを頼んでみたのです。『過の払いの¥の請求』を。
昨年6月位に近場の司法書士事務所に頼み、待つ事半年強。
…年末ギリギリに、モンスポの120PSエンジンを含めたフルチューン出来る位の金額が戻ってきました。どんだけ払ってたんだ⁉︎って話なんですが。。。
まあ、子供も2人いる大人だし細々と生きてる下々民なので20代の頃のような無茶はしません。
(…と言いつつそれが戻ってくる前提でトライク買ったのですが)


2017年は慎重に。
Posted at 2017/01/02 02:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ジムニークロスアドベンチャー4WD(AT)を2012年10月から乗り始めました。 前はラシーン FORZAに乗ってました。角ばった車じゃないとダメです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

🚕もうパンパンに膨らんでる〜👺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 11:48:52
「ギアOILとATF」リストにしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 00:42:01
オイルキャッチタンク 改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 18:46:52

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ABA-JB23W 9型 クロスアドベンチャー4WD(AT)。ATながらトルクフルかつそ ...
トライクファクトリー ウォンイット トライクファクトリー ウォンイット
車ともバイクとも挙動が違う、なかなか手強いトライク。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation